Go Forward

商学部

商学部「特別講義」開催について/佐藤 亜紀 特別招聘教授(5/10)

2008年04月29日
明治大学

 長編小説「ミノタウロス」で「第29回吉川英治文学新人賞」を受賞した、佐藤亜紀特別招聘教授による、第1回「特別
講義」を以下のとおり開催します。
 今年度は、全5回開催予定です。興味のある方は是非ご参加ください。

日 時: 5月10日(土) 14:00〜15:30
場 所: 駿河台校舎 リバティタワー 1022番教室 
テーマ: 顔と時間
※ 入場料無料。事前申込み不要。一般の方も参加可。
 (ただし席に限りがございますので、状況に応じては入場をお断りさせていただくこともあります)
※ 第2回「特別講義」は、6月14日(土)開催の予定です。詳細が決まりましたらお知らせします。


- 講師Profile -

作家として、小説、評論、エッセイ等を著述。
小説家として「日本ファンタジーノベル大賞」受賞(受賞作『バルタザールの遍歴』)、
「芸術選奨新人賞」受賞(受賞作『天使』)。
長編小説「ミノタウロス」は「第29回吉川英治文学新人賞」、「2007年度『本の雑誌』が選ぶノンジャンルのベスト10
年間第1位」と二冠を達成。
雑誌や新聞に発表するエッセイや評論においても高い評価を受けており、対象とする分野は文学にとどまらず、美術、
映画、音楽、社会事象等にまで及ぶ。
作品として、小説『戦争の法』『鏡の影』『モンティニーの狼男爵』『1809』『雲雀』、
エッセイ『外人術』『でも私は幽霊が怖い』『ブーイングの作法』、評論『陽気な黙示録』『検察側の論告』
『小説のストラテジー』、美術評論『掠奪美術館』等を発表。