論文オープンアクセス化の支援
図書館によるオープンアクセス支援の情報はこちら
Meiji University Library
オンライン情報源 利用上の注意
ルールを遵守し利用します
図書館では,調査・研究・学習に役立つ外部データベースや電子ジャーナル,電子ブックなどを提供しています。利用対象は,学生,教職員,研究推進員などとなり,本学所属者限定となります。
ジャーナル1冊分全てにわたるような大量のデータのダウンロードやプリントアウトを一度に行なうことは禁止されています。特にプログラム等を利用しての自動的な大量ダウンロードは厳禁とされています。守られない場合には,明治大学全体の利用が停止される場合があります。
外部データベースの同時接続数について
一部の外部データベースは,複数人が同時利用できる数(同時接続数)に上限があります。利用後にブラウザや表示していたタブをそのまま閉じると接続が維持されたままとなり,タイムアウトで接続が切れるまで次の方が利用できないことがあります。このため,外部データベースを終了する際は,必ず「ログアウト」して終了するようにしてください。
自宅などの学外からのアクセスについて
フリー公開の外部データベース等を除き,原則として明治大学総合情報ネットワーク(MIND)に接続されたパソコン等から外部データベース等にアクセスする必要があります。ただし,データベース等の説明にある「学外」欄に「VPN」や「学認」「機関認証」と記載があるものは,自宅など学外からでもアクセスすることができます。詳しくは,学外からのアクセス方法についてをご覧ください。
認証(ID・パスワード)について
一部の外部データベースでは,アクセスする前に本学の認証画面が表示されます。その際は,Meiji IDをお持ちの方はMeiji ID("@meiji.ac.jp"は不要)・パスワード(学生や専任教職員,特任教員,兼任講師),あるいはライブラリーカードのID・パスワード(研究推進員など)を入力して認証してください。なお,各データベース等が独自に設定しているログイン等は行う必要がありません。
招聘教授,研究特別教授,名誉教授,研究推進員,研究支援者の方へ
一部の外部データベースを利用するには,図書館への利用申請が必要です。利用申請が必要なデータベースは,当該データベースの説明欄に記載がありますのでご確認ください。申請の方法などは,外部データベースの利用申請についてをご覧ください。
兼任講師の方へ
一部の外部データベースは,授業目的で使用する必要がある場合に限り利用することができます。利用申請が必要なデータベースは,当該データベースの説明欄に記載がありますのでご確認ください。申請の方法などは,外部データベースの利用申請についてをご覧ください。
CiNii Research | 学外 | フリー | 接続数 | 無制限 |
国立情報学研究所が提供する論文情報データベースです。学協会刊行物・大学研究紀要・国立国会図書館の雑誌記事索引データベースなどを対象とした論文を検索できます。約1,970万の学術論文情報が収録されており,本文データへのリンクは,約400万件となっています。また,参考文献と被引用文献が表示されるため,引用関係をたどることも可能となっています。 |
MagazinePlus | 学外 | VPN | 接続数 | 4 |
一般誌から専門誌,大学紀要,海外誌紙までを収録した論文データベースです。国立国会図書館の「雑誌記事索引」を収録するほか,「雑誌記事索引」ではカバーしきれない学会年報・論文集や一般誌,地方誌などが多数追加されています。明治期から現在まで,4万5千誌,1,670万記事以上を一括して検索できます。 要申請:兼任講師や研究推進員等が利用するには利用申請が必要です。 |
Web OYA-bunko 「大宅壮一文庫雑誌記事索引検索 Web版」 | 学外 | VPN | 接続数 | 1 |
評論家・故大宅壮一氏の雑誌専門図書館「大宅壮一文庫」が所蔵する雑誌の記事データベースです。1888年以降の雑誌記事の情報を検索可能で,週刊誌・総合誌・女性誌などのいわゆる「マガジン」を収録対象としているのが特徴です。 要申請:兼任講師や研究推進員等が利用するには利用申請が必要です。 |
雑誌記事索引集成データベース(ざっさくプラス) | 学外 | VPN | 接続数 | 5 |
明治初期から現在まで,総合雑誌などの全国誌・地方で発行された雑誌の記事情報を収録しています。CiNiiも同時に検索できる「CiNii連携」も利用することができるほか,「20世紀メディア情報データベース」との連携プランも契約しておりますので,第二次世界大戦後にGHQが収集した新聞・雑誌記事も検索することができます。 |
JDreamIII | 学外 | VPN | 接続数 | 20 |
科学技術振興機構(JST)が作成し,(株)ジー・サーチが提供する科学技術文献データベースです。1975年以降の科学技術全分野の文献情報を検索することができる。海外文献も一部含まれますが,海外文献をより広く検索したい場合は,論文・雑誌記事を検索する(海外)のデータベースを利用してください。 ◆ご利用ガイド ◆動画:JDream3操作説明 アカデミック編-論文やレポート作成に役立つ情報収集のコツや調べ方-(17:14) ◆動画:JDream3操作説明 クイックサーチの検索編(12:21) 要申請:兼任講師や研究推進員等が利用するには利用申請が必要です。 |
日本建築学会論文等検索システム | 学外 | VPN | 接続数 | 無制限 |
日本建築学会で運営される「日本建築学会論文等検索システム」には論文集・建築雑誌・大会梗概集・支部研究報告集などの本文PDFが収録されています。機関定額制により生田キャンパスに所属する学生・教職員のみ利用可能です。Web登録ユーザ(無料)に登録すると論文本文PDFが閲覧できます。 |
Web of Science | 学外 | VPN/学認 | 接続数 | 無制限 |
クラリベイト・アナリティクスが提供する学術文献データベースです。影響力の高い学術雑誌2万誌以上から論文情報を収集して搭載しています。引用文献の情報も収録しており,文献間の引用リンクをたどり,必要としている情報を効率的に探し出すことが可能です。なお,収録しているデータベースは次の通りです。 Web of Science Core Collection (1900-現在) 科学,社会科学,芸術,人文分野の世界中の主要な学術雑誌,書籍,会議録の論文を収録。
世界中の主要な学術雑誌の目次と書誌事項。 KCI-Korean Journal Database (1980-現在) 韓国で出版された学術文献の書誌事項情報。 MEDLINE (1950-現在) 米国国立医学図書館(NLM)生命科学分野のデータベース。 Russian Science Citation Index (2005-現在) ロシアの科学,技術,医療,教育分野の学術記事を収録。Scientific Electronic Library (eLIBRARY.RU) により厳選され提供されている。 SciELO Citation Index (2002-現在) ラテンアメリカ,ポルトガル,スペイン,南アフリカのオープンアクセスジャーナルで出版された科学,社会科学,芸術,人文分野の学術文献の情報を収録している。 Journal Citation Reports (JCR) 学術雑誌のインパクトファクター(雑誌の評価指標)を提供するデータベース。 ◆動画『Web of Science 初級編』(30:15) |
Scopus | 学外 | VPN/学認 | 接続数 | 無制限 |
エルゼビア社が提供する学術文献データベースです。全分野(科学・技術・医学・社会科学・人文科学)の学術雑誌2万誌以上のほか,会議,書籍等から6,700万件以上から文献情報や引用文献情報を収集して搭載しています。 ◆動画『Scopusのご紹介~概略と基本操作について~』(1:00:37) |
CAS SciFinderⁿ | 学外 | VPN | 接続数 | 無制限 |
アメリカ化学会(ACS)が提供する情報検索サービスです。化学分野の文献情報,物質情報,有機化学反応情報,試薬・化成品カタログ情報,医学文献情報などを収録しており,化学系では必須のデータベースです。なお,利用できるのは,学生,専任教職員,特任教員となります。 ユーザ登録について:最初にCAS SciFinderⁿユーザ登録ガイド(学内のみアクセス可)からユーザ登録をしてください。 【注意】 CAS SciFinderⁿのID取得は,1ユーザあたり1つです。大学院進学等でメールアドレスに変更があった場合は,新しいIDを取得するのではなく,化学情報協会の登録情報の変更方法(PDF)を参考に登録メールアドレスを変更してください。IDやパスワードを忘れた場合は,ユーザ名もしくはパスワードを忘れた場合(PDF)をご覧ください。ユーザ登録後,うまくログインできない場合は,生田図書館レファレンス係までお問い合わせください。 ユーザーマニュアル(登録・検索・構造作図ガイド) 2024年度より「CAS SciFinder Discovery Platform for Academics 」を契約しました。 CAS SciFinder Discovery Platform for Academics では、下記の4 つのツールにアクセスが可能です。
これまで CAS SciFinder-n をお使いいただいていた方はお持ちの Username とパスワードを引き続きご利用いただけます。 CAS FormulusやCAS Analytical Methodsをお使いになりたいときは、CAS SciFinder-nの画面上の CAS ロゴの左に表示される”Open CAS App Switcher” をクリックして、ポップアップ表示される一覧から選択してください。 詳細については CAS SciFinder Discovery Platform for Academics 利用開始のご案内をご覧ください。 |
MathSciNet | 学外 | VPN | 接続数 | 無制限 |
米国数学会(AMS, American Mathematical Society)が提供する数学文献書誌・レビューデータベースです。 |
MLA International Bibliography | 学外 | VPN | 接続数 | 無制限 |
1884年以降の文学,言語学(歴史と理論・比較言語学・意味論・翻訳など),劇芸術(映画・テレビ,演劇など),言語/文学教育,レトリック,印刷/出版の歴史,民俗学関連の文献データベースです。欧米のほか,アジア,アフリカを含む世界の出版物4,400誌以上の雑誌のほか,図書,学位論文,研究報告書,会議録などを情報源としています。 ※上記URLにアクセス後、「EBSCOhost Research Databases」をクリックして利用を開始してください。 |
Bibliographie der Deutschen Sprach- und Literaturwissenschaft(BDSL online) | 学外 | VPN | 接続数 | 無制限 |
ドイツ語学・文芸学の文献目録データベースです。1985年以降のデータが検索可能です。 |
プログラムを使用した自動検索や記事データの自動収集,言語解析のための記事データ利用は,新聞データベースの契約上,禁止されています。こうした利用をご希望の際は,専用のデータセットが各新聞社で用意(有償)されていますので図書館にお問い合わせください。 |
朝日新聞クロスサーチ | 学外 | VPN | 接続数 | 5 |
朝日新聞全文記事データベース。地方版の記事(沖縄を除く)のほか,「AERA」「週刊朝日」「知恵蔵」の記事も検索できます。 ◆利用ガイド 要申請:兼任講師や研究推進員等が利用するには利用申請が必要です。 |
ヨミダス(Yomiuri Database Service) | 学外 | VPN | 接続数 | 3 |
明治7(1874)年の創刊号から最新号までの記事が検索・閲覧できます。また,1989年9月からのTHE DAILY YOMIURI(英字新聞)や「よみうり人物データベース」,「大辞林 第二版」「エクシード英和辞典」「エクシード和英辞典」(いずれも三省堂),「イミダス」(集英社)も利用できます。 ◆ヨミダスヘルプ 要申請:兼任講師や研究推進員等が利用するには利用申請が必要です。 |
毎索(毎日新聞) | 学外 | VPN | 接続数 | 2 |
毎日新聞東京本社発行の朝夕刊最終版の全文をはじめ,大阪本社/西部本社/中部本社/北海道支社の記事,各都道府県の地方面の記事を収録しています。「週刊エコノミスト」の記事・誌面検索も可能です。 ◆「毎索」のご利用方法(PDF) 要申請:兼任講師や研究推進員等が利用するには利用申請が必要です。 |
日経テレコン(日経新聞) | 学外 | VPN | 接続数 | 50 |
