メニュー
検索
language
アクセス
寄付
アクセス
入試総合サイト
明治大学について
明治大学について
大学紹介
学長室
ビジョン・計画
キャンパス案内
情報公開
明治大学の取り組み
支援をお考えの皆さま
施設貸し出し
採用情報
ガイドブック・広報紙誌
教育/学部・大学院
教育/学部・大学院
学部
法学部
商学部
政治経済学部
文学部
理工学部
農学部
経営学部
情報コミュニケーション学部
国際日本学部
総合数理学部
大学院
専門職大学院
資格課程
共通科目・教育支援
留学
学年暦・シラバス・科目ナンバリング
生涯学習
図書館
情報サービス(パソコン・ネットワーク)
付属高校との連携
研究
研究
研究・知財戦略機構
研究の企画推進
産官学連携
研究機関
学内教員・研究者用サイト
社会連携・社会貢献
社会連携・社会貢献
社会連携機構
地域社会との連携(地域連携推進センター)
生涯学習の拠点(リバティアカデミー)
震災等復興活動
国際連携・留学
国際連携・留学
海外留学を希望する方へ
明治大学に在籍する外国人留学生の方へ
明治大学への留学を希望する方へ
国際連携機構
学内教員・研究者用サイト
学生生活
学生生活
相談窓口
学費・奨学金
体育会
サークル活動
健康管理・保険
レインボーサポートセンター
M-Naviプロジェクト
ボランティアセンター
学生生活サポート
セミナーハウス
明大サポート(外部サイト)
就職・キャリア
就職・キャリア
就職キャリア支援センター
国家試験指導センター
基礎マスコミ研究室
インターンシップ
大学院キャリアサポートプログラム
就職活動[MEIJI NOW]
図書館・博物館等
図書館・博物館等
図書館
博物館・資料館
研究・教育
その他の施設・機関
その他の施設・機関
その他の施設・機関
リバティアカデミー
心理臨床センター
情報基盤本部
明治大学出版会
生田安全管理センター
子どものこころクリニック
各種手続き
各種手続き
各種証明書の申請について
「学校において予防すべき感染症」に罹患した場合の取り扱い
ニュース
イベント
Oh-o!Meijiシステム
Meiji Mail
受験生の方
(学部)
受験生の方
(大学院)
生涯学習・
社会人講座
在学生の方
卒業生の方
保護者の方
企業・
研究者
ご支援を
お考えの方
明治大学へ取材
を希望される方
English
Chinese
Korean
Go Forward
研究者交流支援事業 過年度の成果報告
ホーム
国際連携・留学
研究者交流支援事業 過年度の成果報告
2023年度
2022年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2023年度
Sebastian Hoffmann (HHL Leipzig Graduate School of Management、Research Professor)
Inflation and accounting: lessons learned from the German hyperinflation in 1923
経営学部 大槻晴海 報告書
Kim Kyoungdok (東国大学、韓国個人情報研究院、研究委員)
社会の変化と税制ー日韓比較の視点からー
経営学部 加藤友佳 報告書
Guillermo Wilde (アルゼンチン国立サン・マルティン大学、教授)
「Historia global, historia del conocimiento, historia del cuerpo. Una mirada desde las fronteras coloniales de América del Sur」「Cartografía y censos poblacionales en las fronteras de América del Sur: fuentes complementarias para el estudio de la territorialidad de las misiones jesuíticas」(2023年6月開催)
政治経済学部 武田和久 報告書
Nisan Ozana (Bar Ilan University, Assistant Professor)
Diffuse Optics and Speckle Based Sensing: From Cardiovascular to Neurovascular Monitoring(2023年7月7日開催)
理工学部 小野弓絵 報告書
Daniel A. Farber(カリフォルニア大学バークレーロースクール)
法学部 辻雄一郎 報告書
Nguyen Gia Doi (Vietnam Academy of Social Science Institute of Archaeology, Director)
黒耀石研究センター 栗島義明 報告書
Wai Lun Wong (Hong Kong University, Senior Lecturer)
経営学部 菊地端夫 報告書
2022年度
Thita Soonthornvipat (Faculty of Agricultural Technology, Chiang Mai Rajabhat University, Thailand, Dr.)
Sustainable Agriculture in Thailand(2022年10月20日開催)
農学部 池田敬 報告書
Hojamberdiev Mirabbos (Institut für Chemie, Technische Universität Berlin, Germany, Senior Researcher)
理工学部 我田元 報告書
Acharawan Chutarat (King Mongkut’s University of Technology Thonburi ,Thailand, Dr)
理工学部 樋山恭助 報告書
Alain Jean Michel Burlaud(Conservatoire National des Arts et Métiers, France, Professor emeritus)
会計専門職研究科 渡邉雅雄 報告書
2019年度
Peter Dalin (Swedish Institute of Space Physics / Scientist, Dr.)
