Go Forward

外国人留学生の方へ

2025年度春季来日の留学生と明大生 総勢300名が交流:「Meiji Meet-Up」と「新入外国人留学生歓迎懇親会」開催

2025年04月24日
明治大学 国際教育事務室

活動紹介を行う国際交流団体活動紹介を行う国際交流団体

Meiji Meet-UPの企画と司会を務めた 藤南さんと田上さんMeiji Meet-UPの企画と司会を務めた 藤南さんと田上さん

広い会場のあちこちで会話が繰り広げられました広い会場のあちこちで会話が繰り広げられました

新入生代表セギトマさんによるスピーチ新入生代表セギトマさんによるスピーチ

最後はめいじろうと一緒に記念撮影!最後はめいじろうと一緒に記念撮影!

  今春来日した私費留学生、各国からの交換留学生と明治大の国際交流団体の学生との交流イベント「Meiji Meet-p」が48日(火)にアカデミーコモンで開催されました。事前に約300名もの留学生から参加登録があり、会場は始まる前から熱気に包まれました。様々なゲームを通じて交流を深め、笑い声が響きわたる賑やかなひと時となり、参加学生同士が連絡先を交換する場面があちこちで見うけられました。

イベントの運営スタッフとして盛り上げてくれたのは学内の団体であるキャンパスメイト、MuBO(いずれも国際教育センター公認学生交流団体)、そして政経サポーターズ、国際交流学生委員会、日本語カフェ(商学部黒﨑典子ゼミナール)、中国留学生会そして韓国人留学生会の50名の明治大生達。

そして、イベントの企画と司会を担当したのは政治経済学部国際交流学生委員会(サポーターズ)の田上姫翠さん(政経4年)と藤南李桃さん(政経3年)のお二人。二人はイベントをふり返り、「アジアからヨーロッパまで、いろんな国の留学生が和気あいあいと楽しんでいる様子が見られて、司会の私もとっても楽しい時間でした!」(田上さん)「緊張感や不安もありましたが、上手くやり遂げることができて良かったです。これをきっかけに様々な交流が行われていくことを期待します!」(藤南さん)と語りました。

 
 引き続き、国際教育センター主催の「新入留学生歓迎懇親会」が開催されました。司会は、キャンパスメイトの平田亜季さん(商2年)と武井彩純さん(商2年)が英語で行いました。冒頭、石黒太郎国際教育副センター長による歓迎の挨拶で会がスタート。続いて、新入生を代表し、フランスから文部科学省国費留学生として本学大学院に入学したセギ トマ ギヨーム キリアンさん(文学研究科)が登壇し、留学生活を共にする新入生へ力強いメッセージを送りました。その後、江藤英樹国際教育センター長による乾杯の発声で歓談の時間となり、参加者同士で自己紹介をしたり、母国の話を共有したりと、親睦を深めました。

   イベントの後半には、本学応援団による迫力あるパフォーマンスが披露されました。日本の名所紹介や校歌斉唱で参加者は大いに盛り上がり、会場全体が言語や国境を越えた一体感に包まれました。

 今回のイベントを通じて、新入留学生が多くの仲間と出会い、これからの学生生活に向けて素晴らしい第一歩を踏み出せたことを、関係者一同、心より願っています。

(問い合わせ先:国際連携機構特任准教授 三牧純子、国際教育事務室)