Go Forward
区分 | 図書館法施行規則に 定める科目 |
本学における 授業科目 |
単位数 | 履修開始 年次 |
履修 要件 |
必 修 | 生涯学習概論 | 生涯学習概論 | 4 | 1年 | 14科目 30単位 必修 |
図書館概論 | 図書館情報学概論 | 2 | 1年 | ||
図書館制度・経営論 | 図書館制度・経営論 | 2 | 2年 | ||
図書館情報技術論 | 図書館情報技術論 | 2 | 2年 | ||
図書館サービス概論 | 図書館サービス論 | 2 | 1年 | ||
情報サービス論 | 情報サービス論 | 2 | 2年 | ||
児童サービス論 | 児童サービス論 | 2 | 2年 | ||
情報サービス演習※1 | 情報サービス演習A | 2 | 3年 | ||
情報サービス演習B | 2 | 3年 | |||
図書館情報資源概論 | 図書館情報資源論 | 2 | 2年 | ||
情報資源組織論 | 情報資源組織論 | 2 | 2年 | ||
情報資源組織演習※2 | 情報資源組織演習A | 2 | 3年 | ||
情報資源組織演習B | 2 | 3年 | |||
図書・図書館史 | 図書館文化論 | 2 | 1年 | ||
選択必修 | 図書館基礎特論 | 現代図書館事情論 | 2 | 3年 | 1科目 2単位以上選択 必修 |
図書館サービス特論 | 障害者サービス論 | 2 | 3年 | ||
学校図書館サービス論 | 2 | 1年 | |||
図書館情報資源特論 | 図書館情報資源特論A | 2 | 3年 | ||
図書館情報資源特論B | 2 | 3年 | |||
図書館施設論 | 図書館建築と施設計画 | 2 | 3年 | ||
図書館総合演習 | 図書館総合演習 | 2 | 3年 | ||
図書館実習 | 図書館実習 | 2 | 3年 | ||
自由選択科目 | - | 学校教育概論※3 | 2 | 1年 | - |
1 本学における授業科目「情報サービス演習A」及び「情報サービス演習B」は,2科目とも修得して初めて法定科目「情報サービス演習」を修得したことになるのであって,A又はBのどちらか1科目のみの修得では,法定科目「情報サービス演習」を修得したことにはなりません。
2 本学における授業科目「情報資源組織演習A」及び「情報資源組織演習B」は,2科目とも修得して初めて法定科目「情報資源組織演習」を修得したことになるのであって,A又はBのどちらか1科目のみの修得では,法定科目「情報資源組織演習」を修得したことにはなりません。
3 学校教育概論は,学校司書のモデルカリキュラムの認定を希望する場合は必須科目になります。 司書課程に在籍する学生であれば,受講できますが,司書資格取得のために必要な単位(32単位以上)には加算されません。
対象科目 | 履修前提条件科目 |
情報資源組織演習A 情報資源組織演習B |
次の2科目を修得していることが必要 「図書館情報学概論」 「情報資源組織論」 |
情報サービス演習A 情報サービス演習B |
次の3科目を修得していることが必要 「図書館情報学概論」 「図書館サービス論」 「情報サービス論」 |