Go Forward

オカダ ヨウイチ OKADA Yoichi
職格 教授
学位 博士(法学)
最終学歴 明治大学大学院
研究業績等 教員データベース
専攻分野(研究分野) 民事手続法
大学院研究指導担当 博士前期  ○    博士後期  ○

研究テーマ

知的財産をめぐる訴訟上の諸問題

キーワード

知的財産訴訟、特許無効手続、司法制度論

主な大学院担当科目

民事訴訟法研究、民事訴訟法特殊研究

講義概要をさらに詳しく見る(Oh-o!Meiji System)

「シラバスで授業を調べる」をクリックし、「授業情報」画面から教員名で検索してください。

受験生・学生へのメッセージ

高い目標をもって入学してきてください。その目標達成のため、明治大学で一緒にがんばりましょう。

主な著書・論文

「外国確定給付判決の執行判決手続と消極的確認訴訟」法律論叢89巻2・3号43頁(2017年)
「特許の有効性に関する仲裁適格」法律論叢89巻1号111頁(2016年)
「著作者人格権侵害訴訟係属中の著作者の死亡と訴訟承継」法政策学の試み15号39頁(2014年)
「定期金賠償と訴訟物」法律論叢87巻2・3号97頁(2014年)
「独占禁止法違反事件における訴訟物と判決効」法政策学の試み13巻43頁(2012年)
「特許権侵害の警告と信用毀損行為」法律論叢82巻3・4号(2010)
「ダブルトラック制度に起因する特許侵害訴訟の再審事由」岡山商科大学法学論叢17号(2009)
「専用実施権を設定した特許権者の差止請求訴訟における原告適格」岡山商科大学法学論叢16号(2008)
「著作権侵害訴訟における訴訟物」岡山商大論叢43巻2号(2007)

明治大学大学院