・岩渕輝『生命(ゼーレ)の哲学 —知の巨人フェヒナーの数奇なる生涯—』春秋社, 2014年。
・岩渕輝「フェヒナーの自然科学的美学と森鷗外 —明治期日本の美学移入の一断面—」『科学史研究』Vol.56, No.282. pp. 86–105, 2017年。
・岩渕輝「グスタフ・フェヒナーの死生観のわが国における受容 —『死後の生についての小冊子』の多種類の邦訳—」『明治大学人文科学研究所紀要』Vol. 81. pp. 135–172, 2017年。
・岩渕輝「グスタフ・フェヒナーの<意識の閾>概念 —1870年代から1970年代にかけてのわが国におけるその受容—」『明治大学人文科学研究所紀要』Vol. 76. pp. 209–239, 2015年。
・岩渕輝「フェヒナーの法則の着想に関する精神物理学史的考察 —着想日1850年10月22日を巡って—」『心理学史・心理学論』Vol. 10/11(「心理学史・心理学論」刊行会). pp. 29–40, 2009年。