2025年11月15日(土)に大手町プレイスにて開催された「第44回全国利き酒選手権大会」大学対抗の部において、微生物生態学研究室(
中島春紫教授)博士前期課程1年伊藤千夏さん・森佳音さんが準優勝しました。
全国利き酒選手権とは、日本酒文化の普及・振興を目的に1981年にスタートし、今年で44回目を迎える歴史ある大会です。アマチュアを対象に、各県予選を突破した代表者などが、日本酒に関する筆記試験と、7種類の日本酒について味や香りを確かめながら判別する“きき酒”を実施し、きき酒日本一を競います。(
公式HPより抜粋)
今回、大学対抗の部で準優勝した伊藤さん・森さんから、次のコメントが寄せられました。
「大会は本当に盛大で盛り上がってました。利き酒は始めに7つ出てきて味を覚えておいて、後で順番を変えて出てくるのをマッチングさせる試験でした。銘柄を当てるわけではないので、専門知識がなくても対応できますが、筆記もあるので歴史なども勉強しました。日本酒の面白さを実感できて楽しかったので、ぜひみなさんも挑戦してみてください。」
全国利き酒選手権HP:
japansake.or.jp/sake/kikisake/guide/index.html
微生物生態学研究室HP:
www.isc.meiji.ac.jp/~oryzae/