Go Forward

水野剛也ゼミナール<ジャーナリズム論>

水野剛也ゼミナール<ジャーナリズム論>

研究内容

 目標は2つある。第1は、ジャーナリズム、つまりマス・メディアがになう多くの役割のなかでとくにニュースの報道や時事問題についての解説や論説に焦点をしぼり、その特質や問題点を総合的に論じること、第2は、最高学府における就学の総決算として、最終的に受講者すべてが学術的に意義のある「卒業論文」を執筆すること、である。
 なお、教員が指導できる分野は、ジャーナリズムに関わる諸問題(とくに歴史)である。アンケート調査や統計などを使った量的な研究は十分に指導できないことを断っておく。

ゼミナール活動の進め方

 3年次の前半では、ジャーナリズムに関する特定の題材を設定し、建設的な討論(ディスカッション)をくり返す。建設的な討論とは、共通の問題に対して受講者がお互いの意見を交換しあい、個人的に、また全体としてより深い問題解決・理解を目ざす共同作業を意味する。
 3年次の後半から、卒業論文執筆への実質的な準備をはじめる。研究テーマの選び方、論文の構成、アウトラインの作り方、論述の方法、文献・資料の集め方、注釈・文献一覧の作り方など、学術的な論文を書くために最低限必要な手順・方法・規範などを身につける。
 4年次では卒論執筆に専念する。

卒業論文テーマの例

 いまだ卒業生がおらず具体的なテーマを示すことができないが、ジャーナリズム、マス・メディアの報道活動全般が対象となりえる。ただし、アンケート調査や統計などを使った量的な研究は十分に指導できないことを断っておく。