■プレMBAプログラム(カナダ・ヨーク大学)
8月に実施されたプレMBAプログラムには13名の学生が参加しました。MBAで行われるようなケーススタディやディスカッション、電話対応や交渉などのロールプレイ、新製品のプレゼンテーション等を通じて、ビジネスに関連した英語表現や論理的思考、リーダーシップやチームワークを学べる充実したプログラムでした。課外活動ではナイアガラの滝やトロントアイランドといった観光地を訪問し、クラブ活動や学生交流を通じて様々な価値観の違いを実感。また、トロントは白人・黒人・ラテン系・アラブ系・アジア系など様々な人種が行き交い、フレンドリーな人が多く安全な街だったそうです。英語力を高めたい方やMBAを目指す方はもちろん、留学に少しでも興味がある方は是非挑戦してみてください!
■長期協定校留学(フランス・レンヌ商科大学)
ブルターニュ地方の中心街であり、フランスの首都パリまで2時間、モンサンミッシェルまで1時間30分のところに位置するレンヌは、人口の約3分の1が学生という、学生の街です。治安も良く、とても穏やかな都市です。
2014年の9月から2015年5月まで、フランスのレンヌ商科大学に長期留学をした大橋映美さん(商学部3年生)に準備~現地でのことについて報告をしてもらいました。準備の段階ではVISAを取得するのにかなり苦労をされたとのことです。また、語学留学ではなく、周りの学生のレベルも高く、多国籍の学生が在籍している中での留学生活はやはり大変だったが、その分だけ達成感もすごく大きかったと、現地での生活を振り返っていました。最後に、これから留学へ行こうと考えている学生に対して応援のメッセージをいただき、報告は終了となりました。