Go Forward

国際日本学部

明治大学の教員・学生が制作に関わった映画がUNHCRの難民映画祭で上映決定!

2015年10月01日
明治大学 中野教務事務室

本学の教員・学生が制作に関わったシリア難民に関する映画がUNHCRの難民映画祭で上映されることが決まりました。シリア危機に対して「何とかしなきゃ」と本学の教員および学生が、同じ想いを持つ他大学の学生や企業、NGO、JICAと連携して、2014年からシリアの現状を伝える映画を制作しはじめました。映画のタイトルは、「目を閉じれば、いつもそこに ~故郷・私が愛したシリア~」です。
 国際日本学部の岸磨貴子特任講師は、ディレクターとして本映画に従事されました。また、本学の大学院生の山口将邦さんは、現地とインターネットを通してヨルダンに避難した青年(映画に登場するアブダッラー)にインタビューをしたり、上映にむけてUNHCRと交渉、調整に携わりました。

映画の上映は下記のとおりです。
「目を閉じれば、いつもそこに ~故郷・私が愛したシリア~」

日時:10月3日(土)19:00開始
場所:スパイラルホール
参加:無料
主催:10th UNHCR難民映画祭
詳細:http://unhcr.refugeefilm.org/2015/loving_our_home_syria_forever/

制作に関わった山口さん(理工学研究科新領域創造専攻)は次のように述べています。

「昨年から、ヨルダンの若者と連絡を取り合いながら映像作品を作ってきました。制作の過程でいくつも困難がありましたが、今回、映画祭という公の場でその成果を発表できることに、プロジェクトメンバーの一人として、大変嬉しく思っています。」

※写真は、シリアの現状を映画で伝えようとするプロジェクトをNHKが取材している様子。本プロジェクトはメディアにも着目され、山口将邦さん(明治大学)と田中雅人さん(東京大学)が取材を受け、2015年1月27日に放映されました。