アクセス
入試総合サイト
English
Chinese
Korean
Go Forward
17-18世紀植民地期・革命期の北アメリカの社会と文化
植民と環境、啓蒙、大西洋世界
講義概要をさらに詳しく見る(Oh-o!Meiji System)
「シラバスで授業を調べる」をクリックし、「授業情報」画面から教員名で検索してください。
世界は歴史なしに理解することはできず、人間は歴史なしに生きていくことはできません。いまのあなたを形づくるものが、小学校の時に体験したあんな出来事や高校時代のあんな経験の積み重ねであるように、世界もまた無数の出来事や経験を経て現在のすがたになっています。歴史学とは過去の人間社会における様々な出来事や現象の研究を通じて、世界の経験に意味を与え、現在の世界のすがたを理解する作業にほかなりません。こんな時代だからこそ歴史を学ぶ意味があるのではないでしょうか。
『改革が作ったアメリカ—初期アメリカ研究の展開』小鳥遊書房、2023年(共著) 『はじめて学ぶアメリカの歴史と文化』ミネルヴァ書房、2023年(共著) 『よくわかるアメリカの歴史』ミネルヴァ書房、2021年(共著) Worlds of William Penn (New Brunswick: Rutgers University Press, 2019)(共著) 「ポスト共和主義パラダイム期のアメリカ革命史研究」『立教アメリカン・スタディーズ』42号、2020年
東京都下
ジョギング、本屋めぐり
文学部紀要
英文ウェブジャーナル
文学部Q&A
文学部をみてみよう!
取得可能資格
教職・司書等
Oh-o!Meijiシステム
Meiji Mail(Office365)
心理臨床センター
心の悩みに関するご相談をお受けします
明治大学子どものこころクリニック