1975年以降の日経四紙(日経・産業・流通・金融)の全文記事を収録しています。また企業情報,人事情報,株価・債権,経済統計等も見ることができます。 ◆オンライン操作ガイド 要申請:兼任講師や研究推進員等が利用するには利用申請が必要です。 |
スポーツ産業史データベース「日本運動具新報」 1948-1981 | 学外 | VPN | 接続数 | 無制限 |
昭和23(1948)年3月1日に創刊された『日本運動具新報』(昭和47年に『シンポウ』,昭和53年に『スポーツ産業新報』と改題)のデータベースです。見出しとキーワードを対象にした検索が可能で,本文イメージを閲覧できます。 収録範囲
|
ELNET | 学外 | VPN | 接続数 | 3 |
1988年以降,約1,200万件の記事を収録しています(毎日更新)。全国紙・地方紙・業界紙を含む新聞・雑誌の記事情報が一括で横断検索できます。本学の契約では,検索結果は記事見出し一覧まで見ることができます。 記事本文の画面表示,印刷,記事データリストのFAX出力・郵送はできません。 要申請:兼任講師や研究推進員等が利用するには利用申請が必要です。 |
Press Reader | 学外 | VPN | 接続数 | 無制限 |
4,000を超える新聞や雑誌コンテンツへアクセスができます。ユーザ登録を行うことで個人向けの機能を利用できます。モバイルアプリに対応しています。PressReaderアプリをダウンロードしてご利用ください。 |
New York Times | 学外 | VPN/学認 | 接続数 | 無制限 |
1980年以降のNew York Timesを利用することができます。なお情報はテキスト情報となります。 |
The New York Times with Index (1851 - 2020) | 学外 | VPN/学認 | 接続数 | 無制限 |
1851年~2020年までのNew York Timesを紙面イメージで利用することができます。 |
The Wall Street Journal | 学外 | VPN | 接続数 | 無制限 |
『The Wall Street Journal』の電子版で,US版のすべての記事を読むことができます。英語のほか,日本語や中国語にも対応しています。利用にあたっては個人アカウントを作成する必要があります。アカウント作成方法をご覧いただき登録をしてからご利用ください。 なお,『The Wall Street Journal』は,毎年アカウントの更新が必要です。現在利用しているアカウントは,6月3日にリセットされます。引き続き閲覧する場合には利用期間と利用再開の手順をご覧いただき,再登録をしてください。 |
The Times Digital Archive 1785-2011 (Gale Primary Sources) | 学外 | VPN/学認 | 接続数 | 無制限 |
『ロンドン・タイムズ』の1785年の創刊号から2011年までの全号・全紙面のテキスト・イラスト・写真などを収録しています。フルテキスト検索が可能です。 Gale Primary Sourcesに収録されているDBの横断検索は,Gale Primary Sources プラットフォームをご利用ください。 |
The Times Educational Supplement Historical Archive 1910-2000 (Gale Primary Sources) | 学外 | VPN/学認 | 接続数 | 無制限 |
世界有数の教育専門誌『タイムズ教育誌(The Times Educational Supplement, TES)』の1910年創刊から2000年までを収録するアーカイブです。 Gale Primary Sourcesに収録されているDBの横断検索は,Gale Primary Sources プラットフォームをご利用ください。 |
Financial Times Historical Archive (Gale Primary Sources) | 学外 | VPN/学認 | 接続数 | 無制限 |
日刊経済紙『Financial Times』を1888年の創刊号から2021年号までの全頁のほか,Special Supplements(特集号)やFT Magazine を収録しています。キーワード検索のほか,記事の全文検索が可能です。supplement2017-2021年を含む。 Gale Primary Sourcesに収録されているDBの横断検索は,Gale Primary Sources プラットフォームをご利用ください。 |
The Economist Historical Archive (Gale Primary Sources) | 学外 | VPN/学認 | 接続数 | 無制限 |
イギリスの政治経済紙『The Economist』の1843年の創刊号から2020年刊行号までの全号の全ページの紙面をフルカラーで収録しています。 Gale Primary Sourcesに収録されているDBの横断検索は,Gale Primary Sources プラットフォームをご利用ください。 |
The Times of India | 学外 | VPN/学認 | 接続数 | 無制限 |
「The Times of India」の1838年の創刊から2010年まで収録(2023年度現在)。紙面イメージをデジタル化し収録しており,ニュース記事以外の写真・宣伝・案内広告・訃報・風刺漫画なども閲覧可能です。全文検索およびフルページもしくは記事単位でのPDFダウンロード可能となっており,キーワード・記事の種類・日付範囲・特定の日付・著者などによる詳細検索が可能です。 |
British Library Newspapers Part III: 1741-1950 (Gale Primary Sources) | 学外 | VPN/学認 | 接続数 | 無制限 |
大英図書館所蔵 英国新聞コレクションの第3部(1741-1950)は、イギリス最古の地方紙の一つ『レディング・マーキュリー』、『リーズ・マーキュリー』のライバル紙『リーズ・インテリジェンサー』など、18世紀半ばから20世紀半ばまでの200年間にロンドンと地方都市では発行された新聞35紙を収録します。 Gale Primary Sourcesに収録されているDBの横断検索は,Gale Primary Sources プラットフォームをご利用ください。 |
明治大学図書館蔵書検索(WebOPAC) | 学外 | フリー | 接続数 | 無制限 |
明治大学図書館の蔵書を検索することができます。図書の予約や他キャンパスからの配送取り寄せ,ILL複写依頼やILL現物貸借依頼などもオンラインで依頼することができます。 |
CiNii Books | 学外 | フリー | 接続数 | 無制限 |
全国の大学図書館等が所蔵する本(図書・雑誌)の情報を検索することができます。 |
WorldCat | 学外 | フリー | 接続数 | 無制限 |
世界中の図書館が所蔵する資料情報を検索することができます。 |
日経バリューサーチ | 学外 | VPN | 接続数 | 10 |
国内の全上場企業(4,300社),非上場企業(100万社以上)の企業情報のほか,業界情報(550業種),人物・人事異動情報,経済・業界統計,新聞記事・ニュースなどを収録したデータベースです。 ◆日経バリューサーチ操作ガイド(目的から探す)(PDF) 要申請:兼任講師や研究推進員等が利用するには利用申請が必要です。 |
eol | 学外 | VPN | 接続数 | 5 |
全国証券取引所およびJASDAQ上場企業(約3,600社)の有価証券報告書(1961年決算以降)のデータベース。上場・非上場の有価証券報告書(HTML/PDF)の他に,企業情報(HTML),株価情報,決算短信(PDF),財務データ(CSV)等を収録しています。
|
企業史料統合データベース | 学外 | VPN | 接続数 | 無制限 |
営業報告書約9,000社・16万点(1877年~1950年),目論見書約2,000社(1948年~1990年),有価証券報告書約3,170社(1949年~1985年),集中排除法関係資料253社(1948年~1950年)を収録したデータベース。 |
Nexis Uni | 学外 | VPN | 接続数 | 無制限 |
新聞・雑誌記事からビジネス情報,法律情報,医薬情報など幅広い情報を収録したデータベースです。詳細は以下の通りです。 News 世界各国の新聞,雑誌,通信記事,ニュースレター,テレビ放送内容など。フランス語,スペイン語,ドイツ語など多言語の媒体を収録 Business ビジネス誌,企業情報,産業ニュース,SECファイリング等 Legal:米国(連邦・州)判例,法律,規則,ローレビュー,リーガルニュース,米国特許,EU法規,コモンウェルス諸国判例 Medical Medline,医薬関連ジャーナル Reference:著名人引用句,米国世論調査,各国情報等 ◆マニュアルはこちら(PDF) ○サービス休止時間:毎週日曜日12:00~19:00 |
Mergent Online | 学外 | VPN | 接続数 | 1 |
米国上場企業約15,000社と米国以外の上場企業約20,000社の企業・財務情報データベースです。なお,米国上場企業については,米国証券取引委員会(SEC)のEDGAR filings(エドガー報告書)を収録しています。 要申請:兼任講師や研究推進員等が利用するには利用申請が必要です。 |
Passport | 学外 | VPN | 接続数 | 無制限 |
Euromonitor International(ユーロモニターインターナショナル)が提供する世界各国の市場情報データベースです。市場の動向や今後の予測,規模,シェア分析や各国消費者のライフスタイル,社会経済トレンド,市場のモデリングや予測などを利用することができます。 |
D1-Law.com | 学外 | 不可 | 接続数 | 5 |
国内法令・告示約3.1万件を収録した現行法規・履歴検索データベース,判例情報約22万件とこれを理解するための要旨・解説データベース,法律関係の図書・雑誌や全国紙に掲載の論文・記事60万件以上を収録した文献情報データベースがあります。 ◆オンラインマニュアル 要申請:兼任講師や研究推進員等が利用するには利用申請が必要です。 |
LEX/DBインターネット | 学外 | VPN | 接続数 | 10 |
明治8年の大審院の判例から今日までに公表された判例を網羅的に収録したフルテキスト型(判例全文情報)データベースです。 ◆マニュアル等サポートページ 要申請:兼任講師や研究推進員等が利用するには利用申請が必要です。 |
公的判例集データベース | 学外 | VPN | 接続数 | 10 |
「最高裁判所民事判例集」,「最高裁判所刑事判例集」等の公的判例集全24誌がデータベース化されたものです。判例の原典をPDFで閲覧可能です。 要申請:兼任講師や研究推進員等が利用するには利用申請が必要です。 |
新・判例解説Watch | 学外 | VPN | 接続数 | 10 |
注目の判例,重要な判例の解説を提供するロージャーナルです。大学・法科大学院教員を中心とする執筆体制により,解説をいち早く提供します。 要申請:兼任講師や研究推進員等が利用するには利用申請が必要です。 |
Super 法令Web | 学外 | VPN | 接続数 | 10 |
法務省責任編集による法令集「現行日本法規」に基づいた法令データベースです。憲法・条約・法律・政令・太政官布告・太政官達・ 皇室令・勅令・閣令・府省令・告示・規則等について,約18,000件超の法令を収録(一部未施行を含む)。また,平成14年以降の法令履歴検索に加え,一部の 法令については制定時からの履歴を収録しています。 要申請:兼任講師や研究推進員等が利用するには利用申請が必要です。 |
法律文献総合INDEX | 学外 | 不可 | 接続数 | 5 |
『法律時報』掲載の文献情報・判例評釈情報を,創刊号(昭和4年)から直近のデータまでを収録。法律学・政治学関係の図書,雑誌に掲載の論文,判例評釈情報などが中心。判例評釈からLEX/DBインターネットの判例全文へリンクしています。 要申請:兼任講師や研究推進員等が利用するには利用申請が必要です。 |
Lexis ※Lexis Advanceから名称変更 2020.10~。2025.4からLexis+に名称が変更されるとともに、機能がアップグレードされます。 | 学外 | VPN | 接続数 | 無制限 |
米国連邦および州の法令,規則,判例はもちろん,世界各国の法令・判例をはじめ,主要な地域の特許・ローレビューなどの法情報を中心に提供しています。ニュース,会社情報,マーケティング情報なども併せて提供しています。サポートページにある「Lexis® (米国法) 旧Lexis Advance®」の各種マニュアルをご覧ください。 |
Lexis360 | 学外 | VPN | 接続数 | 99 |
