Go Forward

農学部

【農学部】地域農業振興特別入学試験(AO方式)が『食料・農業・農村白書』に取り上げられました

2009年05月21日
明治大学

2009年5月19日に閣議決定された『食料・農業・農村白書』の中で、本学部で実施している地域農業振興特別入学試験(AO方式)が、大学における地域リーダー育成の取り組みの事例として紹介されました!

このように個別の大学の取り組みが閣議で決定される白書に取り上げられる例はほとんどありません。

農林水産省HP(第Ⅱ章 第3節(5)共生・対流の促進を通じた農村地域の活性化)


抜粋【大学における地域リーダー育成の取組】

(1)将来農村地域の活性化に貢献する大学生を育成する取組
 神奈川県川崎市にある明治大学農学部食料環境政策学科では、2002年度より、将来、農村地域の活性化に貢献し、指導者となることを目指す者に特別入学試験を実施している。
 試験はグループ討論や課題発表、個人面接等により、農業や地域に対する強い思いと、将来農村地域で活躍しその活性化に貢献したいという意欲を重視して選考する。
 この試験により入学した学生は、農村地域の課題に対応するために、農業問題を学習する学内サークルを結成するなど、学習意欲も高い。また、これまでに31人の卒業生を輩出しているが、自家農業への就農や農業団体への就職等、農村地域での活躍が期待されている。