Meiji University Library

中央図書館(駿河台)

[ Language: 日本語 / English ]

中央図書館(駿河台キャンパス)

中央図書館の館内会階段

中央図書館は「明治大学創立120周年記念事業」の一つとして建設され、明治大学の新しい象徴となったリバティタワーの片翼に、2001年3月に開館しました。2002年には第18回日本図書館建築賞を受賞しています。図書館内は充実した設備と美しい内観、1,200余りの閲覧席を備え、100周年記念図書館書庫と地下2階で繋がっています。人文・社会科学系の専門・基本書や、約1万5千タイトルの雑誌を所蔵する私学有数の大学図書館です。

中央図書館紹介動画(約15分)
中央図書館の特徴とサービスを動画でご案内します。入館から書庫内まで、書架間を移動しながら解説していきます。

1階 ギャラリー、新聞コーナー、レファレンスエリアなど

エントランス

入館ゲート前のエントランスホールには、新聞コーナー、ギャラリーがあります。ギャラリーでは、年に数回展示替えをして、広く一般の方にも本学所蔵の貴重なコレクションなどを公開しています。

レファレンスエリア

入館ゲート通過後のレファレンスコーナーには、百科事典や専門事典、各国の辞書、年鑑、白書などが配架されています。レファレンスカウンターでは、皆さんからの資料相談の受付・回答や、他大学からの資料取り寄せ、紹介状の発行など、資料の利用に関する様々な相談を受け付けています。また各種データベースの紹介や利用方法、ゼミツアーの受付も行っています。カウンターにいる職員へ、お気軽にお声がけください。


PCロッカー

ノートPC70台を収容するセルフ式の貸出用PCロッカーが設置されています。学生証でタッチすれば、ノートPCを借りて電子ジャーナルや電子ブックを館内で利用することができるほか、レポートや論文作成にも活用することができます。無線LAN接続サービスによって自由にインターネットの情報へもアクセスすることができます。


地下1階 和雑誌・新聞エリア、多目的ホールなど

雑誌エリア

国内発行の学術雑誌や新聞などを配架しているフロアです。雑誌はバックナンバーと最新号がすべて同じ場所に配架されています。過去分の新聞原紙や新聞の縮刷版も配架されています。なお、海外の学術雑誌や他大学の紀要などは、主に書庫に配架されていますので、地下2階の貸出カウンター隣から入庫してご利用ください。また、ノートPC70台を収容するセルフ式の貸出用PCロッカーが設置されています。


雑誌カレント

雑誌カレントの書架には、一般誌を中心に雑誌を配架しています。

多目的ホール

講演会や授業などを行う多目的ホールがあります。多目的ホールは、講演会や図書館活用法といった授業が行われていない時間帯は、閲覧席として開放していますので自由にご利用ください。

地下2階 社会科学図書エリア

地下2階

社会科学と産業に関する図書、新書や文庫本などを配架しているフロアです。通常の閲覧席が備えてあるだけでなく、グループ学習ができるグループ閲覧室3室のほか、個人用キャレルが設置され静寂な環境で勉強などができるロダンルームがあります。

貸出カウンター

貸出カウンターでは、資料の貸出・返却のほか、配送資料や予約資料の受け取り、グループ閲覧室等の利用申し込み、マイクロ資料の利用申し込みなどの窓口にもなっています。また、書庫への入り口(連絡通路)はこの地下2階にあり、貸出カウンター横から自由に入庫することができます。

グループ閲覧室

グループ閲覧室には、ノートPC、ディスプレイ、ホワイトボードが設置されています。ゼミやグループ学習などでご利用ください。


地下3階 人文・自然科学図書エリア

地下3階

人文科学、自然科学に関する図書を中心に配架しているフロアです。地図を専門に配架する地図室や、マイクロ資料閲覧室、グループ学習が可能な共同閲覧室、自動書庫を備えています。


マイクロ資料閲覧室

マイクロ資料閲覧室には、2台のマイクロリーダーを設置しています。マイクロ資料の利用には、書庫からの取り出しとマイクロリーダーの予約が必要となります。地下2階の貸出カウンターで受け付けていますので、利用を希望する際はお申し込みをお願いします。


地図室

地図室は、地図資料を利用するための部屋です。近代地図の大部分を収納しています。2m四方の大机4台を設置しています。自由に入室して地図資料を利用することができます。

自動書庫

自動書庫は、電動の集密書架になっています。自由に入庫して資料を手に取ることができます。ここには明治大学ゆかりの方の図書などを集めた「明大文庫」などが配架されているほか、社史なども配架されています。

100周年記念図書館書庫

書庫

図書館地下2階の貸出カウンター隣から、自由に入庫することができます。書庫は地下2階と地下3階に分かれており、各階は2層の書架で構成されています。他大学の紀要のほか、海外の学術雑誌、和図書、洋図書を配架しています。書庫の中で迷ったときは、青色の蛍光灯が出口まで続いていますので、これを目印にしてみてください。

