Go Forward

マルカワ テツシ MARUKAWA Tetsushi
職格 教授
最終学歴 一橋大学大学院言語社会研究科博士後期課程
研究業績等 教員データベース
専攻分野(研究分野) 東アジア文化論

研究テーマ

現代の大陸中国、台湾、日本における芸術運動、思想運動

主な担当講義

国際文化論

・国際文化論 東アジアにおいて生じた芸術運動、文学運動について、美術館、博物館、資料館(映像資料も含む)などのフィールドワークだけでなく、過去の文献や図画の解読なども進め、歴史的理解も深めていく。

演習

主な著書・論文

『台湾、ポストコロニアルの身体』(青土社、2001年)

『魯迅出門』(インスクリプト、2014年)

『冷戦文化論(改訂版)』(論創社、2020年)

『野生の教養』(法政大学出版局、2024年、岩野卓司教授との共編)

受験生・学生へのメッセージ

物/事を深く、楽しく感覚し、考えていきましょう。