Go Forward

佐々木 秀智 SASAKI Hidetomo

ササキ ヒデトモ SASAKI Hidetomo
職格 教授
学位 博士(法学)
最終学歴 一橋大学大学院
研究業績等 教員データベース
E-mail hsasaki■aol.jp(■を@に置き換えてください)
専攻分野(研究分野) 情報技術の発達がアメリカ法に与える影響
大学院研究指導担当 博士前期  ○    博士後期  ○

研究テーマ

ICTとアメリカ法

キーワード

表現の自由、民主主義、プライバシー・個人情報保護

主な大学院担当科目

外国法(英米法)研究、外国法(英米法)特殊研究

講義概要をさらに詳しく見る(Oh-o!Meiji System)

「シラバスで授業を調べる」をクリックし、「授業情報」画面から教員名で検索してください。

主な著書・論文

「フェアユース法理とアメリカ合衆国憲法」(『知的財産法制と憲法的価値』(2022年・有斐閣))
「米メディア所有規制に見る理念──緩和に向けた社会的議論の経緯」(新聞研究2021年7月号)
『アメリカ電子メディア法の理念』(2019年・信山社(単著))
「放送法5条に基づく放送内容閲覧請求権」メディア判例百選(第2版)(2018年・有斐閣)
「アメリカ不法行為法における個人情報漏えいの『損害』について」(2018年・法律論叢)
「米国におけるケーブル所有規制と合衆国憲法修正第1条」『海外情報通信判例研究会中間報告書第2集』(総務省情報通信政策研究所、2011)pp149-168
『ITビジネス法入門』(共著)(TAC出版、2010)
「アメリカの電子メディア規制と言論の自由論」『情報通信学会誌』(2010) no.94 pp31-40】

明治大学大学院