商学部学生対抗プレゼンテーション大会 <第8回学部長杯>のご案内
商学部学生対抗プレゼンテーション大会<第8回学部長杯>を以下のとおり開催します。
日 時 2015年10月18日(日)13:00~15:30(終了予定)
場 所 リバティタワー13階 各教室(教室の詳細は後日発表します)
今年度は、例年募集している「一般部門」と商学実践店舗『なごみま鮮果』開設10周年を記念した「特別部門」のいずれかに応募ができます。
・一般部門・・・自由なテーマで募集します。
・特別部門・・・商学実践店舗『なごみま鮮果』開設10周年を記念して、『なごみま鮮果』で販売するのにふさわしい商品の企画を募集します。優秀賞に選ばれた企画は、商品化して『なごみま鮮果』で販売する予定です。
両部門の共通事項は、以下のとおりとなります。
Ⅰ.応募要項
1. ゼミナールなどのグループで参加してください。
2. 学年不問。
3. 参加希望グループの代表者は、9月29日(火)18:00まで【「特別部門」のみ10月6日(火)18:00まで締切延期】に商学部事務室(駿河台または和泉)に所定の参加申込書を提出してください。参加申込書はコチラからダウンロードしてください。
4. 応募数が多数の場合、参加申込書をもって書類選考することがあります。そのため、発表要旨はしっかりと記入してください。
Ⅱ.プレゼンテーションについて
1. プレゼンテーションの時間は各グループ10分程度とします。
2. 必ずパワーポイントを使用してください(作成に当たっては、著作権、肖像権などにも注意のこと)。
3. 教卓設置PCの環境
Windows 7, PowerPoint2010, Word2010
USBメモリーまたはCD-ROMでデータを持参ください。
4. 審査用に配布資料(A4で5枚程度)10部を、10月15日(木)18:00までに商学部事務室(駿河台または和泉)へ提出してください。
5. 一般部門、特別部門とも優秀グループには記念品を授与します。なお、特別部門では、長年、本学に寄与されている萩原基金の支援を受け、優秀なグループを萩原基金賞として表彰します。
6. 結果発表は当日の17:00~18:30にアカデミーコモン2階で行いますので、必ず参加してください。
Ⅲ.評価方法
1. テーマ
2. 発表の内容(正確性、具体性、論理性など)
3. 話し方(展開順序・話す速度など)
4. 発表用画面の表現(配置・配色、簡潔さなど)
5. 動作(視線、ポインティングの仕方など)
以上の5点を中心に評価します。
Ⅳ. その他
各部門における詳細は、以下のリンクからも確認ができます。
・「一般部門」はコチラから ・「特別部門」はコチラから
以 上
問い合わせ
商学部事務室(駿河台)
℡03-3296-4167