アクセス
入試総合サイト
English
Chinese
Korean
Go Forward
演劇を中心とした18世紀フランス文学・文化/戯曲、理論、上演の関係にみる演劇美学の変容(17-19世紀)/オペラ=コミックの生成と変容
講義概要をさらに詳しく見る(Oh-o!Meiji System)
「シラバスで授業を調べる」をクリックし、「授業情報」画面から教員名で検索してください。
Théâtralités : tradition et innovation(共著・Philippe Piquier・2015年) 「感覚の知を表象する場としてのマリヴォー劇—「恋の不意打ち」の構造と機能をめぐって—」(『総合社会科学研究』28号・2016年) 『キーワードで読む オペラ/音楽劇 研究ハンドブック』(共著・アルテスパブリッシング・2017年)