アクセス
入試総合サイト
English
Chinese
Korean
Master of Public Policy, MPP
公共政策のプロフェッショナルを育成するガバナンス研究科
総人口が減少し、高齢化がますます進む今の日本社会において、私たちはこれからどのような暮らし方や稼ぎ方、人間同士や自然との繋がりのあり方を目指すべきなのでしょうか。地域や社会の課題解決を行政だけに頼ることは出来ず、地縁組織・NPO・民間企業等、多様なアクターが主体的に協働することが求められています。「新しいけれどどこか懐かしい」未来に向けて、ガバナンス研究科に集う皆さんと一緒に考え、行動していきたいと思います。
1961年東京生まれ、神奈川県逗子市在住。東京大学法学部卒、上智大学大学院修士課程修了。在学中からNPOの活動に関わり、特定非営利活動法人シャプラニール、国際協力NGOセンター調査研究員を経て、2004年に一般社団法人あいあいネット設立、同会代表理事。住民主体の地域づくりや自然と共生した暮らしの創出をテーマに、日本国内の地域やインドネシア、ベトナム等で活動。JICA(国際協力機構)の研修員受入事業のコースリーダーや技術協力プロジェクトの短期専門家も務めている。特定非営利法人アジアコミュニティセンター 21理事。府中市生涯学習審議会会長。
『国境をこえた地域づくり』(共著、新評論)、『進化する国際協力NPO』(共著、明石書店)、『バングラデシュを知るための60章』(共著、明石書店)、『マイクロファイナンス読本』(共著、明石書店)、『NGO最前線』(共著、柏書房)等。
教員データベース(研究・業績等)を見る
nagahata◆meiji.ac.jp ※◆を@に置き換えてください。
進学説明会・オープンキャンバス
公共政策大学院の魅力を直接体験できるイベント
修了生からのメッセージ
修了生が語る公共政策大学院で学ぶ魅力とは?
ガバナンスネットワーク
公共政策大学院修了後も続く交流
研究科ガイドブック
公共政策大学院の特徴を一冊に凝縮
教育課程連携協議会
専門職大学院教育課程連携協議会(ガバナンス研究科)
公益財団法人大学基準協会
公益財団法人大学基準協会の認証評価を受審し、「公共政策系専門職大学院基準に適合している」と認定されました
教員公募
ガバナンス研究科教員公募
グローバル・ガバナンス研究科
大学院グローバル・ガバナンス研究科(博士後期課程)