アクセス
入試総合サイト
English
Chinese
Korean
Go Forward
帝政後期中国の思想状況に対する多角的分析(文学・宗教なども含む)
朱子学、陽明学、中華ナショナリズム
講義概要をさらに詳しく見る(Oh-o!Meiji System)
「シラバスで授業を調べる」をクリックし、「授業情報」画面から教員名で検索してください。
現実からやや身を引いた場所で過去を学ぶことが、やがて、あなたをより深く現実へとかかわらせてくれるはずです。
「歴史の再編と「道」の修復——王夫之『春秋』論を読む」(明治大学教養論集通巻488号,2013年) 「再編と多様化、または、新たな主体の発明——王夫之研究の現状と課題」(中国—社会と文化第24号,2009年) 「聖人と赤子のさきわう世界へ——羅近溪新論」(明治大学教養論集通巻443号,2009年)
教養デザイン ブック・レビュー
教養デザイン研究科関係者の著書紹介
教養デザインの本棚
和泉図書館に展示中している教養デザイン研究科教員のおすすめ本
PICK UP 教養デザイン
「教員が語る」「学生が語る」「修了生が語る」
修士論文WEB検索
教養デザイン研究科