理工学部 鈴木秀彦 報告書
Bob W. White (University of Montreal / Professor)
国際日本学部 山脇啓造 報告書
István Lagzi (Department of Physics, Budapest University of Technology and Economics / Associate Professor)
International Conference on Mathematical Modeling and Applications (ICMMA) "Spatio-temporal patterns on various levels of the hierarchy of life" (2019年12月10日)
総合数理学部 末松 J. 信彦 報告書
Catherine Coquio (パリ第七大学ドニ・ディドロ / 教授)
「証言と文学」(2019年10月27日開催)
「証言=ルポルタージュの一人称〈私〉ルワンダとシリアの事例から——新たな政治的エクリチュールへ」(2019年10月31日実施)
文学部 谷口亜沙子 報告書
Jonathan Regier (Ghent University / FWO Postdoctral Fellow)
文学部 坂本邦暢 報告書
Kenneth, J. Gergen (Swarthmore College / Emeritus Professor )
Social Constructionism in the Contemporary Society: Theory and practice(2019年10月24日実施)
商学部 西剛広 報告書
Simplicio Mendoza Medina (University of the Philippines Baños / 准教授)
THE STATE OF AGRICULTURE IN THE PHILIPPINES(2019年12月3日実施)
黒川農場 甲斐貴光 報告書
Robert Cook ( オハイオ州立大学人類学科 / 教授)
文学部 佐々木憲一 報告書
金 向東 (厦門大学 国際関係学院 / 助理教授)
商学部 小林尚朗 報告書
Lalith Jayasinghe (National Institute of Fundamental Studies / Senior Research Professor)
Research and Development of Natural Product Chemistry in Sri Lanka(2019年12月18日実施)
農学部 荒谷博 報告書
Taku Okabe (University of Guadalajara / Professor )
USMCAの原産地規則と在メキシコ系自動車産業へのインプリケーション (2019年10月16日開催)
商学部 所康弘 報告書
Tyson Edward Ochsner (Oklahoma State University / Professor of Applied Soil Physics)
In Situ Monitoring of Soil Thermal Properties and Heat Flux during Freezing and Thawing (2019年10月22日開催)
農学部 登尾浩助 報告書
Bertram, F. Malle (Brown University / Professor)
Perceived Mind and Morality of Machines (2019年12月9日開催)
総合数理学部 小松孝徳 報告書
Fareed Ismail Ben-Youssef (New York University Shanghai, Shanghai, China / Teaching Fellow)
‘Dave, my mind is going’: AI and robotics from a film and media perspective (2019年7月13日開催)
How a Batman mask resists a surveillance state: The revolutionary potential of a secret identity (2019年7月17日開催)
‘Beautiful, isn’t it?’: Surveillance capitalism across film and media (2019年7月19日開催)
商学部 村田潔 報告書
Deborah Shamoon (National University of Singapore / Associate Professor)
「英語圏(イギリス・アメリカ)の少女マンガ文化~日本との比較から」
国際日本学部 藤本由香里 報告書
Mark Tushnet (Harvard Law School / William Nelson Cromwell Professor of Law)
Strong and Weak Form Review Revisited (2019年10月28日開催)
法学部 辻 雄一郎 報告書
Jerome Monsenego (Stockholm University / Professor of tax law)
Introduction to International Taxation (2019年11月27日開催)
商学部 松原有里 報告書
XI ZHANG (College of Management and Economics, Tianjin University / Professor, Head of Dept. Information Management & Management Science)
The Impact of Social Network Centrality on Managers' Performance: A Holistic View(2019年8月21日開催)
商学部 姚俊 報告書
Ulf Johanson (Karolinska Institute, Institute of Environmental Medicine / Professor emeritus )
A general framework for designing & analyzing OHS management(2019年10月15日開催)
