文学部紀要
読んでおいてほしい入門書
アジア史に興味を持っているあなたに薦める入門書です。
まずは入門書を読もう
著者 | 書名 | 出版社 |
---|---|---|
堀 敏一 | 『中国通史ー問題史として見る』 | 講談社学術文庫 |
宮崎 市定 | 『アジア史概説』 | 中公文庫 |
岡本 隆司 | 『中国の論理ー歴史から解き明かすー』 | 中公新書 |
壇上 寛 | 『天下と天朝の中国史』 | 岩波新書 |
宮崎 市定 | 『雍正帝ー中国の独裁君主ー』 | 中公文庫 |
片倉 もとこ | 『イスラームの日常世界』 | 岩波新書 |
小野寺 史郎 | 『中国ナショナリズム』 | 中公新書 |
小杉 泰 江川 ひかり編 |
『ワードマップ・イスラームー社会生活・思想・歴史』 | 新曜社 |
長岡 慎介 | 『お金ってなんだろう?ー あなたと考えたいこれからの経済』 |
平凡社 |
つぎは少し専門的に
著者 | 書名 | 出版社 |
---|---|---|
堀 敏一 | 『漢の劉邦 ものがたり漢帝国成立史』 | 研文出版 |
責任編集 冨谷 至 | 『中華世界の盛衰~4世紀~』(岩波講座世界歴史05) | 岩波書店 |
久保 亨 土田 哲夫 高田 幸男 井上 久士 中村 元哉 |
『現代中国の歴史(第2版)-両岸三地100年のあゆみ』 | 東京大学出版会 |
井筒 俊彦 | 『イスラーム文化』 | 岩波文庫 |
李 成市 | 『東アジア文化圏の形成』(世界史リブレット7) | 山川出版社 |
古松 崇志 | 『草原の制覇ー大モンゴルまで』(岩波新書「シリーズ中国の歴史」3) | 岩波書店 |
林 佳世子 | 『オスマン帝国五百年の平和』(興亡の世界史10) | 講談社 |