Go Forward

理工学研究科

【理工学研究科 応用化学専攻】生体関連材料研究室の陸シセンさん(博士前期課程2年)が、Biomaterials International 2023においてBest Poster Paper Awardを授与されました

2023年09月11日
明治大学 理工学部事務室

 理工学研究科応用化学専攻博士前期課程2年の陸シセンさん(生体関連材料研究室)が、Biomaterials International 2023(7月30日~8月3日 北海道大学開催)において、Best Poster Paper Awardを授与されました。

 理工学部応用化学科の生体関連材料研究室(相澤 守教授)では、生体骨中の主要な無機成分である水酸アパタイト(HAp)を用いて「ティッシュエンジニアリング」による肝再生に取り組んでいます。ティッシュエンジニアリングとは、「細胞」、「成長因子」、「足場材料(スキャフォルド)」の三つの要素を組み合わせることで組織を再生する技術です。当研究室では、三次元培養が可能な足場材料として生体親和性に優れ、細胞が侵入可能な連通気孔を有する「アパタイトファイバースキャフォルド (AFS) 」を創製しています。
 本研究の最終目標は「血管を含むバイオ人工肝臓」の構築です。本研究では、その前段階の検討として、緻密なHApセラミックス上で、二次元的に2種類の細胞(肝細胞・血管内皮細胞)を種々の割合で共培養し、血管を形成し、かつ高い肝機能を有する細胞培養条件を明らかにしました。今後は、AFSを用いた三次元培養に移行し、血管を含む三次元人工肝臓の構築を目指します。

 上記の研究成果が認められ、今回のBest Poster Paper Awardの受賞につながりました(101件中15件が受賞)。なお、Biomaterials International 2023 では、生物学・生理学・材料科学・物理学・化学・工学・臨床科学など様々な科学分野の国際的な研究コミュニティが一堂に会し、バイオマテリアルに関する技術と方法論について議論されました。

 また、この研究は、明治大学生命機能マテリアル国際インスティテュートの研究課題の一つとして実施されました。

受賞名:Best Poster Paper Award
学会名:Biomaterials International 2023
発表者:○陸シセン・鄭 允迪・星田彩夏・鈴木 来・藤田龍生・本田みちよ・松浦知和・相澤 守
演 題:CO-CULTURE OF HepG2 CELLS AND HUVECs USING APATITE CERAMICS FOR CONSTRUCTION OF REGENERATED LIVER ORGANOIDS CONTAINING BLOOD VESSELS
 
明治大学大学院