商学部 姚俊 報告書
Lim SangTaek (Pusan National University / Professor)
韓半島新石器時代集落の展開と生業の変化 (2019年7月28日開催)
黒耀石研究センター 栗島 義明 報告書
Michal J Woznia k (Grupa MIRO Ltd. Co./ Head of R&D Department / R&D Manager)
Composite Materials for Transportation and Biomedical Applications(2019年10月7日開催)
理工学部 有川秀一 報告書
Irina TIKHOTSKAYA(LOMONOSOV MOSCOW STATE UNIVERSITY /教授)
MODERN RUSSIA: SOCIETY AND BUSINESS (2019年9月24日開催)
経営学部 加藤志津子 報告書
A.Fuat Firat(University of Texas, Rio Grande Valley /教授)
The Foundations of Qualitative Research and Analysis (2019年9月24日開催)
商学部 竹村正明 報告書
陳 登武(National Taiwan Norma University 文学院/教授)
円仁『入唐求法巡礼行記』にみる唐代法律問題 (圓仁《入唐求法巡禮行記》所見唐代法律問題) (2019年9月14日開催)
文学部 中村 友一 報告書
ISHWAR PARHAR (Brain Rsearch Institute,School of Medicine and Health Sciences, Professor)
Age Associated Endocrine Dysfunction Increases Risk of Neurodegenerative Diseases (2019年5月19日から25日開催)
農学部 川口 真以子 報告書
陳 建源 (Department of Chinese Literature 国立中興大学, Assistant Professor)
Tradition, Modernity and Food Safety: Taiwan's Soy Sauce and its Culture (2019年7月22日開催)
文学部 山田 亨 報告書
Germán Robert (Agricultural Research Center, Institute of Physiology and Plant Genetic Resources, National Institute for Agricultural Technology)
PLANT ENVIRONMENT(6月24日,7月1日,7月8日開催)
農学部 吉本 光希 報告書
Andrew J Nathan(Weatherhead East Asia Institute,コロンビア大学/教授), Boshu Zheng(コロンビア大学/Adjunct Professor)
商学部 石井 知章,三田 剛史 報告書
Nikolai Nikolaevich Petrukhintsev(The Russian Presidential Academy of National Economy and Public Administration,branch of Lipetsk/教授)
「アレクセイ・ミハイロヴィチとピョートル1世:二つの近代化された軍事改革とそのロシア社会への影響」(2019年6月22日開催)
文学部 豊川 浩一 報告書
鄭 楊 (中国哈爾濱師範大学/準教授)
「中国都市家族における母親規範」(2019年6月14日開催)
情報コミュニケーション学部 施 利平 報告書
2018年度
Markó András(ハンガリー・ハンガリー国立博物館/考古学者,学芸員)
Obsidian exploitation and circulation in the prehistoric Hungary(2018年10月27日開催)
研究・知財戦略機構 眞島 英壽 報告書
Halvor Bøyesen Eifring(ノルウェー・オスロ大学/教授)
Mind Wandering in Comparative Perspective(2018年10月22日開催)
A Comparative View of Meditative Cultures(2018年10月24日開催)
国際日本学部 張 競 報告書
Marielle MACÉ(フランス・パリ⾼等社会科学研究院[EHESS]/教員)
人類学を開く——詩がおしえてくれること(2018年10月26日開催)
死者に語る、聞こえない死者に語る(2018年10月27日開催)
文学部 根本 美作子 報告書
Gérard Bensussan(フランス・ストラスブール大学/名誉教授)
レヴィナスにおける愛について(2018年10月3日開催)、レヴィナスにおける正義について(2018年10月17日開催)、まとめと展望(2018年10月24日開催)
文学部 合田 正人 報告書
Maude Wheeler Baldwin(ドイツ・Max Planck研究所/研究グループリーダー)
Loss of sweet taste in birds and re-evolution of sweet taste in hummingbirds(2018年9月25日開催)
農学部 石丸 喜朗 報告書
Tim Gardiner(イギリス・Environment Agency/Biodiversity Officer)
灰色の護岸を緑に(2018年9月20,25日開催)
農学部 倉本 宣 報告書
Po Chung Chow(香港・香港中文大学/副教授)
香港雨傘運動と「一国二制度」の将来(2018年6月24日開催)
商学部 石井 知章 報告書
Grzegorz Mieczyslaw Mazur(ポーランド・ポズナン経済大学/ Associate Professor)
Europe at the crossroads(2018年5月29,31日,6月11日開催)
商学部 竹村 正明 報告書
Piet Steenbakkers(オランダ・ユトレヒト大学/哲学史研究チームスーパーバイザー)
