商学部の現場
「商」のイイトコ最前線!
Go Forward
1.実施日
2019年10月24日(木)15:20~17:00
2.実施場所
駿河台キャンパス リバティタワー 1165教室
3.科目名
商学専門演習
4.テーマ
M&Aという手段を通じて考えること
5.ゲストスピーカー
松井 直史 (株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所 Technology Promotion Office シニアディベロップメントマネジャー)
6.実施内容
ソニーコンピューターサイエンス研究所の松井直史氏から、M&A、合弁事業、資本提携などの豊富な経験に基づいたお話を頂いた。
今回は、M&Aのプロセスだけでなく、その目的を常に問うことの重要性についてお話頂いた。また、多数のケースを踏まえた教訓として、M&Aの実行後の企業や事業の姿を考え、事業のテクノロジーや才能を最大限活かす方法を考えることの大切さなどもお話頂いた。
企業価値の評価の問題を超えて、将来を見つめた思考が、新たな感性価値とも言うべきものを生み出す力となり、ひいては仕事の楽しさにつながることが示され、コーポレートファイナンスやM&Aの実務に関心を持つ参加者に希望やヒントを与える有益な講演となった。
朝岡 大輔 (科目担当教員)