2021年01月07日
・各講習の日程・教室・内容等は,生田情報メディアHP,Oh-o!Meiji配信,掲示等でお知らせします。
・生田システム講習会は事前予約制です。 (先着順・各回定員30名程度)
・受講希望者は事前に 基盤サービス利用アカウント(ユーザ名とパスワード)を確認しておいてください。
・2020年度夏期システム講習会はオンラインにて実施しました。
・生田システム講習会は事前予約制です。 (先着順・各回定員30名程度)
・受講希望者は事前に 基盤サービス利用アカウント(ユーザ名とパスワード)を確認しておいてください。
・2020年度夏期システム講習会はオンラインにて実施しました。
夏期 生田システム講習会
夏期の講習会では,卒論・修論等を執筆する際によく利用されるアプリケーションについて,実習を通じて学びます。
2017年度~2020年度の講習内容は次のとおりです。
2017年度~2020年度の講習内容は次のとおりです。
2020年度 | 2019年度 | 2018年度 | 2017年度 |
UNIX/Linux 1 入門編 | MATLAB 導入編 | MATLAB 導入編 | MATLAB 導入編 |
UNIX/Linux 2 基礎編 | MATLAB 基礎編 | MATLAB 基礎編 | MATLAB 基礎編 |
MATLAB 基礎編 | Photoshop 基礎編 | Photoshop 基礎編 | Photoshop 基礎編 |
Python 入門 | Photoshop 応用編 | Photoshop 応用編 | Photoshop 応用編 |
TeX 入門 | Illustrator | Illustrator | Illustrator |
Photoshop 基礎編 | HTML&JavaScript | C言語 基礎編 | C言語 |
Webデザイン | C言語 応用編 | SPSS | |
TeX | SPSS | TeX | |
Python 入門 | TeX | - | |
マイPC活用 | Python 入門 | - |
春期 生田システム講習会
春期の講習会では,研究室内のコンピュータ,ネットワークの運用・管理に役立つ知識や,卒論・修論の執筆等によく利用されるアプリケーションについて,実習を通じて学びます。
2017年度~2019年度の講習内容は次のとおりです。
2017年度~2019年度の講習内容は次のとおりです。
2019年度 | 2018年度 | 2017年度 |
UNIX/Linux 初心者編 | UNIX/Linux 初心者編 | UNIX/Linux 初心者編 |
UNIX/Linux 基礎編・中級編 | UNIX/Linux 基礎編 | UNIX/Linux 基礎編 |
UNIX/Linux 管理者編 | UNIX/Linux 管理者編 | UNIX/Linux 管理者編 |
ネットワーク運用・管理 基礎編 |
ネットワーク運用・管理 基礎編 |
ネットワーク運用・管理 基礎編 |
ネットワーク運用・管理 応用編 |
ネットワーク運用・管理 応用編 |
ネットワーク運用・管理 応用編 |
C言語 基礎編 | HTML&JavaScript | HTML&JavaScript |
C言語 応用編 | Webデザイン | Webデザイン |
R 統計解析 | R 統計解析 | R 統計解析 |
Gnuplot | Gnuplot | Gnuplot |
SPSS | Python 入門 | PhotoShop 実践編 |
並列計算機入門 1 PCクラスタ編 |
- | - |
並列計算機入門 2 GPU編 |
- | - |