書庫地下3階

洋書は、地下3階の書庫で所蔵しています。地下3階へは書庫内のエレベーターを使って移動してください。

PC使用可能エリアと貸出用ノートPC

パソコンが使用できる場所

パソコンを使用できる場所は、以下の通りです。ご自分のパソコンを持ち込んで利用できるほか、学生・教職員は、貸出用PCロッカーからパソコンを借りて利用することができます。また、無線LAN接続サービスを利用することができます。

フロア PCが使用可能なエリア
1階 フロア全体で利用できます。貸出用PCロッカーが設置されています。
地下1階 フロア全体で利用できます。貸出用PCロッカーが設置されています。
地下2階 閲覧スペース、グループ閲覧室では利用可能です。ロダンルームでは利用することができません。
地下3階 地図室(地図利用時のみ)と共同閲覧室では利用可能です。通常の閲覧スペースでは利用することができません。




貸出用ノートPCについて

PCロッカー

図書館内で利用できるノートPCの貸し出し(計140台)を行っています。1階、地下1階に設置してある貸出用PCロッカーから、学生証や教職員証を使ってご自身で取り出して利用することができます。館外への持ち出しはできません。サービス時間は、中央図書館開館カレンダーでご確認ください。設置場所などは以下の表の通りです。

貸出用PCロッカー設置場所 利用対象者など
1階マルチメディアエリア
(ICカード対応ロッカー)
学生、専任教職員、特任教員が利用できます。学生証や教職員証をカードリーダーにかざすと、ロッカーが開きますので取り出してご利用ください。
地下1階多目的ホール前
(磁気カード対応ロッカー)
学生、専任教職員、特任教員、兼任講師、研究推進員、研究支援者、名誉教授などが利用できます。学生証や教職員証、ライブラリーカードをカード挿入口に挿入すると、ロッカーが開きますので取り出してご利用ください。



グループ閲覧室・共同閲覧室の利用

グループ閲覧室(地下2階)

グループ閲覧室

グループ閲覧室には、ノートパソコン、大型ディスプレイ、ホワイトボードが設置してあり、3名以上で話しながら学習することができる個室です。地下2階にあります。各室の定員等は下の表をご覧ください。利用の受付は、地下2階の貸出カウンターで行っていますので、利用希望の際はお申し込みください。1回の利用は原則2時間までとなります。なお、事前に予約することもでき、利用の1か月前から受け付けています。また、サービス時間は、中央図書館開館カレンダーでご確認ください。
グループ閲覧室 各室の定員
グループ閲覧室1 10名
グループ閲覧室2 14名
グループ閲覧室3 26名





共同閲覧室(地下3階)

共同閲覧室

共同閲覧室は、2名以上で話しながら学習することができる共同のスペースで地下3階にあります。事前予約は必要ありません。ご利用の際は、地下2階の貸出カウンターでお申し込みください。

共同閲覧室のサービス時間は、中央図書館開館カレンダーでご確認ください。


講習会やゼミツアー(ガイダンス)など

中央図書館では、図書館の利用全般についての案内や情報収集に役立つガイダンスなどを実施しています。お申し込みやご不明な点などありましたら、中央図書館1階のレファレンスカウンターでご相談ください。


情報検索講習会

就職活動のための企業情報講習会や論文の書き方講座など、学生のニーズに合わせた各種講習会を実施しています。実施日やその詳しい内容は、図書館からのお知らせや、TwitterOh-o!Meijiなどで随時お知らせします。また「こうした講習会を開いてほしい」というご要望がありましたら、レファレンスカウンターまでお寄せください。


グループガイダンス

ゼミのメンバーや友人同士など、グループで日時を指定して図書館のガイダンスを申し込むことができます。内容は情報検索講習会でとりあげるトピックを中心に、申込者の希望に合わせてアレンジします。

グループガイダンス
対象者 本学学生(1名からお申し込み可能)
実施日 月曜日~金曜日 9:00~16:00
これ以外の日時を希望される方は、レファレンスカウンターでご相談ください。
所要時間 45分~60分程度 ※お申込内容によって変わります。
お申込み グループガイダンス申込用紙(PDF)に必要事項をご記入のうえ、レファレンスカウンターへお申し込みください。


ゼミツアー(ガイダンス)

図書館ゼミツアー(ガイダンス)は、学部・大学院のゼミや授業単位を対象に、図書館の利用方法や主題分野に対応した資料案内、論文執筆のための文献の探し方、データベース・電子ジャーナル等の利用方法などをご案内するものです。
実施方法は、図書館全体の方針では原則オンラインコンテンツ利用としております。ただし、特に対面での実施をご希望の場合は、内容について確認・ご相談の上、対面でも実施いたします。

