Go Forward
2025年11月18日
明治大学 理工学部事務室
理工学研究科応用化学専攻の猪瀬聡史さん(博士後期課程2年・小池裕也研究室)の研究発表が、「分離技術会年会2025」(分離技術会主催)で『学生賞』を受賞しました。
受 賞 者:猪瀬 聡史(博士後期課程2年・小池裕也研究室)
受 賞 名:学生賞
学 会 名:分離技術会年会2025
開 催 日:2025年10月31日(金)~11月1日(土)
開 催 地:日本大学理工学部駿河台校舎1号館(東京都千代田区)
発表題目:加圧通水ディスク濃縮法とリンモリブデン酸アンモニウム共沈法による放射性セシウムの分離濃縮
発 表 者:○猪瀬聡史, 高橋亘, 光田侑悟, 清水洋太郎, 小池裕也
研究内容:東京電力福島第一原子力発電所事故により環境中へと放出された放射性セシウムを対象に、継続したモニタリング手法確立の観点から様々な濃縮法を比較・検討した研究である。固相抽出法および共沈法を用いた際の利点・欠点を丁寧に説明しつつ、分離濃縮技術を用いたモニタリングの重要性が高く評価されたと考える。
受賞時記念写真(左:猪瀬さん)
「学生賞」賞状