JurisClasseur法律百科事典・法律雑誌・判例・法律・官報(法令版)・各省広報・独立行政機関文書・閣僚答弁・労働協約・ヨーロッパ法などの情報を収録した網羅的なフランス法情報の総合データベースです。利用には,PC毎にアカウント設定が必要です。Lexis360製品ページにある「使い方マニュアル」をご覧ください。 |
Selden Society Publications the History of Early English Law | 学外 | VPN/学認 | 接続数 | 無制限 |
初期英国法資料データベースです。 |
JURIS Online | 学外 | 不可 | 接続数 | 無制限 |
ドイツ法の法令全文,裁判例全文,文献情報目次情報,雑誌論文と判例評釈要旨を収録したデータベースです。アクセス後は「オートログイン」の後,上部の「Recherche im Portal」をクリックしてご利用ください。 要申請:兼任講師や研究推進員等が利用するには利用申請が必要です。 |
ジャパンナレッジLib ※2025年3月8日(土)10:00~13:00 システムメンテナンスのため、サービス全般停止予定です。 | 学外 | VPN/学認 | 接続数 | 無制限 |
『日本大百科全書』『日本国語大辞典』『大漢和辞典』『角川古語大辞典』『国史大辞典』『日本歴史地名大系』『角川日本地名大辞典』ほか各種辞典・事典ツールに加え,東洋文庫の全文検索,『新編 日本古典文学全集』,『風俗画報』,『群書類従(正・続・続々)』,『鎌倉遺文』,『文藝春秋アーカイブズ』など多数のコンテンツを収録しています。 【注意】意図しない大量アクセスを防ぐため,ブラウザ設定にて「リンク先読み機能」の停止をお願いいたします。設定方法は,下記「よくある質問」ページ内「リンク先読み機能の停止のお願い」をご覧ください。 ◆よくある質問 ◆動画『ジャパンナレッジの使い方 1.~9.全編』(15:12~) ◆使い方ガイド(PDF) |
WHOPLUS | 学外 | VPN | 接続数 | 5 |
歴史上の人物から現在活躍中の人物まで,日本人や外国人を横断検索できる総合人物情報データベースです。プロフィールと同時に文献情報も一覧。人物文献と執筆文献の2種類の文献情報を確認できます。「詳細・経歴表示」の出力件数に上限があります。同じ詳細・経歴を何度も表示したりしないよう,注意してください。 ◆利用ガイド(PDF) 要申請:兼任講師や研究推進員等が利用するには利用申請が必要です。 |
Marquis Who's Who on the web | 学外 | VPN | 接続数 | 1 |
20数種類の現代の各分野別人名録 Marquis Who's Who シリーズのWeb版です。収録人物総数130万人以上。日々更新されています。
要申請:兼任講師や研究推進員等が利用するには利用申請が必要です。 |
OED Online (Oxford English Dictionary) | 学外 | VPN | 接続数 | 無制限 |
『オックスフォード・イングリッシュ・ディクショナリー 第2版』のオンライン版です。 ◆使い方ガイド等(動画には日本語字幕があります。) |
Lexis+UK (旧:halsbury's law of England) | 学外 | VPN | 接続数 | 無制限 |
英国の法律百科事典Halsbury's laws of Englandのオンライン版、および60万件以上の判例を収録したAll England Law Reportsが利用できます。 Halsbury's lawsは、21世紀の英国法を体系的に俯瞰し、最新事項を解説しています。 |
Max Planck Encyclopedia of Public International Law | 学外 | VPN | 接続数 | 無制限 |
国際公法百科事典のオンライン版です。 |
Encyclopaedia of Islam Onilne | 学外 | VPN | 接続数 | 無制限 |
『イスラーム百科事典』第2版(英語版)と第3版から構成されています。イスラーム帝国,オスマン帝国,中央アジア,インドネシアなど,幅広い時代と地域をカバーし,歴史,政治,宗教,地理・地形,民族学から,文化,自然,植物に至るまでの全分野を網羅しています。現在も刊行が続く第3版では,20~21世紀のイスラームに関する項目を追加し,芸術,社会などより広い分野も取り上げています。アルファベット順の見出し項目やローマ字による全文検索,刊行年・分野によるフィルター検索により記事を探すことが可能です。 |
Oxford Research Encyclopedias: Business & Management | 学外 | VPN | 接続数 | 無制限 |
Oxford University Pressによるデジタル百科事典コレクションです。初歩的な研究から特定分野の研究まで幅広い情報を提供しています。本学ではその中のBusiness & Management部門を利用できます。2025年以降、プラットフォームが変更になる予定です。 |
理科年表プレミアム | 学外 | VPN | 接続数 | 無制限 |
大正14年の創刊から最新年度版までの理科年表のデータを掲載しています。暦部,天文部,気象部,物理/化学部,地学部,生物部,環境部の7部門にわたる広範なジャンルから約15,000項目におよぶ図表データに簡単にアクセス可能です。全ての表データがCSV形式でダウンロードできます。アクセス後は「ログイン」ボタンをクリックしてご利用ください。 |
iJAMP | 学外 | VPN | 接続数 | 1 |
中央省庁や地方自治体の政策の最新情報が検索できます。また,官公庁の幹部職員のプロフィールのほか,法案や審議会答申など豊富な行政関連資料も収録しています。 要申請:兼任講師や研究推進員等が利用するには利用申請が必要です。 |
地方自治関係資料 1974-2015 | 学外 | VPN | 接続数 | 無制限 |
1974年に創設された地方自治総合研究所の40年以上に及ぶ諸活動の成果物を集成したデータベースです。 |
都市問題と地方自治 オンライン版 | 学外 | VPN | 接続数 | 無制限 |
1922年の東京市政調査会の創設から,2012年の(公財)後藤・安田記念東京都市研究所への名称変更を経て,2017年までのほぼ一世紀におよぶ都市問題・地方自治に関する調査研究の成果約800点を収録しています。 |
都道府県統計書データベース(PSO:Prefectural Statistics Online) | 学外 | VPN | 接続数 | 無制限 |
マイクロフィルム版「明治年間 府県統計書集成」「大正年間 府県統計書集成」「都道府県統計書集成 戦後編」(1964年~1979年 雄松堂書店刊)所収の都道府県統計書を収録したものです。本学で利用できる範囲は以下の通りです。
|
サイバーパテントデスク | 学外 | VPN | 接続数 | 1 |
NRIサイバーパテント(株)が提供する特許情報サービスです。国内特許情報,海外特許情報,主要企業の技報を検索・表示することができます。
要申請:兼任講師や研究推進員等が利用するには利用申請が必要です。 |
Wiley Digital Archives | 学外 | VPN/学認 | 接続数 | 無制限 |
世界の学協会,図書館,史料館などが所蔵する歴史な一次資料のデジタル版を利用することができます。以下のデータベースを契約しています。 The New York Academy of Science(ニューヨーク科学アカデミー) 1817年設立のニューヨーク科学アカデミーが所蔵する1817-2009年にわたる一次資料をデータベース化したもの。医学・植物学・気候学・動物学などの学際的資料や重要な国際会議資料も収録しています。手書文書もOCR処理されテキスト検索が可能です。 British Association for the Advancement of Science(英国科学振興会) 英国科学振興協会(BAAS:British Association for the Advancement of Science)の所蔵資料や英国の複数大学のコレクションから,英国科学史の著名な研究者チームが選定した資料群75万ページを収録しています。種の形成理論を構築したダーウィンから希ガスの発見でノーベル化学賞を受賞したラムゼーまで,1830 年代から1970 年代まで150年間にわたる英国科学史の記録となっている。 Royal College of Physicians(英国王立内科医協会) 英国王立内科医協会(RCP:Royal College of Physicians)の5世紀に及ぶ歴史の中で協会員が遺してきた膨大な医学資料のデジタルアーカイブです。 Royal Anthropological Institute(英国王立人類学協会) 英国王立人類学協会(RAI)は広い意味での人類学の振興に取り組む世界で最も長い歴史を持つ団体です。本コレクションには,研究データ,論文,フィールドワーク,図面,写真,およびこれまで目録化されていなかった豊富な資料を含む,100万近くのユニークなコンテンツが含まれており,古くは1860年代まで遡る15万点以上の画像,写真コレクションが収録されています。 The Royal Geographical Society (with IBG) (英国王立地理学会)– Part I 英国王立地理学会が所蔵する15世紀から20世紀半ばまでのアーカイブ資料をデジタル化したデータベースです。収録資料の種類は、地図・地図帳・海図・探検の報告書・フィールドノート・日記・灰色文献・絵画・論文の草稿・写真・会議録・講演録・収集品など多岐にわたります。 利用方法は,ユーザーガイドをご覧ください。 |
Maruzen eBook Library (MeL) | 学外 | VPN/学認 | 接続数 | - |
丸善雄松堂の電子書籍プラットフォームです。地球の歩き方や会社四季報,有斐閣社発行の法律書の古典的名著,旧「三井物産支店長会議議事録」全16巻などの和書のほか,英語多読用の洋書など,さまざまな図書がオンラインで利用可能です。同時にアクセスできるID数は,1タイトル1アクセスとなります。 ◆ご利用案内 |
近現代史史料データベース(J-DAC) | 学外 | VPN | 接続数 | 無制限 |
近現代史に関する重要かつ稀少な原資料を収録しており,外交から内政までの各種政策資料や,インタビュー・ヒアリング記録,日記・手帳,メモ,書簡,直筆原稿・草稿など多彩な資料で構成されています。以下のデータベースを利用可能で,横断検索が可能になっています。 利用規約はこちらです。ルールを守ってご利用ください。 戦前戦後を通じて現実政治に深く関わった政治学者・矢部貞治(1902-1967)の旧蔵資料。日記,ノート等の自筆資料や書簡のほか,諸団体の内部資料などで構成されています。 戦後最長の佐藤栄作政権(1964-1972)を支えた首席秘書官,楠田實(1924-2003)が残した未公開官邸資料。収録内容は,国会での想定問答集や演説の草稿やメモ,佐藤総理が最終的に使用した手元原本,外務省や防衛庁など省庁資料,楠田の執務メモや日記,知識人へのヒアリング記録など多岐にわたり,「沖縄返還」をはじめ,日中関係やベトナム戦争への対応,「非核三原則」,公害対策,政権のメディア対策などのテーマを網羅しています。 第66代内閣総理大臣をつとめた三木武夫(1907-1988)が残した膨大な文書群。外交文書,省庁・党内資料など各種政策資料をはじめ,国会答弁資料,総裁選・選挙関連,講演・演説原稿,日記・手帳・書簡・メモなどで構成されています。 第68・69代内閣総理大臣をつとめた大平正芳(1910-1980)が残した膨大な文書群。大平正芳自筆の日記・手帳から,書簡,外務省や通産省などの官庁資料,国会答弁・演説用の原稿資料,選挙関係資料,さらには大平の回想録執筆にあたって行われた政財官の重要人物へのインタビュー記録などを収録しています。 第78代内閣総理大臣をつとめた宮澤喜一(1919-2007)が残した膨大な文書群。1950年代から2000 年代までの未公刊の日記やメモ,外交文書,省庁・党内の政策資料,国内外要人との書簡等,7,000点を超える原資料で構成されています。 戦後を代表するエコノミスト・経済官僚,大来佐武郎(1914-1993)の未公刊の日記,手帳,ノート200冊以上を収録しています。1930年代から90年代まで,大来がそれぞれの要職で参加した国内外の会議要録をはじめ,海外出張時の詳細なスケジュール,各国要人との会談内容等が記されている。 戦後の経済政策に多大な影響を与えた有沢広巳が残した,多岐にわたる政策関係の一次史料群です。 戦後の約半世紀にわたる地方自治の制度改革設計に関する軌跡を実証する資料集です。 「官から民へ」と「国から地方へ」を基本理念とした戦後の行財政改革の足跡を,2次の臨調・3次の行革審一次資料でたどることができる。