Go Forward

小林 宏之 KOBAYASHI Hiroyuki

コバヤシ ヒロユキ KOBAYASHI Hiroyuki
職格 教授
最終学歴 東京大学大学院
研究業績等 教員データベース
専攻分野(研究分野) 租税法
大学院研究指導担当 博士前期  ○    博士後期  −

研究テーマ

租税法学の基礎理論、所得課税法、消費課税法等に関する研究

キーワード

租税正義、租税公平主義、租税回避

主な大学院担当科目

税法研究

講義概要をさらに詳しく見る(Oh-o!Meiji System)

「シラバスで授業を調べる」をクリックし、「授業情報」画面から教員名で検索してください。

主な著書・論文

1「地方公共団体の自主課税権の限界—神奈川県臨時特例企業税事件を素材として—」『法律論叢』 2011/02
2「相続税法上の「住所」認定についての一考察-「武富士事件」を素材として-」『大分大学経済論集』 2008/09
3「利益分割法についての一考察-残余利益分割法を中心として-」 『法律論叢』 2008/01
4「消費税法30条7項における帳簿等の保存の意義とその立証責任の分配について」『法律論叢』第79巻第2・3号 2007/03
5「税務調査と犯則調査-税務調査で取得収集された資料の犯則調査での利用可能性を中心として-」 『法律論叢』 2007/01
6「外国親会社からのストック・オプションと課税-その権利行使利益に係る所得分類を中心として-」 『法律論叢』 2007/01

明治大学大学院