
職格 | 専任教授 |
---|---|
主な大学院担当科目 | 経営技術演習 |
専攻分野(研究分野) | 技術戦略論、技術戦略、コンピューター技術の歴史 |
大学院研究指導担当 | 博士前期 ○ 博士後期 ○ | 研究テーマ | 企業の技術戦略と科学技術の歴史的発達構造 |

職格 | 専任教授 |
---|---|
主な大学院担当科目 | リスク・マネジメント演習 |
専攻分野(研究分野) | 社会会計、リスク分析 |
大学院研究指導担当 | 博士前期 ○ 博士後期 ○ | 研究テーマ | 分割可能財オークション、金融セクターの社会会計 |

職格 | 専任教授 |
---|---|
学位 | 博士(経済学) |
主な大学院担当科目 | 経営統計学 |
専攻分野(研究分野) | 経営統計学、行政事業評価論(パフォーマンス・メジャーメント)、移転価格論 |
大学院研究指導担当 | 博士前期 ○ 博士後期 ○ | 研究テーマ | 移転価格論並びに移転価格税制、地方自治体の事業・財政パフォーマンス測定、地状学 |

職格 | 専任教授 |
---|---|
学位 | 理学博士 |
主な大学院担当科目 | 経営数学演習 |
専攻分野(研究分野) | 複素解析学 |
大学院研究指導担当 | 博士前期 ○ 博士後期 ○ | 研究テーマ | 複素力学系の研究 |

職格 | 専任准教授 |
---|---|
学位 | 博士(経済学) |
主な大学院担当科目 | 組織経済学特論A・B |
専攻分野(研究分野) | 理論経済学,経済学説・経済思想 |
大学院研究指導担当 | 博士前期 ○ 博士後期 − | 研究テーマ | 新制度派経済学の形成・発展・変容におけるロナルド・コースの影響に関する研究 |