第一部から第五部まで。 明治から昭和初頭にかけて活躍した官僚・政治家である後藤新平がのこした膨大な原資料をデータベース化した。後藤新平記念館所蔵の未収録資料・新規寄贈資料,さらに,後藤・安田記念財団東京都市研究所所蔵の新出資料も包括的に収録している。 日本の女性の政治参加を求める運動は長い歴史を有しており,戦前から闘われてきた。市川房枝はそのリーダーの一人であり,戦後5期25年間にわたって参議院議員をつとめた。本データベースは彼女の参政権運動に関わる全ての資料がまとめられている。 東京裁判(極東国際軍事裁判)とBC級戦争犯罪裁判に関する資料で,法務省から国立公文書館に移管された「戦争犯罪裁判関係資料」の司法法制調査部研究・調査資料のうち,法務省作成の通史等編纂物および関係資料,聴取書,収集資料を360簿冊以上を収録している。 日本各地に設立された商工会議所(商業会議所)の中でも,古く中核的な存在である東京商工会議所の明治から昭和40年に及ぶドキュメントである。商工会議所内部の業務,諮問・開申,会議関係の資料や,調査,統計,月報など会議所発行の刊行物からなる。 1950年代から70年代に刊行された大衆娯楽・性風俗雑誌を400冊以上を横断的に利用できるデータベースとなっている。 日本の法学者を代表する人物である我妻栄が中心的な立場で関与した、戦後の家族法を中心とする民法改正に関する法政審議会の資料や担保法・借地借家法関連資料、委員として関与した憲法調査会・選挙制度調査会・臨時司法制度調査会などの会議資料が収録されています。 社会保障制度審議会の会長を務めた大河内一男・隅谷三喜男の旧蔵資料で、戦後の社会保障制度のあり方を決定づけたとされる社会保障制度審議会の資料が中心のコレクションです。 第一部は1960・70年代を中心に防衛官僚であった久保卓也・伊藤圭一の個人文書を収録、第二部は戦後・再軍備期から70年代を中心に「防衛庁史資料」野中の防衛官僚や自衛隊幹部による回想録・証言録が一部収録の他、防衛庁における最終意思決定機関「参事官会議」の議事要録や防衛庁内の議事録類が収録されています。 自筆資料、当時の様々なパンフレットやプレスシート、新聞等の切り抜きなどから成る江戸川乱歩のスクラップブックのオンライン化資料です。 近代日本唯一のクーデター事件である二・二六事件の公式裁判記録全二部67冊がまとめられています。聞き取り記録では、軍人や宮内関係者から民間人など2000名以上の記録が収録されています。 内調創立時のメンバーであり、後に主幹を務めた志垣民郎(1922‒2020)の旧蔵資料。内閣情報調査室(内調)の戦後直後の創設期に関する歴史資料が収録されています。 |
山一證券株式会社 第一期・オンライン版 | 学外 | VPN | 接続数 | 無制限 |
山一證券株式会社は,1997年11月に100年の歴史を閉じた。本コレクションは,創業から破綻に至るまでの100年間に及ぶ山一證券の未公開内部資料をデジタル化したものである。第一期(12集まで)および補遺(13集)を収録している。 |
日本近代文学館所蔵 太宰治 自筆資料集 | 学外 | VPN | 接続数 | 無制限 |
日本近代文学館が所蔵する太宰治の自筆資料(ノート・日記・原稿など),初出誌紙,同人誌など87点を収録。初出本文は全文検索が可能です。 |
オンライン版 虚子記念文学館所蔵 近代文学作家自筆資料集 | 学外 | VPN | 接続数 | 無制限 |
虚子記念文学館(兵庫県芦屋市)が所蔵する明治~戦前期までの近代文学作家60余名の自筆資料約450点を収録。高濱虚子・夏目漱石・森鴎外・芥川龍之介・正岡子規・佐藤春夫・長塚節などの原稿,書簡,句会稿などを検索・閲覧できます。 |
和歌・連歌・俳諧ライブラリー(日本文学Web図書館) | 学外 | VPN | 接続数 | 2 |
新編国歌大観(角川学芸出版),新編私家集大成(古典ライブラリー),歌書集成(古典ライブラリー),古典俳文学大系(集英社)を収録しています。利用するには,専用ソフトをインストールする必要があります。初めてご利用の方は,こちら(PDF)をご覧ください。 要申請:兼任講師や研究推進員等が利用するには利用申請が必要です。 |
学術研究リポジトリ ARRIDE (アジア経済研究所) | 学外 | VPN | 接続数 | 無制限 |
アジア経済研究所の学術成果にアクセスすることができます。また同研究所の出版物も利用できます。なお,単行書の最新5年分は,学内PCまたはVPN接続で利用可能です。 |
全国遺跡報告総覧 | 学外 | フリー | 接続数 | 無制限 |
全国の自治体などが発行した埋蔵文化財の発掘調査報告書の全文を利用することができます。 |
図書館向けデジタル化資料送信サービス(国立国会図書館) | 学外 | 不可 | 接続数 | 無制限 |
国立国会図書館デジタルコレクションに収録されている資料のうち,図書館向けデジタル化資料送信サービスに参加している図書館で閲覧できる資料を利用できます。利用は図書館に設置の特定PCからとなります。各図書館のレファレンスカウンターへお申し出ください。 |
中国基本古籍庫 | 学外 | VPN | 接続数 | 1 |
先秦から民国までの歴代古典名著・基本文献一万種を収録し,網羅的に検索することができます。利用方法は以下の通りです。詳細は,中国基本古籍庫利用マニュアル(PDF)をご覧ください。 利用方法
|
Chinese Film and Newsreel Scripts from the Cultural Revolution Online | 学外 | VPN | 接続数 | 無制限 |
中国では,1950年代から1970年代にかけてドキュメンタリー映画やニュース映画は主要なマスメディアとなっていました。本コレクションは,それらの関連資料となっており,大半は映画の中国語台本で,一部広告や新聞切り抜きなどが含まれています。 |
The Middle East Online: Arab-Israeli Relations, 1917-1970 [Archives Unbound] (Gale Primary Sources) | 学外 | VPN/学認 | 接続数 | 無制限 |
1917年のバルフォア宣言から1970年に発生したヨルダン内戦まで,イギリスの外務省,植民地省,陸軍省などが所蔵する関連資料を電子化したフルテキストデータベースです。 Gale Primary Sourcesに収録されているDBの横断検索は,Gale Primary Sources プラットフォームをご利用ください。 |
OECD | 学外 | フリー | 接続数 | 無制限 |
経済協力開発機構(OECD, Organisation for Economic Co-operation and Development)の全報告書と代表的な統計を利用できます。1998年1月以降に出版された年報,アウトルック,政策レビュー,会議議事録,分析報告,ガイドライン,ワーキングペーパー,定期刊行物とそれらに含まれる統計データベースや“Key tables”に含まれる統計が利用できます。出版物はPublications から参照,統計データは Dataから参照することができます。2024年7月からオープンアクセスとなりました。 |
Archives of Sexuality and Gender (Gale Primary Sources) | 学外 | VPN | 接続数 | 無制限 |
セクシャリティとジェンダーに関する電子資料コレクションです。以下のアーカイブを契約しています。
|
British Campaign in Mesopotamia, 1914-1918 [Archives Unbound] (Gale Primary Sources) |
学外 | VPN/学認 | 接続数 | 無制限 |
第一次世界大戦での英国軍のメソポタミア軍事行動は,戦争やその後の中東史に与えた影響という観点から注目に値します。本コレクションは,メソポタミアの軍事部門インド事務所に集められた電報,往復文書,議事録,メモ,機密プリントなどとなっています。 Gale Primary Sourcesに収録されているDBの横断検索は,Gale Primary Sources プラットフォームをご利用ください。 |
アメリカ歴史統計 | 学外 | VPN | 接続数 | 無制限 |
植民地時代から1970年までのアメリカ合衆国の歴史統計集。『Historical Statistics of the United States』のオンライン版です。下のLOGINボタンからアクセスしてください。 |
Early American Imprints, Series 1: Evans, 1639-1800 | 学外 | VPN | 接続数 | 無制限 |
1639年から1800年にかけてアメリカで刊行されたあらゆる分野の出版物,約37,000件のデジタルコレクションです。NII-REOプラットフォームで他のデータベースと横断検索ができます。(2024年4月より,NII-REOからの利用に変更となりました。) |
American Civil Liberties Union Papers, 1912-1990 | 学外 | VPN/学認 | 接続数 | 無制限 |
20世紀のアメリカにおける人権の歴史に深くかかわったアメリカ自由人権協会(ACLU)のコレクションで,プリンストン大学マッド図書館(Mudd Library)が所蔵する約187万ページのACLUアーカイブ資料をデジタル化したものです。ACLUに関する新聞記事の切り抜き,スクラップブック,裁判ファイル,メモ,電報,議事録,訴訟記録や,ACLUが発表したレポート類,ACLUの幹部や会員が外部団体等と交わした書簡,委員会報告など,多様な資料が含まれています。アメリカ法制史のほか,アメリカ史全般に有用なデジタルコレクションです。 |
Sabin Americana: History of the Americas, 1500–1926 (Gale Primary Sources) | 学外 | VPN/学認 | 接続数 | 無制限 |
Joseph Sabin(1821-1881)の有名な書誌 "Bibliotheca Americana - a Dictionary of Books relating to America from Its Discovery to the Present Time" に基づき,16世紀から20世紀初頭までの400年余りの間に刊行されたアメリカに関係する書籍,パンフレット,ブロードサイド,定期刊行物,合計約68,000点を搭載し全文検索が可能になっています。北米,中南米,西インド諸島の社会,政治,宗教,慣習,出来事に焦点を当てています。詳しくは,サビン・アメリカーナについて(PDF)をご覧ください。 Gale Primary Sourcesに収録されているDBの横断検索は,Gale Primary Sources プラットフォームをご利用ください。 |
U.S. Declassified Documents Online (Gale Primary Sources) | 学外 | VPN/学認 | 接続数 | 無制限 |
米国連邦政府が発行した文書のうち,機密指定の解除された文書を搭載,75万ページを超える政府文書が収録されています。収録文書は,国務省,国防総省,CIA,FBI,国家安全保障会議,ホワイトハウスなど米国連邦政府の中枢機関において機密指定された諜報文書,政策文書,外交書簡,閣議議事録,軍事レポート等,第二次世界大戦期から21世紀までの主要な政策問題を含む文書群となっています。 Gale Primary Sourcesに収録されているDBの横断検索は,Gale Primary Sources プラットフォームをご利用ください。 |
Personal Justice Denied: Public Hearings of the Commission on Wartime Relocation and Internment, 1981 [Archives Unbound] (Gale Primary Sources) | 学外 | VPN/学認 | 接続数 | 無制限 |
1942年2月19日,フランクリン・ルーズベルト大統領は,大統領令9066号に署名しました。これは,妨害行為やスパイ行為などから安全を確保するため,陸軍長官と長官委任の軍司令官に,在留外国人等の市民を立ち退かせる権利を与えるもので,すべての日系アメリカ人は西海岸での居住,労働,旅行を禁じられました。その後,軍による強制立ち退きが行われ,人々は収容所へと収容され,その多くは1944年12月に禁止令が解除されるまで,有刺鉄線の中で過ごすことを余儀なくされました。本コレクションは,米国議会に設立された「戦時中の民間人の転住並びに抑留に関する委員会」が,1981年7月から12月にかけて開催した公聴会での,合計750人以上の証言者の証言記録や資料です。証言者は,日系アメリカ人や収容所計画を遂行した旧政府高官,被収容者,歴史家などとなっています。 Gale Primary Sourcesに収録されているDBの横断検索は,Gale Primary Sources プラットフォームをご利用ください。 |
