2月18日(金)、アジアの数カ国の研究者等を招き、アジア農業政策についてミニワークショップを学内で開催いたします。
OECDで開発されたPSE(農業支持推定量)を用いた全体の農政分析結果の報告と、インド、タイ、インドネシア、台湾の国別の報告を予定しています。
報告者はこれらアジア諸国の農業政策の動向を熟知する方々であり、またPSEの分析手法の途上国応用の最新事例の紹介でもありますので、ご興味のある諸先生や院生・学生のご参加を歓迎いたします。
発表や資料は英語ですが、通訳を入れることを検討中です。
日時:平成23年2月18日(金)
場所:生田キャンパス中央校舎0307教室
9:30 -10:00主催者等あいさつ
10:00 -11:00報告 “PSEによるアジア農政分析”
( 明治大学客員教授 坪田邦夫)
11:00 -12:00報告 “ アジア農業政策の最近の傾向”
(カセサート大学教授 Boonjit Titapiwatanakun)
12:00 -13:30昼食休憩
13:30 -14:30報告 “インドの農政分析”
(インド国際貿易研究所教授 Sunitha Raju)
14:30 -15:30報告 “インドネシアの農政分析
(インドネシア農業省商品部長 Satyo Adhie)
15:30 -16:00コーヒーブレーク
16:00 -17:00報告 “ 台湾の農政分析”
(国立台湾大学農学部教授Yu-Hui Chen)
17:00 -18:00討議および質疑