Spinoza's Ethics: a new edition of the Latin text(2018年5月12日開催)
Our knowledge of Spinoza's life and works(2018年5月13日開催)
法学部 櫻井 直文 報告書
Saara M. Julkunen(フィンランド・東フィンランド大学/ Head of Business School, Associate Professor)、Jonna P. Koponen(フィンランド・東フィンランド大学/ Senior Lecturer)
International Sales Process(2018年5月8日開催)
Personal Selling Skills in International Sales(2018年5月8日開催)
Cultural Intelligence in International Sales(2018年5月10日開催)
Strategic Approach to International Sales(2018年5月10日開催)
政治経済学部 武田 巧、政治経済学部 齋藤 雅己 報告書
Ana Ines Couchonnal(アルゼンチン・アルゼンチン国立ラプラタ大学/研究員)
パラグアイのナショナル・アイデンティティーの形成:歴史・政治・言語からの分析(2018年4月21日開催)
パラグアイ:南米の知られざる大地(2018年4月23日開催)
パラグアイと三国同盟戦争(1864‐1870年)(2018年4月26日開催)
商学部 敦賀 公子 報告書
2017年度
JAAFAR, Juhana Binti(マレーシア・マレーシア工科大学/上級講師)
Recent trends and prospects on membrane science in Malaysia(2017年11月28日,12月5日,12月12日開催)
理工学部 永井 一清 報告書
ポスター
ZHANG, Sheng(中国・南京大学/専任教授)
”民国風”の歴史的真実—周仏海日記を中心に読み解く(2017年11月14日開催)
重慶会談から第二次国共内戦まで(2017年11月15日開催)
文学部 高田 幸男 報告書
ポスター
COMINELLI, Luigi(イタリア・ミラン大学/上級講師)
Italian Mediators in Action: The Impact of Style and Attitude(2017年11月11日開催)
法学部 村山 眞維 報告書
ポスター
PAWLIK, Alfred(フィリピン・フィリピン大学/准教授)
Introduction to Traceology: Microscopic use-wear and residue analysis of prehistoric artefacts(2017年10月26日開催)
Human migration and maritime adaptation in the Philippines from the late Pleistocene to early/mid Holocene(2017年10月28日開催)
研究・知財戦略機構 眞島 英壽 報告書
ポスター1
ポスター2
KELLEHER, Margaret Olivia(アイルランド・ユニバーシティ・カレッジ・ダブリン/教授)
An Introduction to Irish Culture(2017年10月18日開催)
政治経済学部 虎岩 直子 報告書
ポスター
FERRARI, Fernando(ブラジル・リオグランデ・ド・スル大学/教授)
Monetary Institutions and Macroeconomic Performance in Brazil from 1999 to 2016(2017年9月15日開催)
The Brazilian recession: origins, consequences and conditions/strategies for economic recovery(2017年9月22日開催)
WANG, Yong(中国・浙江大学/専任教授)
東アジアのブックロード
国際日本学部 張 競 報告書
ポスター
FARAZMAND, Ali(アメリカ・フロリダ・アトランティック大学/専任教授)
Governance: The Good, the Bad, and the Ugly--and a Sound One(2017年7月4日開催)
経営学部 菊地 端夫 報告書
ポスター1
ポスター2
SUN, Weizu(中国・上海博物館/研究員)
三十年来の古璽印研究における新認識曖昧から明晰へマクロからミクロへ印の中から印の外へ(2017年6月14日開催)
秦漢南北朝璽印の断代研究(2017年6月18日開催)
文学部 石川 日出志 報告書
ポスター
DRAKE, Scott(タイ・チュラーロンコーン大学/准教授)
Urban Code : Bangkok(2017年5月27日開催)
理工学部 佐々木 宏幸 報告書
ポスター
COHEN, Richard Alan(アメリカ・ニューヨーク州立大学/専任教授)
レヴィナスとスピノザ(2017年5月24日開催)
ユダヤ哲学とは何か(2017年5月25日開催)
文学部 合田 正人 報告書
ポスター
WIRTZ, Peter(フランス・リヨン第3大学/教授)
Handbook of Research on Global Competitive Advantage through Innovation and Entrepreneurship(2017年4月21日開催)
Venture Capital: An International Journal of Entrepreneurial Finance(2017年4月22日開催)
商学部 三和 裕美子 報告書
ポスター
KWON, Wook Jean(アメリカ・セントジョンズ大学/専任教授
Cyber Insurance from a Regulatory Perspective(2017年4月20日開催)
商学部 中林真理子 報告書
ポスター
CURTIN, Susanna Caroline(イギリス・ボーンマス大学/上級講師)
Wildlife Tourism in Japan(2017年4月9日開催)
ガバナンス研究科 長畑 誠 報告書
ポスター
2016年度