Final Accountability Rosters of Japanese-American Relocation Centers, 1944-1946 [Archives Unbound] (Gale Primary Sources) | 学外 | VPN/学認 | 接続数 | 無制限 |
1942年2月,日本人を祖先とするすべての人々と軍事区域外に強制的に転住させることを内容とする大統領令9066号が発行されました。本資料集は,収容所に送られた収容者に関する人口統計関連の情報です。収容者名はアルファベット順にリスト化され,収容者の氏名,性別,出生日,配偶者の有無,米国市民権の有無,外国人登録番号,収容所への入所方法,入所日,強制転居前の住所などが収録されています。 Gale Primary Sourcesに収録されているDBの横断検索は,Gale Primary Sources プラットフォームをご利用ください。 |
Japanese American Internment: Records of the Franklin D. Roosevelt Library [Archives Unbound] (Gale Primary Srouces) | 学外 | VPN/学認 | 接続数 | 無制限 |
1942年2月に諜報活動の阻止や軍事活動への妨害阻止を名目として,大統領令9066号が発令されました。これにより日系アメリカ人が立ち退きの対象となり,戦時中には約12万人の日系人が強制収容され,その半数以上は米国生まれの米国市民権保有者であったと言われています。このコレクションは,フランクリン・D・ルーズベルト大統領図書館で収蔵する日系アメリカ人強制収容の記録集です。 Gale Primary Sourcesに収録されているDBの横断検索は,Gale Primary Sources プラットフォームをご利用ください。 |
Japanese-American Relocation Camp Newspapers: Perspectives on Day-to-Day Life [Archives Unbound] (Gale Primary Srouces) | 学外 | VPN/学認 | 接続数 | 無制限 |
第二次世界大戦中に強制収容所に収容された日系アメリカ人が発行した新聞25紙を収録したデジタルコレクションです。(収録期間:1942年~1947年) Gale Primary Sourcesに収録されているDBの横断検索は,Gale Primary Sources プラットフォームをご利用ください。 |
Country Intelligence Reports/State Department's Bureau of Intelligence and Research Reports Japan (1941-1961) [Archives Unbound] (Gale Primary Sources) | 学外 | VPN/学認 | 接続数 | 無制限 |
太平洋戦争勃発時から終戦および占領期の日本に関する米国国務省の諜報・調査活動の記録を収録しています。 Gale Primary Sourcesに収録されているDBの横断検索は,Gale Primary Sources プラットフォームをご利用ください。 |
Country Intelligence Reports/State Department's Bureau of Intelligence and Research Reports China (1941-1961) [Archives Unbound] (Gale Primary Sources) | 学外 | VPN/学認 | 接続数 | 無制限 |
OSS/CIAが収集した世界各国の政治・軍事・経済・社会情勢についての情報,軍人,歴史家その他の国際関係や地域研究の専門家グループによる情勢分析・評価などの重要資料集成のうち, 中国に関するものを収録しています。 Gale Primary Sourcesに収録されているDBの横断検索は,Gale Primary Sources プラットフォームをご利用ください。 |
Country Intelligence Reports/State Department's Bureau of Intelligence and Research Reports Korea (1941-1961) [Archives Unbound] (Gale Primary Sources) | 学外 | VPN/学認 | 接続数 | 無制限 |
OSS/CIAが収集した世界各国の政治・軍事・経済・社会情勢についての情報,軍人,歴史家その他の国際関係や地域研究の専門家グループによる情勢分析・評価などの重要資料集成のうち, 韓国に関するものを収録しています。 Gale Primary Sourcesに収録されているDBの横断検索は,Gale Primary Sources プラットフォームをご利用ください。 |
Country Intelligence Reports/State Department's Bureau of Intelligence and Research Reports USSR (1941-1961) [Archives Unbound] (Gale Primary Sources) | 学外 | VPN/学認 | 接続数 | 無制限 |
OSS/CIAが収集した世界各国の政治・軍事・経済・社会情勢についての情報,軍人,歴史家その他の国際関係や地域研究の専門家グループによる情勢分析・評価などの重要資料集成のうち, ロシア(ソ連)に関するものを収録しています。 Gale Primary Sourcesに収録されているDBの横断検索は,Gale Primary Sources プラットフォームをご利用ください。 |
Records of the U.S. Information Service in China: Chinese Press Reviews and Summaries, 1944-1950 (Gale Primary Sources) | 学外 | VPN/学認 | 接続数 | 無制限 |
本コレクションは,瀋陽,北京,天津,上海,南京,重慶,広東,昆明におかれた領事館,米国情報局支局,戦時情報局支局の文書ファイルを集めたものです。第二次大戦末期の1944年から中華人民共和国建国の1年後の1950年までの間に,米国が行った中国の新聞,放送の報道内容を報告し,論評を加えたものにです。その他,日本の同盟通信社,延安の新華社通信などの通信社の報道を集めたものも含まれています。 Gale Primary Sourcesに収録されているDBの横断検索は,Gale Primary Sources プラットフォームをご利用ください。 |
Subject Files of US State Department's Office of the Republic of China Affairs (1951-1978) [Archives Unbound] (Gale Primary Sources) | 学外 | VPN/学認 | 接続数 | 無制限 |
米国国務省の中華民国(台湾)担当オフィスにおける様々な記録文書(政策文書・報告・統計など)を収録しています。 Gale Primary Sourcesに収録されているDBの横断検索は,Gale Primary Sources プラットフォームをご利用ください。 |
Johnson Presidency Administrative Histories: Economy, Finance and Trade [Archives Unbound] (Gale Primary Sources) | 学外 | VPN/学認 | 接続数 | 無制限 |
米国・ジョンソン政権の経済政策を担った省庁や大統領直属機関の報告書を収録しています。 Gale Primary Sourcesに収録されているDBの横断検索は,Gale Primary Sources プラットフォームをご利用ください。 |
Johnson Presidency Administrative Histories: Sciences and Technology [Archives Unbound] (Gale Primary Sources) | 学外 | VPN/学認 | 接続数 | 無制限 |
本アーカイブは、ジョンソン政権の科学技術政策を担った省庁や大統領直属機関の報告書を再録した文書集です。 Gale Primary Sourcesに収録されているDBの横断検索は,Gale Primary Sources プラットフォームをご利用ください。 |
Public Health Archives : Public Health in Modern America 1890-1970 (Gale Primary Sources) | 学外 | VPN/学認 | 接続数 | 無制限 |
このデータベースの原本所蔵機関は,ニューヨーク医学アカデミーと米国国立公文書館で,収録期間は,1890年から1970年,収録ページは,約60万ページとなり,アメリカ合衆国の公衆衛生政策・活動・キャンペーンの紆余曲折の発展史を連邦,地方レベルで記録する資料群を収録しています。 Gale Primary Sourcesに収録されているDBの横断検索は,Gale Primary Sources プラットフォームをご利用ください。 |
U.S. Intelligence on Asia, 1945-1991 | 学外 | VPN | 接続数 | 無制限 |
冷戦時代(1945-1991年)の東アジアにおける米国情報機関の成功と失敗を記録した機密解除文書を利用できます。米国と対立していた中華人民共和国,北朝鮮,北ベトナムに焦点をあてています。日本,台湾,インドネシア,タイ,フィリピン,マレーシア,シンガポール,オーストラリアについてもとりあげています。 |
U.S. Intelligence on Europe, 1945-1995 | 学外 | VPN | 接続数 | 無制限 |
1945年から1995年までの東ヨーロッパ,トルコ,キプロスを含むヨーロッパでの米国情報機関の活動に関する政府文書のコレクションです。 |
U.S. Intelligence on the Middle East, 1945-2009 | 学外 | VPN | 接続数 | 無制限 |
中近東,北アフリカを含むアラブ世界での米国情報機関の文書コレクションです。 |
Cold War Intelligence | 学外 | VPN | 接続数 | 無制限 |
冷戦期のソビエト連邦における米国情報機関の文書コレクションです。 |
Tiananmen Square and U.S.-China relations, 1989-1993 [Archives Unbound] (Gale Primary Sources) | 学外 | VPN/学認 | 接続数 | 無制限 |
ブッシュ大統領図書館の収蔵資料をデジタル化したもので,1989 年の天安門事件に焦点を当て同時代に中国で展開されたデモ 活動に関する資料も収録しています。 Gale Primary Sourcesに収録されているDBの横断検索は,Gale Primary Sources プラットフォームをご利用ください。 |
Records of FEMA (Federal Emergency Management Agency) Unit 1:Documents on establishing FEMA: From Civil defense to All-Hazards Approach 1945-1979(RG311) | 学外 | VPN | 接続数 | 無制限 |
このデータベースは,米国国立公文書記録局(NARA)が所蔵・管理しているRG311連邦緊急事態管理庁記録群(FEMA)を中心に米国の国内危機管理制度・政策の歴史的発展を理解するために不可欠な一次資料を収録しています。 |
The British Mandate in Palestine, Arab-Jewish relations, and the U.S. Consulate at Jerusalem, 1920-1944 [Archives Unbound] (Gale Primary Sources) | 学外 | VPN/学認 | 接続数 | 無制限 |
