アクセス
入試総合サイト
English
Chinese
Korean
Go Forward
複合契約の法理、非典型契約論、集団的消費者被害の救済、キャッシュレス決済法制
複合契約、非典型契約、集団的消費者被害
講義概要をさらに詳しく見る(Oh-o!Meiji System)
「シラバスで授業を調べる」をクリックし、「授業情報」画面から教員名で検索してください。
『複合取引の法的構造』(成文堂・2007年)/「複合契約論のこれまでと今後」(椿編『三角・多角取引と民法法理の深化』商事法務)/「各種契約の一般理論と日仏の契約法改正」(『社会の発展と民法学〔下巻〕』成文堂)/「電子マネーのルールを通してみるフランスのキャッシュレス決済の法状況と特質」(千葉編『キャッシュレス決済と法規整』民事法研究会)/「複合契約中の契約の消滅の判断枠組みに関する序論的考察」(『民法学の古典と革新』成文堂)