2012年1月26日に行われました
第2回明治大学・高麗大学校 国際学術会議『東アジアの中の韓国と日本』
の動画を公開します。
動画配信発表者
■沈慶昊氏 (高麗大学校 漢文学科敎授・漢文学)
「正祖大王の古風について」
■日向一雅氏 (明治大学 文学部教授・日本文学)
「平安文学の自然表現をめぐって
—『古今集』『枕草子』『源氏物語』の政教主義的文学観と「陰陽の燮理」—」
■落合弘樹氏 (明治大学文学部教授・日本史学)
「明治前期日本の朝鮮観 —『評論新聞』を中心に—」
■鄭泰憲氏 (高麗大学校 韓国史学科敎授・近現代史)
「東北アジア共同体展望のための韓日歴史認識格差の克服問題」
■Lawrence E.MARCEAU 氏
(THE UNIVERSITY OF AUCKLAND, NEW ZEALAND Faculty of Arts
- School of Asian Studies Senior Lecturer)
「怪異の確認 —鳥山石燕『画図百鬼夜行』の再検討—」
■牧野淳司氏 (明治大学文学部准教授・日本文学)
「仏教儀礼テクストの研究」
■徐勇氏 (北京大学歴史系教授)
「中華文武関係伝統の文学反映 —四大才子書を中心に —」
http://ex-server.muc.meiji.ac.jp/Mediasite/Catalog/pages/catalog.aspx?catalogId=4a8a8c99-de4c-4ea2-86f5-e524ac0b04ff