Go Forward

商学部

春季公開講座2009プログラム スマートな「ビジネス・コラボレーション」の実現をめざして

2009年02月18日
明治大学

文部科学省認定 明治大学オープンリサーチセンター整備事業
春季公開講座2009プログラム
スマートな「ビジネス・コラボレーション」の実現をめざして

協賛:明治大学商学部
於)明治大学駿河台校舎11号館2F「経営品質科学研究所」(商学研究所)

○3月12日(木)
18:30〜18:50 山下 洋史(明治大学商学部教授)
          「公開講座の趣旨」
18:50〜19:50 「スマート・ビジネス・コラボレーションとは何か?」
19:50〜20:00 休憩
20:00〜21:00 矢口 義教(明治大学経営学部兼任講師)
          「CSR促進における政府と企業—イギリス石油産業の事例—」

○3月13日(金)
18:30〜19:30 深澤 琢也(明治大学大学院 社会科学研究所リサーチ・アシスタント)
          「小売企業の海外市場における人材育成の現状と課題−日系コンビニエンス・ストアのケース—」
19:30〜19:40 休憩
19:40〜20:40 鄭 年皓(明治大学商学部専任助手)
          「インターンシップを機軸とした大学と企業のコラボレーション構築と人材育成
                                    —日本と韓国の事例を中心に—」
20:40〜21:00 山下洋史(明治大学商学部教授)
          「公開講座のまとめ」

・参加費:無料
・参加申込み受付: 明治大学「商学部共同研究室」(電話番号03-3296-2302)
             宛に電話にてお申込み下さい(定員になりしだい、締め切らせていただきます)
             *お申込み受付時間:月曜〜金曜の10:00〜16:00