Go Forward

政治経済学部

【政治経済学部】政治経済学部・倉地ゼミが、大月短期大学で学生とまちづくりイベントを実施

2023年11月07日
明治大学 政治経済学部事務室

 11月2日、政治経済学部・倉地真太郎ゼミナールが、大月短期大学(山梨県大月市)の教員・学生と一緒に「みんなのまちづくりゲーム」を使ったまちづくり構想イベントを実施しました。

倉地ゼミはこれまで過去2回、大月短期大学などと大月のまちづくりや広報に関する意見交換会を実施してきました。今回はより実践的な形でボードゲームを活用した大月のまちづくり構想に関する意見交換を行いました。
倉地ゼミ生は地方財政の知識やボードゲームの経験を活かし、大月生は大月の魅力や課題について分析を行うなど、お互い協力し合いながら大月の持続可能性について検討しました。
企画の実施にあたっては「みんなのまちづくりゲーム」の開発に携わった横浜国立大学伊集守直研究室の協力を得ました。
意見交換の結果、財政力、域際収支、地域人口、エネルギー、環境など多様な要素が地域づくりにどのように関連しているのかを意識することで、大月市の現状と課題が以前よりも見えてきました。
倉地ゼミ4年生の板谷善太さんは「大月短期大学の学生と、大月のリアルな課題について議論しながらゲームをできました。ゲームを通じて、メンバーの多くが地方財政そのものを体感できている様子で良かったと思います」と語りました。

倉地ゼミ3年生の大木万奈さんは「大月生から直接話を伺いながら交流しつつ、楽しみながら共に今後の大月市について考えることが出来たので大変有意義な時間になりました」と語りました。

同じく3年生の臼澤桜子さんは「大月生の皆さんからヒアリングした大月市が抱える課題や活すべき良いところを参考に、今後どのような街づくりを目指していくべきか話し合いながらゲームを進めていくことができました。実施するアクションや政策が課題解決に繋がることは勿論のこと、その解決策が今現在の街の現状に見合った実現可能なものであるかという視点も重要であるということを学びました」と語りました。