Go Forward
外国人留学生が日本で勉強するためには、在留資格を取得する必要があります。
日本国内在住者と日本国外在住者では留学ビザ取得の方法が異なるため、ご自分にあった方法を以下から選択してください。
International students who wish to study in Japan must obtain a resident status. Depending on whether you currently live in Japan or abroad, the visa application procedure differs.
Please refer to the details below and follow the adequate procedure.
2025年6月より、対象国の国籍を有する方は、在留資格認定証明書(COE)を申請する際に、「結核非発病証明書」の提出が必須となります。
■ 対象国と開始日
・フィリピン、ネパール:2025年6月23日以降
・ベトナム:2025年9月1日以降
・インドネシア、ミャンマー、中国:開始時期未定(準備中)
■ 手続きの概要
・出身国にある指定医療機関で胸部X線検査等を受け、「結核非発病証明書」を取得。
・原則として、証明書はCOE申請時に提出。
・証明書の有効期限は、検査日から原則180日間(一部90日間の場合もあり)。
From June 2025, applicants from certain countries will be required to submit a Tuberculosis (TB) Clearance Certificate when applying for a Certificate of Eligibility (COE).
・Philippines, Nepal: From June 23, 2025
・Vietnam: From September 1, 2025
・Indonesia, Myanmar, China: Start date to be announced (under preparation)
・Please obtain a TB Clearance Certificate through a designated medical institution in your home country by undergoing a chest X-ray etc.
・In principle, submit the certificate with your COE application.
・The certificate is valid for 180 days from the date of examination (or 90 days in some cases).
明治大学国際教育事務室(駿河台) International Student Office (Surugadai), Meiji University
〒101-8301
東京都千代田区神田駿河台1-1
1-1, Kanda-Surugadai, Chiyoda-ku, Tokyo, JAPAN 101-8301
+81-3-3296-4141
Email:coe@meiji.ac.jp