1920年から1944年にかけて,エルサレムにある米国領事館が送受信した電報および議事録から構成されており,英国委任統治領パレスチナに関するデジタルコレクションとなっています。 Gale Primary Sourcesに収録されているDBの横断検索は,Gale Primary Sources プラットフォームをご利用ください。 |
European Colonialism in the Early 20th Century: French Colonialism in Africa: From Algeria to Madagascar, 1910-1930 [Archives Unbound] (Gale Primary Sources) | 学外 | VPN/学認 | 接続数 | 1 |
アフリカ大陸のアメリカ領事館は,ヨーロッパ列強諸国の植民地政府の活動やアフリカ現地の人々の活動などの情報集積所でした。本コレクションには,往復書簡集,報告書,電報,地図,その他アメリカ領事館に関する多様な文書が収録されています。フランス植民地のコレクションは,反植民地運動の始まりや,モロッコ・アルジェリア国境沿いの問題などに焦点を当てています。他にも,アルジェリアの植民地化の政治的・経済的側面や,チュニジアの政府・行政組織,フランス領西アフリカの有線通信など,多様なテーマに関する資料が含まれています。 Gale Primary Sourcesに収録されているDBの横断検索は,Gale Primary Sources プラットフォームをご利用ください。 |
European Colonialism in the Early 20th Century: German Colonies to League of Nations Mandates in Africa 1910-1929 [Archives Unbound] (Gale Primary Sources) | 学外 | VPN/学認 | 接続数 | 1 |
アフリカ大陸のアメリカ領事館は,ヨーロッパ列強諸国の植民地政府の活動やアフリカ現地の人々の活動などの情報集積所でした。本コレクションには,往復書簡集,報告書,電報,地図,その他アメリカ領事館に関する多様な文書が収録されています。ドイツ植民地のコレクションには,第一次大戦以前のドイツ植民地政府,及び,のちの委任統治機関の活動報告が収録されています。 Gale Primary Sourcesに収録されているDBの横断検索は,Gale Primary Sources プラットフォームをご利用ください。 |
Deutsche Geschichte in 20. Jh.: Nationasozialismus, Holocaust, Widerstand und Exil 1933-1945 Online (German History Portal) | 学外 | VPN | 接続数 | 無制限 |
1933年から1945 年におよぶナチス・ドイツにおけるナチス党のイデオロギー戦略やプロパガンダといった政権運営の記録、一方でそのようなナチス・ドイツに対する抵抗運動の痕跡と、さらにそうした抵抗運動に対する政権側の迫害、国外追放に関する判決や政令といった記録のデジタル化資料です。 ◆マニュアルはこちら(PDF) |
Congressional Research Digital Collection(CRDC) | 学外 | VPN/学認 | 接続数 | 無制限 |
米国連邦議会は毎年数千件の法案を提出・審議し,数百件の法律(修正法を含めて)を制定しています。その立法過程において,議会が要請する様々な情報を全面的に提供するのが議会調査局(CRS)です。議会調査局は米国議会図書館に所属していますが,1970年の「立法府改革法」によって管理・予算面が独立し,立法府のシンクタンクとして約800名の専門職員(その過半数は国際的に著名な上級専門職員)を擁し,議会の要請に対応する他,提出された法案の主題を先取りして綿密な調査と,超党派的で公平な分析を施した報告書(CRSレポート)を頻繁に議会へ提出しています。 本デジタルコレクションでは,2011年以降のCRSレポートと委員会配布資料を利用することができ,フルテキスト検索が可能です。 |
The Clean Air Act Amendments of 1990 [Archives Unbound] (Gale Primary Sources) | 学外 | VPN/学認 | 接続数 | 無制限 |
1990年に改正された大気浄化法 1990 Clean Air Act Amendments(CAAA)に関する重要資料をデジタル化したもので,1990年のCAAAの施行,絶滅危惧種や沼沢地の保護を含むアメリカの環境問題・環境政策に関する書簡,メモ,報告書,印刷物資料などが収録されています。全文検索が可能です。 Gale Primary Sourcesに収録されているDBの横断検索は,Gale Primary Sources プラットフォームをご利用ください。 |
Egypt: Records of the U.S. Department of State, 1853-1962 [Archives Unbound] (Gale Primary Sources) | 学外 | VPN/学認 | 接続数 | 無制限 |
1853~1962年の米国国務省のエジプトの内政・外交関連文書を網羅する一次資料です。 Gale Primary Sourcesに収録されているDBの横断検索は,Gale Primary Sources プラットフォームをご利用ください。 |
The Making of the Modern World (MOMW) (Gale Primary Sources) | 学外 | VPN/学認 | 接続数 | 無制限 |
経済学史・経営史・社会思想史を中心とする社会科学関係の書籍や定期刊行物を収録したフルテキストデータベースです。収録の詳細は以下の通りです。 MOMW I ロンドン大学ゴールドスミス経済学文献文庫・ハーバード大学クレス文庫より15世紀半ばから1850年までの経済史・経営史・社会思想史を中心とする社会科学関係の書籍61,000点,定期刊行物466点を収録しフルテキスト検索が可能です。 MOMW II コロンビア大学・広島経済大学セリグマン文庫・カンザス大学図書館経済史コレクション・ロンドン大学ゴールドスミス経済学文献文庫・ハーバード大学クレス文庫より,1851-1914年にかけて刊行された書籍・パンフレット・定期刊行物等約5,000タイトルを収録しています。 MOMW III ロンドン大学ゴールドスミス経済学文献文庫より,1890-1945年にかけて刊行された書籍,パンフレット等約5,000タイトルを収録。近代経済学草創期,社会主義関係の文献が英語ほかさまざまな言語で収録されています。 NII-REOプラットフォームでも,上記のI IIを利用することができます。 Gale Primary Sourcesに収録されているDBの横断検索は,Gale Primary Sources プラットフォームをご利用ください。 |
The Making of Modern Law: Legal Treatises, 1800–1926 (Gale Primary Sources) | 学外 | VPN/学認 | 接続数 | 無制限 |
19世紀から20世紀初頭にかけて刊行され、英米法学の発展に寄与した法律関係の学術書・論考・実務書約22,000タイトル(25,000冊)を収録するデータベースです。 Gale Primary Sourcesに収録されているDBの横断検索は,Gale Primary Sources プラットフォームをご利用ください。 |
History of Economic Thought | 学外 | VPN | 接続数 | 無制限 |
1700年から1914年までの経済思想研究に関連した一次・二次資料を利用できる経済思想史データベースです。使用にあたっては,ユーザーガイドもご覧ください。 |
Sustainable Development Goals Online(SDGO) | 学外 | VPN | 接続数 | 無制限 |
SDGs(持続可能な開発目標)をテーマにしたTaylor & Francisの全分野の書籍やジャーナルを含む,学際的なデジタルコンテンツを集成したデータベースです。17の開発目標をカバーする13,000以上の精選された論文やチャプターを収録し,SDGsに関連したプレゼンテーションや動画,ケーススタディや指導ガイド,レッスンプランなどの教材も含みます。 コンテンツリストから最新の収録内容をご確認いただけます。 |
EEBO:Early English Books Online | 学外 | VPN | 接続数 | 無制限 |
1475年から1700年の間に英語で出版された書籍,あるいは英国で出版された書籍の初期英語書籍集成データベースです。12万件以上の書籍から,約2,300万ページのイメージデータが収録されています。 |
ECCO:The eighteenth century collections online | 学外 | VPN | 接続数 | 無制限 |
1701年から1800年までに英語もしくは英国で刊行された印刷物を収録したフルテキストデータベースです。すべてのページを画像で閲覧できるほか,本文中の全単語をフルテキスト検索することが可能です。収録内容は,書籍にとどまらず,一枚刷,聖書,パンフレット,手引書,辞書,年間,地図などの印刷物が含まれています。(版画と新聞は除く) |
NCCO:Nineteenth Century Collections Online (Gale Primary Sources) | 学外 | VPN/学認 | 接続数 | 無制限 |
いわゆる「長い19世紀」における広範囲な一次史料を収録しています。すべてのページを画像で閲覧できるほか,本文中の全単語をフルテキスト検索することが可能です。収録内容は,英語を中心に非西洋語をも含めた書籍やモノグラフ,新聞,雑誌,日記や手紙,マニュスクリプト,写真,パンフレット,地図や統計など多岐にわたります。 Gale Primary Sourcesに収録されているDBの横断検索は,Gale Primary Sources プラットフォームをご利用ください。 |
Routledge Historical Resources: Romanticism | 学外 | VPN | 接続数 | 無制限 |
このデータベースでは,1780年代から1830年代までのロマン主義研究に関連した書籍や章の抜粋,雑誌記事や新しいテーマ別論文,動画へのアクセスが可能となっています。 |
British Parliamentary History, 1102-1803 | 学外 | VPN | 接続数 | 無制限 |
議会討議録(ハンサード)以前の議事録を収録しています。 |
House of Commons Parliamentary Papers (HCPP) 18c / 19c / 20c | 学外 | VPN | 接続数 | 無制限 |
17世紀終盤から20世紀にわたる英国下院議会文書を中心に収録したデータベースです。NII-REOプラットフォームで他のデータベースと横断検索が可能となっています。 |
House of Commons Parliamentary Papers (HCPP) 21c | 学外 | VPN/学認 | 接続数 | 無制限 |
2004/2005以降の議会関係資料を収録した英国議会資料データベースです。ProQuestプラットフォームで HCCP 19c / 20c との横断検索が可能となっています。 |
Foreign Office Files for Japan, 1919-1952 | 学外 | VPN | 接続数 | 無制限 |
英国国立公文書館(The National Archive)所蔵の外務省関係資料から日本関係資料をデータベース化したもの。英国外務省本省の文書と出先公館である駐日公使館・領事館の文書が総合的に利用可能なデータベースです(原本がカラーの場合はカラー画像)。オンライン版の特徴(PDF)もご覧ください。 |
Declassified Documents Online: Twentieth-Century British Intelligence (Gale Primary Sources) | 学外 | VPN | 接続数 | 無制限 |
英国国立公文書館が所蔵する英国国家情報機関の文書を収録しています。国家情報機関の中核をなす情報局保安部(MI5),国防省,内閣府の文書に加え,第二次世界大戦開戦後に創設されて終戦直後に解散した特殊作戦執行部と旧植民地省の文書を収録する他,“The Agencies”の一つである政府通信本部(GCHQ)の文書も収録しています。第二次大戦期の大英帝国による連合国および枢軸国における諜報活動から冷戦期の地政学にいたるまで,20世紀を通じて大英帝国の諜報機関に関する詳細な機密情報に関する50万ページを超える史料が収録されています。 Gale Primary Sourcesに収録されているDBの横断検索は,Gale Primary Sources プラットフォームをご利用ください。 |
