アクセス
入試総合サイト
English
Chinese
Korean
Go Forward
日本中世の統治システムである荘園制の成立から展開の過程について、支配階層と地域社会との双方の視点から追究している。その方法論として、新たな中世文書論の構築にも取り組む。
荘園,幕府,史料論
講義概要をさらに詳しく見る(Oh-o!Meiji System)
「ゲストログインはこちらから」をクリックし、「授業検索」画面から教員名で検索してください。
私たちの生活の場である日本列島をおもなフィールドとしながら、現代社会を相対的に見つめ直し、より深く未来を考えるために不可欠な過去の探求、歴史研究への門を、明治大学文学部の日本史学専攻でぜひ叩いてみませんか。
『中世荘園制と鎌倉幕府』(塙書房・2004年) 『東国武士団と鎌倉幕府』(吉川弘文館・2013年) 『岩波講座日本歴史』第21巻史料論(共著・岩波書店・2015年) 『十四世紀の歴史学』(共著・高志書院・2016年) 『中世地下文書の世界』(共著・勉誠出版・2017年) 『戦国期文書論』(共著・高志書院・2019年)ほか