Meiji Mail(Office365)
Go Forward
「C言語基礎編1~4オンデマンド受講の手引き」を必ず確認してから受講してください。
本講習会は,学習環境としてCentOS(Linux)を使用します。
受講の前に,「Linux の使い⽅(抜粋) オンデマンド学習⽤」を確認すると,スムーズにC言語の学習をスタートできます。
コンテンツ | 説明 | 閲覧制限 |
受講準備 | 「C言語基礎編1~4オンデマンド受講の手引き」(PDF) | なし |
「Linux の使い⽅(抜粋) オンデマンド学習⽤」(PDF) | 学内のみ |
~プログラミングって何?どんなことができるの?~
環境設定から実行までの流れ,プログラミングの基礎知識,C言語の基本構文,実行のフロー(上から下へ) などについて学びます。
テキスト・配布ファイルは下表のリンクからアクセスしてください。
※1 このページの最上部の【全科目共通】受講の前にを確認してから受講してください。
※2 配布ファイルは展開してから使用してください。
コンテンツ | 説明 | 閲覧制限 |
テキスト | 「C言語基礎編1」テキスト(PDF) | 学内のみ |
配布ファイル | 「C言語基礎編1」配布ファイル(Zip)※2 |
コンテンツ | 説明 | 閲覧制限 |
テキスト | 「C言語基礎編2」テキスト(PDF) | 学内のみ |
配布ファイル | 「C言語基礎編2」配布ファイル(Zip)※2 |
コンテンツ | 説明 | 閲覧制限 |
テキスト | 「C言語基礎編3」テキスト(PDF) | 学内のみ |
配布ファイル | 「C言語基礎編3」配布ファイル(Zip)※2 |
コンテンツ | 説明 | 閲覧制限 |
テキスト | 「C言語基礎編4」テキスト(PDF) | 学内のみ |
配布ファイル | 「C言語基礎編4」配布ファイル(Zip)※2 |