Diana OWEN(アメリカ・ジョージタウン大学/准教授)
Digital Media and the 2016 U.S. Presidential Election(2016年12月16日開催)
情報コミュニケーション学部 清原聖子 報告書
ポスター
Bruce GURD(オーストラリア・南オーストラリア大学/Associate Director)
Mixed methods - mixed or mashed(2016年10月25日開催)
経営学部 鈴木研一 報告書
ポスター1
ポスター2
Husaini(インドネシア・シャー・クアラ大学/教授)
Finite Element Analysis on the Fracture Toughness of Rubber - Modified Polymer(2016年7月19日開催)
理工学部 納冨充雄 報告書
ポスター
曽我 朋子(マレーシア・Brain Research Institute/准教授)
Brain Ageing and Reproductive System
農学部 川口真以子 報告書
ポスター
費 和平(中国・南京大学/助教)
宗族文化遺産と晩清以降中国社会の再編成(2016年7月1日開催)
文学部 石川日出志 報告書
ポスター1
ポスター2
王 東平(中国・北京師範大学/教授)
文学部 櫻井智美 報告書
ポスター1
ポスター2
Srijit MISHRA(インド・Nabakrushna Choudhury Centre/Director)
Poverty and Sustainability of Recent Rural India(2016年6月9日開催)
農学部 岡通太郎 報告書
ポスター
Thomas LIEBIG(フランス・経済協力開発機構/Senior Administrator)
Refugee integration in Europe and beyond: Issues and challenges(2016年5月25日開催)
OECD/EU INDICATORS OF IMMIGRANT INTEGRATION: Findings and reflections(2016年5月26日開催)
国際日本学部 山脇啓造 報告書
ポスター1
ポスター2
Daniel FERREIRA(アメリカ・ケネソー州立大学/助教)
The Transport, Retention, and Remediation of Contaminants in Air, Soil, and Groundwater(2016年5月8日開催)
The Nanopore Inner-Sphere Enhancement (NISE) Effect and its Role in Sodium Retention(2016年5月12日開催)
農学部 登尾浩助 報告書
ポスター
Devin PENDAS(アメリカ・ボストンカレッジ/准教授)
Between Freedom Fighters and Terrorists: The Politics of International Criminal Law in the 1970s
政治経済学部 トパロフ、リュボミール・K 報告書
ポスター
Cihangir ISTEK(トルコ・イスタンブール・ビルギ大学/准教授)
ISTANBUL City at the Crossroads(2016年4月26日開催)
理工学部 山本俊哉 報告書
ポスター
Stephen S. TAX(カナダ・ヴィクトリア大学/教授)
Re-Thinking Service from a Network Perspective(2016年4月23日開催)
商学部 菊池一夫 報告書
ポスター
2015年度
Rahimi BABAK(アメリカ・カリフォルニア大学、サンディエーゴ校/准教授)
政治経済学部 山岸智子 報告書
Jincheng DU(アメリカ・ノース・テキサス大学/准教授)
Structure and mechanical properties of nanoporous silica and organosilicate glasses(2015年7月21日開催)
理工学部 納冨充雄 報告書
Pavel Alexandrovich KROTOV(ロシア・St Petersburg State University/教授)
ピョートル大帝の諸改革(2015年7月2日開催)
文学部 豊川浩一 報告書
ポスター
Yang YANG(アメリカ・テンプル大学/講師)
Economic Impact Model of Tourism(2015年6月25日開催)
ガバナンス研究科 ジョーンズ、トマス 報告書
Lars Hilmar WILLNAT(アメリカ・インディアナ大学/教授)
Sociology of Online News(2015年6月19日開催)
政治経済学部 竹下俊郎 報告書
ポスター
Stephen SHIGEMATSU(アメリカ・スタンフォード大学/教授)
Mindful Education at Stanford University(2015年6月15日開催)
国際日本学部 横田雅弘 報告書
Claude Jean ESTÉBE(フランス・フランス国立東洋文化大学日本学研究所/講師)
フランス海軍中尉コンラッドのアルバムを通して --- 1865年頃の日本と西洋の写真の比較(6月15日開催)
法学部 渡辺響子 報告書
ポスター
Philippe MARCQ(フランス・キュリー研究所/研究員・講師)
An introduction to soft active matter through some examples from cell and tissue mechanics(2015年4月24日開催)
文学部 石原秀至 報告書
Dapeng FAN(中国・青島文㤗商学院/院長)
経営学部 郝燕書 報告書
Michael KINSKI(ドイツ・ヨハン・ヴォルフガング・ゲーテ大学/教授)
情報コミュニケーション学部 宮本真也 報告書
ポスター
学内教員・研究者向けサイト
研究者用宿舎
研究者交流支援制度
国際学会・シンポジウム開催助成制度
国際交流講演会開催支援
外国人研究者招聘制度
授業英語化のためのワークショップ
日本学術振興会による事業
その他の事業
スタッフセミナー(2018年度まで)
国際交流基金事業 外国人学識者招聘プログラム(2018年度まで)