Master of Public Policy, MPP

公共政策のプロフェッショナルを育成するガバナンス研究科

【公共政策大学院】シンポジウム「行政とDX(デジタルトランスフォーメーション)」の開催(9月25日開催)

明治大学専門職大学院ガバナンス研究科(公共政策大学院)は、9月25日(日)に、シンポジウム「行政とDX(デジタルトランスフォーメーション)」をオンラインで開催いたします。

社会全体のデジタルトランスフォーメーションを目指してデジタル社会形成基本法やデジタル手続法の制定、デジタル庁の設置など国の行政のデジタル化が進むと共に、自治体の情報システムの標準化や自治体業務のデジタル化も急務となっています。デジタルトランスフォーメーションによって行政がどのように変化していくのかを展望すると共に、行政と議会、市民がどのように連携・協働することができるのかを現場から考える機会としたいと思います。

皆様のご参加をお待ちしております。


概要

日時 2022年9月25日(日)14時から16時
場所 ご自宅等インターネットに接続できる環境(WEB会議システムZOOMウェビナーで実施)
対象 本学学生および一般の方
定員 500名(先着順)
参加費 無料
参加登録 事前申込要
内容
  • 開会挨拶
    • 長畑 誠(明治大学公共政策大学院ガバナンス研究科長)
  • 基調講演「行政とDX(デジタルトランスフォーメーション)」
    • 上仮屋 尚 氏(デジタル庁戦略・組織グループ戦略企画チーム内閣参事官)
  • パネルディスカッション「DX最前線~多様な関係者の連携・協働の現場から~」
    • ■パネリスト
    • 上仮屋 尚 氏(デジタル庁戦略・組織グループ戦略企画チーム内閣参事官)
    • 齊藤 源一郎 氏(神奈川県総務局デジタル戦略本部室デジタル戦略担当課長・CDO補佐官)
    • 立石 りお 氏(中野区議会議員、総務委員会副委員長)
    • ■モデレーター
    • 湯淺 墾道(明治大学公共政策大学院ガバナンス研究科教授)
使用言語 日本語
備考 イベント開始時間前にZOOMウェビナー会場にアクセスすると待機室に接続します。開始時刻になり次第、自動的にウェビナー会場へ切り替わります。
 

オンライン配信受講推奨環境(PC、スマートフォン等)

受講推奨環境を見る(←クリック)
インターネット 有線、Wifi、データ通信(3G以降)
パソコン(OS)
  • MacOS 10.7以降
  • Windows10、8または8.1、7
スマートフォン・タブレット
  • iOS
  • Android
  • Winsows8.1を搭載したSurface PRO2、Windows10を搭載したSurface PRO3
ブラウザ
  • Windows:IE7+、Firefox、Chrome、Safari5+
  • Mac:Safari5、Firefox、Chrome、Safari5

登壇者紹介・パネリスト(五十音順)

上仮屋 尚 氏(デジタル庁 戦略・組織グループ戦略企画チーム 内閣参事官)

上仮屋 尚 氏(デジタル庁 戦略・組織グループ戦略企画チーム 内閣参事官) 上仮屋 尚

平成6年: 東京大学法学部卒、自治省(現、総務省)入省
平成12~13年度: 春日井市(企画調整部長)
平成14~16年度: 国土庁、総務省(住基ネット等)
平成17~18年度: 京都市(企画部長)
平成22~25年度: 宮城県(企画部次長→総務部長)
平成26年度: 総務省(番号法施行)、J-Lis(個人番号センター)、内閣官房・内閣府(番号室)
令和3年9月より現職: デジタル庁(戦略・企画G/国民向けサービスG)

齊藤 源一郎 氏(神奈川県総務局デジタル戦略本部室デジタル戦略担当課長・CDO補佐官)

齊藤 源一郎 氏(神奈川県総務局デジタル戦略本部室デジタル戦略担当課長・CDO補佐官) 齊藤 源一郎

1996年に神奈川県庁に入庁し、総務局ICT推進部ICT・データ戦略課課長代理(2019年)を経て、2020年から総務局デジタル戦略本部室デジタル戦略担当課長として、デジタル化支援並びにデータ利活用・連携に係る総合的企画及び調整を所掌。

立石 りお 氏(中野区議会議員 総務委員会副委員長)

立石 りお 氏(中野区議会議員 総務委員会副委員長) 立石 りお

1987年1月生まれ。法政大学大学院政策創造研究課程修了、在学中にNPO法人ストリートデザイン研究機構議員を設立し中野区で活動を開始。2015年に中野区議会議員選挙落選。その後、選挙情報サイトの運営とインターネット投票を推進する企業に勤務。2019年に再挑戦し中野区議会議員(1期目)に当選。主に行政改革、DX推進に取り組んでいる。

登壇者紹介・モデレーター

湯淺 墾道(明治大学公共政策大学院ガバナンス研究科教授)

湯淺 墾道(明治大学公共政策大学院ガバナンス研究科教授) 湯淺 墾道

1970年生まれ。青山学院大学法学部卒業。同大学院法学研究科修了。九州国際大学法学部教授、同社会文化研究所長、同副学長、情報セキュリティ大学院大学情報セキュリティ研究科教授、同副学長等をへて、2021年4月より現職。総務省情報通信政策研究所特別研究員、日本学生支援機構CIO補佐官、法務省法制審議会民事訴訟法民事執行・民事保全・倒産及び家事事件に関する手続(IT化関係)部会委員、各地方公共団体の審議会・委員会の委員、全国都道府県議会議長会都道府県議会デジタル化専門委員会委員、日本サイバー犯罪対策センター理事。

シンポジウムフライヤー

公共政策大学院ガバナンス研究科シンポジウムフライヤー 画像をクリックで拡大表示されます。

オンライン研究科説明会(進学検討者向け)のご案内(同日12時30分開始)

明治大学専門職大学院ガバナンス研究科(公共政策大学院)に正規生、科目等履修生(単科生)としてご入学を検討されている方を対象に、オンラインオープンキャンパス(WEB会議システムZOOMを利用)を開催します。当日は、研究科の概要説明と現役の学生を交えた在校生座談会を行います。ご関心のある方は、シンポジウムとあわせてご参加いただき、ガバナンス研究科の魅力や雰囲気を直接体験してください。

お問い合わせ先

明治大学専門職大学院事務室(ガバナンス研究科)

※事務局へのお問い合わせはEメールでお願いいたします。
Email: gabaken■mics.meiji.ac.jp (■を@に変更のうえ、ご連絡ください。)