Meiji Mail(Office365)
2020年度「春期生田システム講習会」
オンデマンド受講用動画・テキスト等公開について
「春期生田システム講習会」は,本学学部生・院生・教職員を対象とした,研究室のシステム運用・管理に役立つ知識や,論文執筆や実験・実習で利用することが多いアプリケーションについて,実習を通して学ぶ実用的な講習会です。
2020年度春期は「オンライン(オンデマンド配信)」方式で,「UNIX/Linux3 中級者編」,「UNIX/Linux4 管理者編」,「MATLAB並列計算1 PCクラスタ連携編」の計3講座を実施します。
各講座の講習用コンテンツ(テキスト・動画等)を公開しますので,自学自習に活用してください。
【オンライン受講方法】
「UNIX/Linux3 中級者編」,「同4 管理者編」はテキストをダウンロードしてから,動画を視聴してください。
「MATLAB並列計算1 PCクラスタ連携編」は資料をダウンロードして学習してください。(動画はありません。)
【オンライン質問会】(終了しました)
「UNIX/Linux3 中級者編」, 「同4 管理者編」は,3月8日(月)に「オンライン質問会」を実施します。(参加任意)
「オンライン質問会」は事前予約制で,3月1日(月)より受付を開始します。
予約方法の詳細は,【春期生田システム講習会「オンライン質問会」】をご確認ください。
【関連リンク】
2020年度夏期「生田システム講習会」オンデマンド受講用ページ
(UNIX/Linux1, UNIX/Linux2, MATLAB基礎, Python入門, TeX入門, Photpshop基礎)
2020年度春期は「オンライン(オンデマンド配信)」方式で,「UNIX/Linux3 中級者編」,「UNIX/Linux4 管理者編」,「MATLAB並列計算1 PCクラスタ連携編」の計3講座を実施します。
各講座の講習用コンテンツ(テキスト・動画等)を公開しますので,自学自習に活用してください。
【オンライン受講方法】
「UNIX/Linux3 中級者編」,「同4 管理者編」はテキストをダウンロードしてから,動画を視聴してください。
「MATLAB並列計算1 PCクラスタ連携編」は資料をダウンロードして学習してください。(動画はありません。)
【オンライン質問会】(終了しました)
「UNIX/Linux3 中級者編」, 「同4 管理者編」は,3月8日(月)に「オンライン質問会」を実施します。(参加任意)
「オンライン質問会」は事前予約制で,3月1日(月)より受付を開始します。
予約方法の詳細は,【春期生田システム講習会「オンライン質問会」】をご確認ください。
【関連リンク】
2020年度夏期「生田システム講習会」オンデマンド受講用ページ
(UNIX/Linux1, UNIX/Linux2, MATLAB基礎, Python入門, TeX入門, Photpshop基礎)
目次
UNIX/Linux3 中級編
![]() |
【オンデマンド配信型】 UNIXのシェルスクリプトについて学び, 実習を行います。 動画や資料は,下表の「説明」欄のリンクからアクセスしてください。 「テキスト」「演習問題」「演習問題解答」はPDFファイルで閲覧できます。「追加資料」は,Zip形式でダウンロードできます。 ※注1 当講座は,「UNIX/Linux1 入門編」「UNIX/Linux2 基礎編」を受講済み,または同等レベルの方を対象としています。「UNIX/Linux1」「同2」の復習をする方は,「2020年度夏期生田システム講習会」のページをご覧ください。 ※注2 テキスト・動画等は学内PCからのみ閲覧可能です。学外から参照する場合は「 SSL-VPN接続 」を利用してください。 |
コンテンツ | 説明 | 閲覧制限 |
事前準備 | 最初に下記資料を確認してください。 ・受講準備案内 (PDF) ・受講の手引き (PDF) |
なし |
テキスト | 講習用テキストです。 ダウンロード(または印刷)してから,受講してください。 ・UNIX/Linux3 テキスト (PDF) |
学内のみ (※注2) |
講習用動画 | 「講習会動画」が視聴できます。 「講習会動画」は講習用テキストを参照しながら視聴してください。 ・UNIX/Linux3 講習用動画 (mp4) |
|
演習問題 | 講習会の内容を踏まえた演習問題です。 「講習会本編動画」を視聴後に取り組んでみてください。 ・UNIX/Linux3 演習問題 (PDF) |
|
演習問題解答 | 演習問題の解答・解説冊子です。 演習問題の終了後に確認してください。 ・UNIX/Linux3 解答解説 (PDF) |
|
追加資料 | ・サンプルコード (Zip圧縮) |
UNIX/Linux4 管理者編
![]() |
【オンデマンド配信型】 UNIX/Linuxサーバを管理する上で必要な基礎知識と心得を学び,実習を行います。 動画や資料は,下表の「説明」欄のリンクからアクセスしてください。 「テキスト」はPDFファイルで閲覧できます。 ※注1 当講座は,当講座は,「UNIX/Linux1 入門編」から「UNIX/Linux3 中級編」までを受講済み,または 同等レベルの方を対象としています。「UNIX/Linux1」「同2」の復習をする方は,「2020年度夏期生田システム講習会」のページをご覧ください。 ※注2 動画・テキスト等は学内PCからのみ閲覧可能です。 学外から参照する場合は「 SSL-VPN接続 」を利用してください。 |
コンテンツ | 説明 | 閲覧制限 |
事前準備 | 最初に下記資料を確認してください。 ・受講準備案内 (PDF) ・受講の手引き (PDF) |
なし |
テキスト | 講習用テキストです。 ダウンロード(または印刷)してから,受講してください。 ・UNIX/Linux4 テキスト (PDF) |
学内のみ (※注2) |
講習用動画 | 「講習会動画」が視聴できます。 「講習会動画」は講習用テキストを参照しながら視聴してください。 ・UNIX/Linux4 講習用動画 (mp4) |
MATLAB並列計算1 PCクラスタ連携編
![]() |
【教材提示型】 大規模かつ複雑な計算をPCクラスタで行う方法について学びます。 資料は,下表の「説明」欄のリンクからアクセスしてください。 ※注1 当講座は,2020年度夏期生田システム講習会「MATLAB 基礎編」及び 2019年度春期生田システム講習会「並列計算機入門1 PCクラスタ編」を受講済み, または同等レベルの方を対象としています。「MATLAB 基礎編」「並列計算機入門1 PCクラスタ編」の内容を復習する方は, 「2020年度夏期生田システム講習会」及び「生田システム講習会テキスト」のページをご覧ください。 ※注2 資料は学内PCからのみ閲覧可能です。学外から参照する場合は「 SSL-VPN接続 」を利用してください。 |
コンテンツ | 説明 | 閲覧制限 |
講習用資料 | 講習用の本編資料です。 ダウンロード(または印刷)してから,受講してください。 ・MATLAB並列計算1 本編資料 (PDF) |
学内のみ
(※注1)
|
補足資料 | 補足資料「PCクラスタ連携のためのMATLAB設定手順」です。 ダウンロード(または印刷)してから,受講してください。 ・MATLAB 設定手順 (PDF) |