2018年10月8日(月),情報コミュニケーション学部は,世界各国の大学・研究機関から新進気鋭の研究者を短期に集中的に招請し、一つの科目とする「国際交流(世界のキャンパスから)」の一環として,台湾の国史舘から館長の呉密察氏を招き,特別公開イベントを実施しました。
第一部では,コーディネーターの大黒岳彦教授からの当イベントの趣旨説明および講演者の呉密察氏の紹介,コメンテーターの三澤真美恵氏(日本大学文理学部教授)からの「太陽花學運」に至る台湾史の説明を経て,インタビュー形式で呉密察氏から話を伺いました。呉密察氏は自身の日本への留学体験を踏まえながら、学問と政治的な実践とのつながりについて、また、日本と台湾とが置かれている政治状況の違いについて学生にも分かりやすく説かれました。
第二部では,須田努教授と清原聖子准教授も登壇し,トークセッションを行いました。須田教授からは、学問をする際の自らの立場や視点に自覚的であることについての問題提起がなされ、清原准教授からは、アメリカにおける社会運動にも触れながら、政治とメディアとの関係に関する話題提供がありました。これらのテーマについてコメンテーターの三澤真美恵・日大教授や受講学生も交え活発なやりとりがなされました。
教員・学生・一般の方を含めて第一部には160名,第二部には180名の参加者があり盛況な特別公開イベントとなりました。