6月21日土曜日、商学部シンポジウム「実践型教育プログラムの構築に向けて」を開催します。
今回のシンポジウムは、レストランドクター石川幸千代氏の講演をはじめ、「広域連携支援プログラム」の活動報告、学生発表などを行います。
多くの皆様のご参加をお持ちしております。
日時:6月21日土曜日 14時00分〜17時00分
場所:明治大学駿河台校舎 リバティタワー1021教室(2階)
内容:
1)14:00〜14:15 主催者挨拶 福宮賢一商学部長
来賓挨拶 吉田英男三浦市長
2)14:20〜15:10 講演(質疑応答含む)
テーマ:「今後の食文化の方向性とアンチエイジング」
講 師:石川幸千代氏
㈲ゼネラルフード事業スタジオ代表取締役、明治大学商学部特別招聘教授
3)15:20〜16:10 講演(質疑応答含む)
テーマ:「空き店舗事業への学生参加—『なごみま鮮果』の経験—」
講 師:石川博英氏
神奈川県三浦市職員、明治大学商学研究所特任研究員
4)16:20〜17:00 学生報告