Coherent Digital History Commons Secret Files from World Wars to Cold War | 学外 | VPN | 接続数 | 無制限 |
イギリス国立公文書館が所蔵する,第二次世界大戦を中心とした,1873年から1953年までのイギリス政府の秘密情報および外交政策ファイルが納められたデータベースです。スペイン内戦,第二次世界大戦,冷戦初期,朝鮮戦争という20世紀の4つの重要な紛争における機密ファイルがデジタル化されています。 ユーザーマニュアルもご利用ください。 |
Russian-Ottoman Relations オンライン版 ロシア・オスマン帝国関係資料Part2Part3Part4 | 学外 | VPN | 接続数 | 無制限 |
サンペトベルクにあるロシア国立国会図書館所蔵の17世紀から20世紀初頭にかけてのロシア-オスマン帝国間の外交関係資料である。 |
Literary Manuscripts Berg : Victorian Mansucripts from the Henry W. and Albert A. Berg Collection of the New York Public Library | 学外 | VPN | 接続数 | 無制限 |
ニューヨーク公立図書館Berg Collectionのデータベース化資料で、19世紀の15名の作家の自筆原稿、創作ノート、個人書簡、出版社と作家との間で交わされた法律文書などを収録しています。英文学をはじめ、イギリス文化史・社会史・出版史など、幅広い研究に役立つ資料です。 |
Occupation and Independence : The Austrian Second Republic, 1945-1963 [Archives Unbound] (Gale Primary Sources) | 学外 | VPN | 接続数 | 無制限 |
本コレクションは、第二次大戦後のオーストリアの内政事情をめぐり米国大使館と国務省の間で交わされた外交文書を収録します。収録文書は、政治・軍事に関する報告、社会経済事情の報告・統計データから、オーストリア政府高官との会談の議事録、公判記録その他の司法文書、米国の外交官が送受信した外交書簡・訓令・電信の全文、オーストリアの新聞・雑誌記事の切抜きや翻訳、政府高官の演説や政府公式報告など、オーストリア政府関係文書の翻訳まで、多岐にわたります。 Gale Primary Sourcesに収録されているDBの横断検索は,Gale Primary Sources プラットフォームをご利用ください。 |
George H. W. Bush and Foreign Affairs: The Moscow Summit and the Dissolution of the USSR [Archives Unbound] (Gale Primary Sources) | 学外 | VPN/学認 | 接続数 | 無制限 |
本コレクションは、1989年12月のマルタでの米ソ首脳会談からモスクワでの首脳会談を経てソ連邦解体にいたるブッシュ政権の、対ソ連外交・安全保障施策に関する、大統領宛書簡と返信、ブリーフィング資料、スピーチ原稿、プレスリリース等の文書が収録されています。 Gale Primary Sourcesに収録されているDBの横断検索は,Gale Primary Sources プラットフォームをご利用ください。 |
Queen Victoria's Journals | 学外 | VPN/学認 | 接続数 | 無制限 |
本コレクションは、ヴィクトリア女王の現存する日記141冊、およそ33,000ページが収録されています。 |
The Cold War:Voices of Confrontation and Conciliation[Archives Unbound](Gale Primary Sources) | 学外 | VPN/学認 | 接続数 | 無制限 |
1946年の第二次世界大戦終結から1991年のソ連崩壊までの冷戦下での重要人物たちの口述記録を収録しています。 Gale Primary Sourcesに収録されているDBの横断検索は,Gale Primary Sources プラットフォームをご利用ください。 |
AMS eBook Collections | 学外 | VPN | 接続数 | 無制限 |
アメリカ数学会(AMS, American Mathematical Society)eBookコレクションです。 |
EBSCOhost eBook Collection | 学外 | VPN | 接続数 | 無制限 |
EBSCOが提供する電子書籍プラットフォームです。人文・社会系の基本的な専門書(洋書)中心に,200タイトル以上を利用できます。同時接続数は,1タイトル1アクセスです。 |
Infobase eBook | 学外 | VPN | 接続数 | 無制限 |
英語多読リーダーebook「Infobase」の中高校生向け(Mid-High)レベルのうち2021・2020・2019年刊行の67タイトルが利用できます。(2022年1月現在) |
Gale eBooks | 学外 | VPN/学認 | 接続数 | 無制限 |
レファレンス資料(辞書・事典類)を中心に収録した電子書籍プラットフォームです。タイトルリストから直接探すこともできます。 |
Lecture Notes in Computer Science (SpringerLink) | 学外 | VPN | 接続数 | 無制限 |
1973年から1996年の刊行図書をNII-REOのプラットフォームで利用することができます。 |
Lecture Notes in Mathematics (SpringerLink) | 学外 | VPN | 接続数 | 無制限 |
1964年から1996年の刊行図書を利用することができます。 |
Oxford Scholarship Online (OSO) | 学外 | VPN | 接続数 | 無制限 |
Oxford Scholarship Online (OSO)は,オックスフォード大学出版局の学術専門書(ハンドブックを除く)をオンライン化した電子ブックプラットフォームで,人文社会科学系から医科学系まで20分野を網羅しています。 |
Oxford Handbooks Online (OHO) | 学外 | VPN | 接続数 | 無制限 |
学術分野におけるレベルの高いエッセイ(小論)を収録した Oxford Hnadbooks シリーズのオンライン版です。各分野の課題や今後の方向性等を包括的に把握するのに役立ちます。 |
ProQuest Ebook Central | 学外 | 学認 | 接続数 | - |
ProQuest社が提供する洋書の電子書籍プラットフォームです。600タイトル以上の洋書を利用することができます。同時接続数は,1タイトル1アクセスです。 |
ScienceDirect電子ブックタイトル一覧 | 学外 | VPN | 接続数 | 無制限 |
ScienceDirectは,Elsevier社が提供する電子資料プラットフォームです。最新の研究動向に関するレビュー論文やエッセイ,百科事典などのレファレンスブックなどを利用することができます。上記から電子ブックのタイトル一覧へアクセスすることができます。 |
日経BP記事検索サービス | 学外 | VPN/学認 | 接続数 | 無制限 |
日経BP社などが発行する雑誌を検索・閲覧することができます。雑誌記事は,テキスト版または雑誌記事イメージそのままのPDF版で閲覧することができます。なお,本文閲覧の利用数に上限があります。同じ記事を何度もダウンロードしないようにしてください。 要申請:兼任講師や研究推進員等が利用するには利用申請が必要です。 |
東洋経済デジタルコンテンツ・ライブラリー | 学外 | VPN/学認 | 接続数 | 無制限 |
『週刊東洋経済』『会社四季報』『就職四季報』など,東洋経済新報社の経済・ビジネス・企業情報誌を利用できます。 ※学認を利用して学外からアクセスする場合は,以下のリンクからご利用ください。 |
経葉デジタルライブラリ | 学外 | VPN | 接続数 | 4 |
次の雑誌(コンテンツ)を収録しており,横断して検索,本文を利用することができます。 東洋経済(収録巻号:創刊号~1945年) 『東洋経済』明治28(1895)年~昭和20(1945)年(創刊号~2202号)の50年分,2,152冊,約17万ページを収録し,異体字・旧漢字含む目次検索が可能です。 東洋経済 第2期(収録年:1946年~2015年) 『東洋経済新報』昭和21(1946)年~平成27(2015)年(2203号~6634号)は,戦後昭和期から平成にかけての70年分,約3,500冊を収録し,目次検索が可能です。 「週刊ダイヤモンド」PLUS(収録巻号:創刊号~2015年) 週刊の経済専門誌『週刊ダイヤモンド』の記事を収録しています。創刊号から2015年分を利用することができます。 週刊エコノミスト(収録年:1960s~2010s) 毎日新聞出版が発行するビジネス誌『週刊エコノミスト』の記事を収録しています。 |
オンライン版 三田文学 | 学外 | VPN | 接続数 | 無制限 |
『三田文学』創刊号(1910年5月号)から1944年11月号まで全397冊のアーカイブ。雑誌記事検索・広告検索のほか,執筆者一覧や解題も収録しています。 |
Nature ダイジェスト | 学外 | VPN | 接続数 | 無制限 |
Natureに掲載された記事の中から,論文以外の記事をわかりやすく掲載する月刊科学マガジンです。 |
J-STAGE | 学外 | フリー | 接続数 | 無制限 |
科学技術振興機構(JST)が提供する電子ジャーナルプラットフォームです。国内の科学技術情報関係の学会誌を無料で利用することができます。 |
電子情報通信学会論文誌 | 学外 | VPN | 接続数 | 無制限 |
基礎・境界A,通信B,エレクトロニクスC,情報・システムDを利用することができます。 |
GBRCオンライン・ジャーナル | 学外 | VPN | 接続数 | 無制限 |
グローバルビジネスリサーチセンター(GBRC)が提供する電子ジャーナルです。 |
American Historical Periodicals from the American Antiquarian Society (Gale Primary Sources) | 学外 | VPN/学認 | 接続数 | 無制限 |
アメリカ古書協会(American Antiquarian Society)が所蔵する歴史雑誌コレクションを電子化したアメリカ歴史雑誌集成データベースです。収録雑誌数は6,000誌以上,総ページ数は700万ページ以上,19世紀半ばから後半にかけてアメリカの雑誌の歴史が一望できるコレクションです。 Gale Primary Sourcesに収録されているDBの横断検索は,Gale Primary Sources プラットフォームをご利用ください。 |
19th Century UK Periodicals (Gale Primary Sources) | 学外 | VPN/学認 | 接続数 | 無制限 |
19世紀にイギリス本国と海外植民地で刊行された学術的価値の高い雑誌を電子化し,原本のページイメージで提供する英国学術雑誌オンラインデータベースです。2つのパートで構成され,PartⅠは「新しい読者層」というテーマで90誌,PartⅡは「帝国」というテーマで91誌を収録しています。 Gale Primary Sourcesに収録されているDBの横断検索は,Gale Primary Sources プラットフォームをご利用ください。 |
Times Literary Supplement Historical Archive 1902-2019 (Gale Primary Sources) | 学外 | VPN/学認 | 接続数 | 無制限 |
本評誌は創設以来,全世界の英語文学研究者にとって必須というべき情報ソースとなっていますが,本アーカイブは,1902年から2019年までをカバーし,20世紀以降の英文学における代表的な文学作品並びに研究書について権威ある書評を提供します。 Gale Primary Sourcesに収録されているDBの横断検索は,Gale Primary Sources プラットフォームをご利用ください。 |
EIU Viewpoint : Country Analysis | 学外 | 不可 | 接続数 | 無制限 |
