Go Forward

学長杯留学生日本語スピーチコンテスト

第26回明治大学学長杯留学生日本語スピーチコンテスト

日本語教育センターは,202112月11日(土)、対面及びオンラインにて、第26回学長杯留学生日本語スピーチコンテスト
(後援:明治大学連合父母会、協力:国際交流団体 キャンパスメイト)を開催しました。

コンテストには、留学生15名が出場し、「私のお気に入りのうた」をテーマにスピーチを競い合いました。

本コンテストに向けては、留学生スピーカーと日本語アドバイザーがチームを組み、約2か月間協力してスピーチを作り上げてきました。

また、運営協力の国際交流団体キャンパスメイトも加え、40名を超える学生たちが素晴らしいコンテストを作り上げました。
<出場者のスピーチの様子は以下よりご覧いただけます。>

左:上位優勝者集合写真  右:参加者全員集合写真
 

【受賞結果】

【学長賞】 President’s Award

文学部 1年 イム ヒチャン さん  (韓国)
タイトル:「ヨーデル:ヨーロレイヒ—の魅力」
日本語アドバイザー:長井大吾(政治経済学部3年)、安岡咲耶(国際日本学部3年)
スピーチの様子はこちら_(映像)をご覧ください。



【連合父母会長賞】 Meiji University Parent’s Association Chairman ’s Award

政治経済学部 1年 イ ジェウン さん  (韓国)
タイトル:「胸に残る黒いLEMON」
日本語アドバイザー:酒井美結子(国際日本学部3年)、佐藤玲乃(農学部1年)
スピーチの様子はこちら_(映像)をご覧ください。



【日本語教育センター長賞】 Japanese Language Education Center Director’s Award

経営学部 3年 LAW MELODY QIU YI さん (マレーシア)
タイトル:「大人の私を眠らせる子守歌」
日本語アドバイザー:三原真歩(商学部3年)、佐藤加奈(国際日本学部1年)
スピーチの様子はこちら_(映像)をご覧ください。