Go Forward

日本語学・日本語教育学研究領域

安高 紀子
職格 特任講師
学位 修士(比較社会文化)
主な大学院担当科目 日本語教育学研究A
専攻分野(研究分野) 日本語教育学
大学院研究指導担当 博士前期  ○    博士後期  −
研究テーマ 学習者の自己評価能力の向上を目指した授業デザイン
小森 和子
職格 専任教授
学位 博士(学術)
主な大学院担当科目 日本語教育学演習IIA~D,日本語教育学演習IIA~D,研究論文指導Ⅰ~Ⅵ,言語・国際交流特別研究
専攻分野(研究分野) 第二言語習得、心理言語学、日本語教育
大学院研究指導担当 博士前期  ○    博士後期  ○
研究テーマ 中国語を第一言語とする日本語学習者の日本語の語彙習得に及ぼす母語の影響 言語能力の識別に寄与するオンライン言語テストの開発 アカデミック・ライティングの評価法と評価の良し悪しを決定付ける談話形式・言語形式の分析 二言語併用者のメンタルレキシコン構造と脳内言語情報処理メカニズム
田中 牧郎
職格 専任教授
学位 博士(学術)
主な大学院担当科目 日本語学演習IA~D、日本語学研究A・B
専攻分野(研究分野) 日本語学、日本語の歴史
大学院研究指導担当 博士前期  ○    博士後期  ○
研究テーマ 語彙の歴史的な研究。専門用語を分かりやすくする研究。コーパスに基づく日本語研究。
柳澤 絵美
職格 専任准教授
主な大学院担当科目 日本語教育学研究E
専攻分野(研究分野) 日本語音声学、日本語教育
大学院研究指導担当 博士前期  −    博士後期  −
研究テーマ 日本語の音声知覚に関わる手がかりの解明とその発音教育への応用
明治大学大学院