明治大学国際日本学部 演習(ゼミナール)紹介 廣森 友人 教授HIROMORI Tomohito (担当科目)心理と言語 / (Lecture) Psychology and Language Learning (開講言語)日本語又は英語 / (Language) Japanese or English
■演習テーマ
外国語学習の科学:理論・研究・実践
本演習の目的は、「第二言語習得研究」(Second Language Acquisition [SLA] Research)に基づいて、効果的な外国語(英語)学習法の理論を学び,自分たちで調査・実験を含めた研究を行い、得られた知見を自ら実践できるようになることです。外国語を学ぶやる気とスキル(will and skill)を高める方法を身につけることで、学習成果の最大化を目指しましょう。