商学部特別テーマ実践科目C「Cross-Cultural Experience and Communication of Latin America and the Caribbean (LAC)(担当:中林真理子 教授)の受講生が、明治大学の海外協定校であるアルゼンチン ラプラタ国立大学(Universidad Nacional de La Plata(UNLP): 
http://www.unlp.edu.ar/ )の学生と英語によるビデオカンファレンスを実施します。今回は、特に1,2年生を中心としたより多くの学生に、気軽に国際交流体験をしてもらえるよう、和泉校舎の図書館ホールに見学会場を設置することにしました。入退場自由ですので、気軽にご参加ください。
   
   
   
第3回 明治大学商学部×ラプラタ国立大学 ビデオカンファレンス
 
                                               記
   
  
 日時:2013年6月26日(水)20:00-21:50(日本、アルゼンチンでは同日8:00-9:50)
  
 場所:駿河台校舎 New Education Lab(2052教室)
  
      和泉校舎 図書館1階ホール
  
      ※どちらの会場でも見学可能です(入退場自由)。
  
      ※この2か所に加え、アルゼンチン、アメリカ(コメンテーターとして米州開発銀行勤務 六浦吾朗氏が
  
     ワシントンDCから参加)の計4地点を結んでのカンファレンスになります。
  
 プログラム:
  
 OPENING REMARKS (20:00-20:05)
  
 PRESENTATION 20min Presentation(15min speech+5min Q&A)×5 team(UNLP 2+Meiji 3)
  
  20:05-20:25 Presentation from Meiji 1(Economics: Japanese Technology for disaster)
  
   20:25-20:45 Presentation from UNLP 1(Culture or Business)
  
   20:45-21:05 Presentation from Meiji 2(Business: Labor issue) 
  
   21:05-21:25 Presentation from UNLP 2(Culture or Business)
  
   21:25-21:45 Presentation from Meiji 3(Culture): Japanese mascot character 
  
 CLOSING REMARKS (21:45-21:50)
   
  
                                                                                                                                  以上
   
  
 ※過去のビデオカンファレンスの様子は、下記関連ページからご覧ください。