アクセス
入試総合サイト
English
Chinese
Korean
Master of Public Policy, MPP
公共政策のプロフェッショナルを育成するガバナンス研究科
2019年05月17日明治大学 専門職大学院事務室(ガバナンス研究科)
ガバナンス研究科は海外の教育研究機関との連携も積極的にすすめています。さる5月15日、源研究科長と加藤教授がベトナム貿易大学(Foreign Trade University)を訪問し、同大学と連携協定(Technical Agreement)を締結しました。協定では、教職員や学生の交流、共同研究、セミナーの共催など、幅広い連携の可能性を記載しています。Bui Anh Tuan学長と源研究科長による調印式では、実質的かつ積極的な交流のアイディアが話し合われました。早速、今年秋には明治大学において1日間の日越ジョイント・カンファレンス(共同研究会)を開催する予定です。
ベトナム貿易大学はベトナム国内で高い評価を得ており、大学ランキングでは常に上位に位置しています。ガバナンス研究科では東南アジア地域の公共政策に関する教育研究機関との連携を引き続き強化し、アジアにおける公共政策大学院としての地位を確立するとともに、在学生のみなさんがより幅広い国際経験を得られる機会を提供していきます。
進学説明会・オープンキャンバス
公共政策大学院の魅力を直接体験できるイベント
修了生からのメッセージ
修了生が語る公共政策大学院で学ぶ魅力とは?
ガバナンスネットワーク
公共政策大学院修了後も続く交流
研究科ガイドブック
公共政策大学院の特徴を一冊に凝縮
教育課程連携協議会
専門職大学院教育課程連携協議会(ガバナンス研究科)
公益財団法人大学基準協会
公益財団法人大学基準協会の認証評価を受審し、「公共政策系専門職大学院基準に適合している」と認定されました
教員公募
ガバナンス研究科教員公募
グローバル・ガバナンス研究科
大学院グローバル・ガバナンス研究科(博士後期課程)