Go Forward

ゲストスピーカーによる特別授業(7月22日実施)

1.実施日    
2020年7月22日(水)10:50~12:30

2.実施場所
駿河台キャンパス 1001番教室

3.科目名
保険リスクマネジメント論A

4.テーマ
アメリカの医療と保険制度

5.ゲストスピーカー
内田 友来 氏 (Uchida Chiropractic Clinic医院長 ロサンゼルス紫紺会会長、本学文学部卒)

6.実施内容
 Uchida Chiropractic Clinic医院長(講義担当者が、2016年から2018年にかけて、カリフォルニア州立大学ノースリッジ校で在外研究に従事していた際にお世話になった)で、ロサンゼルス紫紺会会長、本学文学部卒、スキー部出身の、内田友来氏に、「アメリカの医療制度と保険」について、講義して頂いた。通常の対面講義の場合、カリフォルニア州在住の同氏に特別授業をお願いすることは困難だが、今年度は、新型コロナウイルス感染拡大を受けて、オンラインでの講義を実施していたため、通常の対面授業の際には実施することが困難である、「海外で活躍する本学卒業生を講師にお招きする」ということが可能になった。
 講義では、はじめに、アメリカの人口と、無保険者の割合について、ご紹介いただいた。また、オバマケアの概要を紹介して頂き、内田氏が、アメリカでクリニックを経営する立場で、オバマケアの導入が、現場で働く医師、保険会社にとって、大きな影響があり、混乱が生じたことを教えて頂いた。また、アメリカの政治状況を踏まえた上で、アメリカの医療保険のその後の推移などについても、教えて頂けた。特に、受講生の理解を助けたのは、教科書などでは、「オバマケアの導入によって保険料が増加した」などと抽象的に事実が紹介されることが多い事柄が、内田氏がアメリカで生活している上で、実際に支払っている保険料の推移を紹介すること、また円建てに換算してお話ししてくださったことで、受講生は、保険料の金額が、徐々に上昇していったことなどをイメージしやすかったものと思われる。
 また、医師や生活者として、体験したり、聞いた、治療に必要な金額が高額になることも、具体的な病名、具体的な治療の費用など、様々な事例を紹介して頂き、アメリカの医療保険の制度が、日本とは大きく異なること、そしてそれらが、両国の国民の考え方の違いなどに起因していることなどを、分かりやすく説明して頂いた。
 受講生からは、「私もアメリカで医師になれるのか?」、「アメリカ以外で住んでみたい場所はあるのか?」など、講義終了後も質問が相次ぎ、関心の高さがうかがえた。質疑応答の様子を見ていて、単に、アメリカの医療と保険について、最新の知識を得られただけではなく、本学卒業生である、内田氏の海外での活躍を見て、(現在、留学を進めづらい状況ではあるが)留学希望者がモチベーションを保つ機会、海外で仕事をすることについて考える機会にもなったのではないかと感じた。

                                                                                                           浅井 義裕 (科目担当教員)