Go Forward

古山 夕城 FURUYAMA Yugi

 FURUYAMA Yugi
職格 専任准教授
学位 文学修士
最終学歴 島根大学法文学部,明治大学大学院
研究業績等 http://gyoseki1.mind.meiji.ac.jp/mjuhp/KgApp?kojinId=010027
専攻分野(研究分野) 西洋史学専攻 西洋古代史(ギリシア周縁地域の研究)

研究テーマ

ギリシア周縁地域における社会構成と国家制度の展開を,いくつかのポリスに焦点をあててケース・スタディしている。

キーワード

ギリシア ポリス 西洋古代 周縁

主な担当講義

古典ギリシア語ⅡA・B,西洋古代史A・B,西洋史学研究ⅠA・B(大学院文学研究科)

講義概要をさらに詳しく見る(Oh-o!Meiji System)

「ゲストログインはこちらから」をクリックし、「授業検索」画面から教員名で検索してください。

受験生・学生へのメッセージ

西洋古代史という分野には,時間と空間という2つの大きな隔たりを越えて異なる文化との出会いがあります。その中から自分なりの問題を発見していってほしいと思います。

主な著書・論文

前五世紀ミレトスの国内情勢と社会変動(『駿台史学』70号,1987年)
ギリシア世界周縁領域における「共生」(『歴史学研究別冊1998年大会報告集』)
前5世紀タソスにおけるぶどう酒取引に対する国家統制(『西洋古典学研究』48号,2000年)
タソスのアンフオラ・スタンプとブドウ酒取引(『駿台史学』114号,2002年)
重装武具のシンボリズム-ギリシアにおける戦争と国家-(『駿台史学』121号2004年)
ギリシア古代の「墓の文化」(明治大学 人文科学研究所編『「生と死」の東西文化論』風間書房 2006年)
古典期アテネにおける「墓標なき五十年」-ギリシア古における葬礼と国家-(林雅彦編『「生と死」の東西文化史』方丈堂出版 2008年)
タソスの対岸地殖民とトラキア人部族社会—貴金属地下資源をめぐる相互関係—(『駿台史学』136号,2009年)
ギリシアの文化財と国民意識の形成—アテネ・アクロポリスの近現代史—(『明治大学人文科学研究所紀要』第67冊,2010年)
エーゲ海北岸域のケーデステス関係—ギリシアにおける異文化婚姻交渉の一例として—(『駿台史学』140号,2010年)
アルカイック期クレタにおける法碑文のコスモロジー -形式・形態分析と現象論—(『駿台史学』147号,2013年)
クレタにおける文字表象とポリスの法—法碑文の数量分析からの考察—(『明治大学人文科学研究所紀要』第83冊,2018年)
アルカイック期クレタにおける文字の社会的機能—私的銘文の数量分析的考証—(『駿台史学』162号,2018年)
クレタ青銅武具法碑文「スペンシティオス規定」の形質・形態とポリス社会の法受容(『明治大学人文科学研究所紀要』第89冊,2022年)
ドレーロス碑文における‘pólis’とポリス—アルカイック期クレタの共同体の合意に関する試論—(『駿台史学』177号, 2023年)

出身地

島根県

趣味・特技

テニス