Go Forward

山本 大策 YAMAMOTO Daisaku

ヤマモト ダイサク YAMAMOTO Daisaku
職格 教授
学位 Ph.D.
最終学歴 ミネソタ大学大学院
専攻分野(研究分野) 人文地理学(経済地理学, 生活環境論)
大学院研究指導担当 博士前期  ○    博士後期  ○

研究テーマ

生活環境や経済機会の変化と地域的対応に関する研究

キーワード

生活論、地域経済、エネルギー

主な大学院担当科目

地誌学演習、大学院合同演習

講義概要をさらに詳しく見る(Oh-o!Meiji System)

「シラバスで授業を調べる」をクリックし、「授業情報」画面から教員名で検索してください。

受験生・学生へのメッセージ

私は米国の大学に留学した際に地理学に関心を持ち、それ以来、研究・教育活動に携わる機会に恵まれました。これまで観光・レジャー、産業集積、地域格差、エネルギー開発と地域社会など、さまざまな研究テーマに取り組んできました。

私たちが暮らす世界は、日々変化しています。その背景には、自然災害やAIなどの技術革新のように急激な変化をもたらすものもあれば、人口減少や主要産業の盛衰のように、徐々に進行するものもあります。こうした変化のなかには、社会の内部や地域間で軋轢や利害対立を生むものも少なくありません。そのような現実のなかで、私たちはどうすれば周囲・環境(environ)と調和しながら、よりよく生きることができるのでしょうか。この問いに対して、地理学の知はどのような役割を果たしうるのかーー。

このような問題意識を共有し、明治大学大学院で地理学を学びたいと考えている方は、ぜひ私の研究関心や業績(https://researchmap.jp/daisaku_yamamoto)をご覧のうえ、ご連絡ください。お待ちしています。

主な著書・論文

Everyday Life-Environmentalism(共編著・Routledge・2023年)/Rebuilding Fukushima(共編著・Routledge・2017年)/Unravelling the Fukushima Disaster(共編著・Routledge・2016年)/Nuclear-to-Nature Land Conversion (論文・Geographical Review・2020年)

明治大学大学院