メニュー
検索
language
アクセス
寄付
アクセス
入試総合サイト
明治大学について
明治大学について
大学紹介
学長室
ビジョン・計画
キャンパス案内
情報公開
明治大学の取り組み
支援をお考えの皆さま
施設貸し出し
採用情報
ガイドブック・広報紙誌
教育/学部・大学院
教育/学部・大学院
学部
法学部
商学部
政治経済学部
文学部
理工学部
農学部
経営学部
情報コミュニケーション学部
国際日本学部
総合数理学部
大学院
専門職大学院
資格課程
共通科目・教育支援
留学
学年暦・シラバス・科目ナンバリング
生涯学習
図書館
情報サービス(パソコン・ネットワーク)
付属高校との連携
研究
研究
研究・知財戦略機構
研究の企画推進
産官学連携
研究機関
学内教員・研究者用サイト
社会連携・社会貢献
社会連携・社会貢献
社会連携機構
地域社会との連携(地域連携推進センター)
生涯学習の拠点(リバティアカデミー)
震災等復興活動
明治大学×SDGs(特設サイト)
国際連携・留学
国際連携・留学
海外留学を希望する方へ
明治大学に在籍する外国人留学生の方へ
明治大学への留学を希望する方へ
国際連携機構
学内教員・研究者用サイト
学生生活
学生生活
相談窓口
学費・奨学金
大学スポーツ(Meiji NOW SPORTS)
サークル活動
健康管理・保険
レインボーサポートセンター
M-Naviプロジェクト
ボランティアセンター
学生生活サポート
セミナーハウス
明大サポート(外部サイト)
就職・キャリア
就職・キャリア
就職キャリア支援センター
国家試験指導センター
メディア表現ラボ
インターンシップ
大学院キャリアサポートプログラム
図書館・博物館等
図書館・博物館等
図書館
博物館・資料館
研究・教育
その他の施設・機関
その他の施設・機関
その他の施設・機関
リバティアカデミー
心理臨床センター
情報基盤本部
明治大学出版会
生田安全管理センター
子どものこころクリニック
各種手続き
各種手続き
各種証明書の申請について
「学校において予防すべき感染症」に罹患した場合の取り扱い
裁判員選任に伴う学生の授業欠席等の取り扱い
ニュース
イベント
Oh-o!Meijiシステム
Meiji Mail
受験生の方
(学部)
受験生の方
(大学院)
生涯学習・
社会人講座
在学生の方
卒業生の方
保護者の方
企業・
研究者
ご支援を
お考えの方
明治大学へ取材
を希望される方
English
Chinese
Korean
Go Forward
第632号(2011年6月1日発行)
ホーム
明治大学について
明治大学広報
第632号(2011年6月1日発行)
1面
2面
3面
4面
5面
6・7面
8面
9面
10面
11面
12面
13面
14面
15面
16・17面
18・19面
20面
今月の紙面から 『明大町づくり道場』 チャリティーライブ
『明治大学広報』は校友や在学生父母向けに、明治大学の姿を伝えています。年間購読(毎月1日発行、 2,000円)をご希望の方は、明治大学経営企画部広報課までご連絡下さい。なお、在学生父母の方は、父母会から送付いたします。在学期間中は購読手続きの必要はありません。
1面
震災に立ち向かう 夏期節電対策 節電対策部会長(財務担当常勤理事)橋口隆二
避難区域に設定された地域出身の在学生・ご父母の皆さまへ
創立130周年記念事業 山岳部がマッキンリーへ
重要課題を集中検討 理事会研究会
校友会 紫紺NET 生涯メールアドレス付与開始
全学部統一入試 一般選抜入試日程(リンク先:明治大学入試情報)
駿風
2面
2010年度私大経常費補助金 交付額 約38億8000万円に
学長スタッフ研修 教学の諸課題に加え危機管理・災害対策・復興支援も
《論壇》「被災地を歩いて」 監事 熊﨑勝彦
3面
これからも『明治』で 4氏に名誉教授の称号を授与
陽だまり広場に紅テント 震災お見舞い『ひやりん児』上演
評議員補欠選任
4面
夏期節電対策
2011年度明治大学オープンキャンパス日程(リンク先:明治大学入試情報)
5面
2011年度「科研費」 過去最高237件・約4.9億円を獲得
6・7面
高校別明治大学入試合格者数
8面
統一地方選挙 明大校友当選者
OB社長
9面
インドネシアで大学会議 日本への留学フェアも同時開催
「国際化拠点整備事業(G30)」の組み立て直し
「三木武夫研究2」を発刊 秋には130thの特別展とシンポも
10面
音楽のチカラで『明大町づくり道場』チャリティーライブ
オール早慶明三大学ラグビー 東日本大震災チャリティーマッチ
慶明3大学対抗JAZZ 入場料の一部を義援金に
東京六大学野球春季リーグ 明治大学は勝ち点2で4位
11面
商学部 シャネル社長が教壇に 明大生にファッション・ビジネスを教授
HOPEミーティング体験記 久保雄宏(明大法人ポストドクター・農学部兼任講師)
明治大学文学部 第3回読書感想文コンクール あなたの言葉が本になります
12面
明治大学創立130周年記念事業 明治大学マッキンリー登山隊2011
植村直己の精神を伝える 2011日本冒険フォーラム
13面
明治大学商学部×紀伊國屋書店コラボ・ブックフェアを開催
今春発刊 『これが商学部シリーズVol.2』も登場!
進学相談会(リンク先:明治大学入試情報)
14面
大学院合同進学相談会開催
大学院「シニア入試」説明会 会場は満員の熱気
大学院 韓国・高麗大学校で学術交流
リバティアカデミー 明治大学連合駿台会 寄付講座
15面
明治大学校友会東北関東大震災義援金寄付者芳名
第14回 明治大学ホームカミングデー運営委員募集
明治大学創立130周年記念博物館特別展 漆器 JAPANWARE
16・17面
明治大学被災学生支援義援金 教育振興協力資金
校友会長 義援金を理事長に
駿台体育会、体育会監督会が義援金を寄付
明治大学東北関東大震災被災者救援義援金
18・19面
明治大学各種寄付金寄付者芳名
未来サポーター募金
文学部阿部英雄史学地理学科振興基金
大学院文学研究科学生研究奨励基金
商学部創設100周年記念学術教育振興基金
体育会柔道部創部100周年記念体育振興基金
理工学部応用化学科教育・研究振興基金
付属明治中学校・高等学校創立100周年記念事業募金
明大サポート奨学金
学術研究奨励寄付金
寄付講座
募金室のご案内(リンク先:明治大学募金室)
理工学部 2011年度夏休み科学教室
生田図書館Gallery ZERO コンピュータによる物質設計入門
20面
水泳・ジャパンオープン2011 ロンドンへの第一歩 平井(政経3)がOWSでV
卓球 春季関東リーグ王座奪還 ルーキー三銃士、登場
端艇 全日本軽量級でV
競走部・関東インカレ アクシデントを撥ね退け粘りの1部残留
2011関東大学サッカーリーグ戦【前期】
《ズームアップ》「抜群の安定感を見せ笹田がV!!」 弓道部 笹田愛莉
《本棚》「失われたパリを求めて マルセル・プルーストが生きた街」 吉川佳英子、岩野卓司 訳
《本棚》「グローバル資本主義論 -日本経済の発展と衰退-」 飯田和人 著
明治大学広報
駿風
論壇
ズームアップ
本棚
その他・不定期連載
購読のお申し込み・お問い合わせ
バックナンバー