オンラインコンテンツご利用方法
利用方法 授業内、あるいはOh-o! Meijiクラスウェブなどでご利用ください。教員によるお申し込みとなります。
お申込み レファレンスカウンターにご連絡ください。
特に対面実施をご希望の場合
対象者 ゼミ等の単位でお申し込みください。ゼミや授業を履修している学生が対象です。教員によるお申し込みとなります。
実施日 授業期間 平日、(その他は応相談)
4月・5月はお申し込みが多くなりますので、ご希望に添えないことがあります。
所要時間 60分~100分程度 ※お申込内容によって変わります。
お申込み 図書館ゼミツアー申込用紙(PDF)に必要事項をご記入のうえ、レファレンスカウンターへお申し込みください。

購読新聞リスト

新聞コーナー

中央図書館で現在継続受入している新聞のリストは以下の通りです。これらの新聞は、地下1階新聞キープエリアや地下2階書庫で保管しています。一部の新聞の最新分(以下のリストで※印があるもの)は、1階新聞コーナーで読むことができます。

全国紙・専門紙・政党新聞・スポーツ新聞

※印: 最新分は1階新聞コーナーにあります。

全国紙・専門紙・政党新聞・スポーツ新聞 原紙の保存期間
朝日新聞 ※ 縮刷版到着まで保存
読売新聞 ※ 縮刷版到着まで保存
毎日新聞 ※ 縮刷版到着まで保存
産経新聞 ※ 1年保存
日本経済新聞 ※ 縮刷版到着まで保存
日経産業新聞 ※ 縮刷版到着まで保存
日経MJ ※ 縮刷版到着まで保存
日経ヴェリタス ※ 1年保存
日刊工業新聞 ※ 1年保存
赤旗 縮刷版CD-ROM到着まで保存
公明新聞 1年保存
社会新報 1年保存
日刊スポーツ ※ 3ヵ月保存
スポーツニッポン ※ 3ヵ月保存
The Wall Street Journal 日本版 1年保存
明大スポーツ 1年保存

地方紙

※印: 最新分は1階新聞コーナーにあります。
地方紙 原紙の保存期間
北海道新聞 ※ 1年保存
秋田魁新報 ※ 1年保存
河北新報 ※ 1年保存
福島民報 1年保存
福島民友 1年保存
茨城新聞 ※ 1年保存
下野新聞 ※ 1年保存
上毛新聞 ※ 1年保存
埼玉新聞 ※ 1年保存
千葉日報 ※ 1年保存
神奈川新聞 ※ 1年保存
東京新聞 ※ 1年保存
静岡新聞 ※ 1年保存
北国新聞 ※ 1年保存
信濃毎日新聞 ※ 1年保存
中日新聞 ※ 1年保存
京都新聞 ※ 1年保存
神戸新聞 ※ 1年保存
中国新聞 ※ 1年保存
日本海新聞 ※ 1年保存
四国新聞 ※ 1年保存
西日本新聞 ※ 1年保存
南日本新聞 ※ 1年保存
沖縄タイムス ※ 1年保存

国内発行の外国語新聞

※印:最新分は1階新聞コーナーにあります。
国内発行の外国語新聞 原紙の保存期間
Asahi Weekly 1年保存
The Japan Times ※ 縮刷版到着まで保存
The Japan Times on Sunday 1年保存

海外の新聞

海外の新聞 発行国 原紙の保存期間
New York Times アメリカ 1年保存
New York Times Book Review アメリカ 1年保存
The Times イギリス 1年保存
Sunday Times イギリス 1年保存
Financial Times イギリス 1年保存
Observer イギリス 1年保存
朝鮮日報 韓国 1年保存
東亜日報 韓国 1年保存
人民日報(北京版) 中国 1年保存
人民日報(海外版) 中国 1年保存
光明日報 中国 1年保存
中国文物報 中国 製本保存
Frankfurter Allgemeine ドイツ 1年保存
Die Zeit ドイツ 1年保存
Le Monde フランス 1年保存
ЗКОНОМИКА И ЖИЗНЬ
(Ekonomika i zhizn)
ロシア 1年保存
ИЗВЕСТИЯ
(Izvestiia)
ロシア 1年保存
Российская газета
(Rossiiskaia gazeta)
ロシア 1年保存

その他の新聞

その他の新聞 原紙の保存期間
(週刊)読書人 製本保存
図書新聞 製本保存
日本教育新聞 1年保存
日刊自動車新聞 1年保存
交通新聞 1年保存
日本海事新聞 1年保存
ふぇみん : 婦人民主新聞 1年保存
京都大学新聞 1年保存
日本大学新聞 1年保存
教育学術新聞 1年保存
広報東京都 1年保存
広報千代田 1年保存
明治大学広報 縮刷版到着まで保存

中央図書館へのアクセス



中央図書館は駿河台キャンパスリバティタワー内にあります。リバティタワー1階の図書館入口からご入館ください。なお、日曜日・休日・入学試験期間等によりリバティタワー1階からの出入りができない場合は、明大通り側の図書館出入口をご利用ください。



お問い合わせ先

明治大学図書館

各図書館へのお問い合わせは,お問い合わせ先一覧をご覧ください。