※「Country Report (The Economist Intelligence Unit)」は2022年1月から新プラットフォームへ移行しました。 エコノミスト・インテリジェンス・ユニット(EIU)が発行する各国政治・経済報告書『Country Report』です。駿河台キャンパスからのみ利用することができます。利用できる国は以下の通りです。利用方法の詳細は,利用マニュアル(PDF)をご覧ください。 Algeria / Angola / Comoros / Gambia / Kenya / Madagascar / Mauritania / Rwanda / Senegal / Seychelles / Tanzania / Tunisia / Uganda |
Screen and Stage Online (帝政末期ロシアの大衆文化と演劇・映画雑誌オンライン) | 学外 | VPN | 接続数 | 無制限 |
ロシア国立図書館(サンクトペテルブルク)所蔵資料をデジタル化。ロシアの劇場と映画に関する定期刊行物18誌を収録。帝政ロシア期の最後の30年間において発行された様々な種類の資料で構成され,革命前のロシアの大衆文化に関する資料として,キャバレー劇場やサーカスなど演劇や映画以外の形式の娯楽についても含まれています。 |
Russian Theater in the Early 20th Century Online (20世紀初期ロシアの演劇雑誌オンライン) | 学外 | VPN | 接続数 | 無制限 |
ロシア国立図書館(サンクトペテルブルク)所蔵資料をデジタル化。ロシアの「銀の時代」における劇場の詳細な情報を提供する演劇雑誌13誌を収録しています。 |
CNKI(中国学術情報データベース) | 学外 | VPN | 接続数 | 3 |
CNKI(China National Knowledge Infrastructure)は,中国の学術情報データベースです。ここで提供されている中国学術雑誌(CAJ)の「政治軍事法律分野」(利用範囲は1994年から最新号まで)、「中国通史」、「中国民族与地方史志」、「中国古代史」、「中国近現代史」、「考古」を利用することができます。また,契約外の雑誌タイトルでも一部利用できるバックナンバーがあります。右上に「歓迎 明治大学」と表示されていればログインできています。使用後は「退出」をクリックして下さい。再度ログインする場合は「登録」をクリックし,「IP登録」のボタンを押してください(ユーザー名とパスワードの入力は必要ありません)。 |
KISS : Korean Studies Information Service System | 学外 | VPN | 接続数 | 無制限 |
韓国学術学会誌電子ジャーナルのデータベースです。1,300以上の学会・研究所が発行する約1,800種の定期刊行物と約1,430の不定期刊行物を全文で収録し,朝鮮日報,東亜日報の目次も確認できます。 |
DBPia | 学外 | VPN | 接続数 | 無制限 |
韓国学術学会誌電子ジャーナルのデータベースです。学会,研究所,出版社が発行する2,000以上の学術雑誌を収録しています。 |
ABI/INFORM Collection | 学外 | VPN/学認 | 接続数 | 無制限 |
ビジネス・経営情報分野の学術雑誌・業界誌,約5,000誌を収録しており,うち約3,900誌の全文が利用できます。 |
Accounting, Tax & Banking Collection | 学外 | VPN/学認 | 接続数 | 無制限 |
会計学や税務,金融関係の出版物を収録しています。 |
ACM Digital Library | 学外 | VPN | 接続数 | 無制限 |
Association for Computer and Machinary (ACM・国際計算機学会)が提供する電子ジャーナルです。ACMが刊行する雑誌,会議録およびSIG会報誌などが利用できます。コンピュータ関連の論文,書籍,会議録など書誌データも160万件以上を収録しています。 |
ACS Publications | 学外 | VPN | 接続数 | 無制限 |
American Chemical Society (ACS・アメリカ化学会)が提供する電子ジャーナルです。36タイトルフルテキストアクセス可能。1996年以降のフルテキストを収録しています。 |
AIP Publishing | 学外 | VPN | 接続数 | 無制限 |
American Institute of Physics(AIP・アメリカ物理学協会)が刊行する雑誌の電子ジャーナルです。冊子購読を中止したタイトルをバックファイルからカレントまでフルテキストが利用できます。 |
Annual Reviews | 学外 | VPN/学認 | 接続数 | 無制限 |
Annual Reviewsが刊行するタイトルのうち,Biomedical,Life Scienceほかのタイトルが利用できます。 |
CAIRN.INFO | 学外 | VPN | 接続数 | 無制限 |
人文社会科学における主要分野の高品質なフランス語学術雑誌(約400誌,2001年以降の15万以上の論文)が収録されています。 |
Cambridge Core (CUP) | 学外 | VPN/学認 | 接続数 | 無制限 |
Cambridge University Pressの電子ジャーナルプラットフォームです。人文・社会科学分野の学会誌,学術雑誌を収録しています。 |
ejournals (Emerald Publishing) | 学外 | VPN/学認 | 接続数 | 無制限 |
170誌のビジネス・経営・経済分野の電子ジャーナルを全文収録したコレクションです。
|
HeinOnline | 学外 | VPN/学認 | 接続数 | 無制限 |
アメリカの主要法律雑誌約1,000誌を創刊号からフルテキストで利用できます。雑誌以外にアメリカ政府官報"Federal Register"および公式判例集"U.S. Reports"等も創刊号からフルテキストで利用できます。 |
IEEE Xplore Digital Library | 学外 | VPN/学認 | 接続数 | 無制限 |
IEEE(米国電子電気工学会)とIET(英国電気工学会)が1988年以降に出版した雑誌,会議録,工業規格を収録したパッケージ(IEL Online)を利用することができます。 |
Journal of Biological Chemistry | 学外 | VPN | 接続数 | 無制限 |
生物科学,生物物理学,細胞生物学,分子生物学分野のジャーナルです。1905年の創刊号から最新号まで利用することができます。 |
JSTOR | 学外 | VPN/機関認証 | 接続数 | 無制限 |
人文・社会学の電子ジャーナルバックナンバーを提供しています。タイトルによっては最新号もアクセス可能です。以下のコレクションを利用することができます。 ・Arts & Sciences I,II,III,IV,V,VII 収録タイトル |
National Geographic Virtual Library 1888-1994 | 学外 | VPN | 接続数 | 無制限 |
米国ナショナルジオグラフィック協会が刊行する科学啓蒙誌「ナショナルジオグラフィック」を,1888年創刊号から1994年刊行分までのフルカラーの誌面イメージを収録し,全文検索やWeb版独自検索・分析機能を搭載したデータベースです。 |
Nature Online | 学外 | VPN/学認 | 接続数 | 無制限 |
『Nature』のほか,Life Science系,Physical Science系などのNature関連雑誌も利用することができます。 |
NBER working papers | 学外 | VPN | 接続数 | 無制限 |
National Bureau of Economic Research(全米経済研究所)が刊行する経済を中心とした電子ジャーナルです。 |
October (MIT Press Journals) | 学外 | VPN | 接続数 | 無制限 |
近現代美術史美学・視覚文化研究を対象としたMIT Press刊行のオンラインジャーナルです。 |
OSA Publishing | 学外 | VPN | 接続数 | 無制限 |
Optical Society of America の学術誌や会議録を利用できます。 |
Oxford University Press (OUP) | 学外 | VPN/学認 | 接続数 | 無制限 |
Oxford University Press 発行の自然科学,工学,医学,人文・社会科学などの学会誌,学術雑誌を利用できます。 |
Physical Review Journals | 学外 | VPN | 接続数 | 無制限 |
American Physical Society(APS・アメリカ物理学会)が提供する電子ジャーナルです。APSが刊行する雑誌を収録しています。冊子購読を中止したタイトルをバックファイルからカレントまでフルテキストが利用できます。バックナンバー(1893~1999年)アーカイブサービスPhysical Review Online Archive(PROLA)を含みます。 |
Project MUSE | 学外 | VPN/学認 | 接続数 | 無制限 |
人文社会学系中心の電子ジャーナル420誌以上を収録しています。文学・批評,歴史,視覚・舞台美術,文化研究,教育,政治,ジェンダー研究,経済等の分野をカバーしています。 |
Royal Society of Chemistry (RSC) | 学外 | VPN/学認 | 接続数 | 無制限 |
英国王立化学会(RSC)が提供する電子ジャーナルです。タイトルによりアクセス可能開始年が異なりますが,おおむね1997年以降のフルテキストにアクセス可能です。 |
Science Online | 学外 | VPN | 接続数 | 無制限 |
アメリカ科学振興協会(American Association for the Advancement of Science)が刊行する『Science』の電子版です。1880年の創刊号から最新号まで利用できます。 |
ScienceDirect | 学外 | VPN/学認 | 接続数 | 無制限 |
Elsevier社が提供する電子ジャーナルです。科学・技術・医学・社会科学分野の雑誌(約2,200誌)を収録しています。1996年以前の論文本文(バックファイル)も閲覧可能です。 ◆ユーザー向け情報(利用ガイド、講習会動画等) 利用方法についてお知らせ 2024年4月から契約が変更となりました。以下の分野別コレクション(Subject Collection)に収録のタイトルは,2020年から最新号まで利用できます。コレクション収録タイトルはこちらからご確認いただけます。 1.Engineering 2.Materials Science 3.Chemistry 4.Biochemistry, Genetics and Molecular Biology 5.Economics, Econometrics and Finance また、個別購読タイトルは1995年から最新号まで利用できます。2024年度の個別購読タイトルはこちら(PDF)をご覧ください。 要申請:購読契約をしていないタイトル(非購読紙)を利用する場合※は,事前の申請が必要となります。対象は,大学院学生と専任教職員,特任教員,研究推進員(客員研究員を除く)です。学部学生は利用申請ができませんが,レファレンスカウンターへ依頼することで,無料で論文PDFを受け取ることができます。※一部利用できないタイトルがあります。 |
SpringerLink | 学外 | VPN/学認 | 接続数 | 無制限 |
SpringerLink e-Journal Advanced Packageに収録される,約2,200誌のフルテキストにアクセス可能です。 おおむね2000年刊行分から最新号まで利用できます。 |
Wiley Online Library | 学外 | VPN/学認 | 接続数 | 無制限 |
Wiley Online Library上の全てのジャーナル(約1,400誌)に関して,おおむね1997年から最新号までフルテキストへのアクセスが可能です。
|
Taylor & Francis Journals | 学外 | VPN | 接続数 | 無制限 |
人文社会学系,理工学系分野の学術雑誌を収録しています。 2024年は,下記タイトルの最新号フルテキストを利用できます。 |
Sage Journals | 学外 | VPN | 接続数 | 無制限 |
社会科学,ビジネス,人文科学,教育,科学,技術,医療などの分野の学術雑誌を収録しています。 2024年は,下記タイトルの最新号フルテキストを利用できます。 契約している購読誌は,指定キャンパスからのみアクセス可能です。 |
明治大学図書館
各図書館へのお問い合わせは,お問い合わせ先一覧をご覧ください。