メニュー
検索
language
アクセス
寄付
アクセス
入試総合サイト
明治大学について
明治大学について
大学紹介
学長室
ビジョン・計画
キャンパス案内
情報公開
明治大学の取り組み
支援をお考えの皆さま
施設貸し出し
採用情報
ガイドブック・広報紙誌
教育/学部・大学院
教育/学部・大学院
学部
法学部
商学部
政治経済学部
文学部
理工学部
農学部
経営学部
情報コミュニケーション学部
国際日本学部
総合数理学部
大学院
専門職大学院
資格課程
共通科目・教育支援
留学
学年暦・シラバス・科目ナンバリング
生涯学習
図書館
情報サービス(パソコン・ネットワーク)
付属高校との連携
研究
研究
研究・知財戦略機構
研究の企画推進
産官学連携
研究機関
学内教員・研究者用サイト
社会連携・社会貢献
社会連携・社会貢献
社会連携機構
地域社会との連携(地域連携推進センター)
生涯学習の拠点(リバティアカデミー)
震災等復興活動
明治大学×SDGs(特設サイト)
国際連携・留学
国際連携・留学
海外留学を希望する方へ
明治大学に在籍する外国人留学生の方へ
明治大学への留学を希望する方へ
国際連携機構
学内教員・研究者用サイト
学生生活
学生生活
相談窓口
学費・奨学金
大学スポーツ(Meiji NOW SPORTS)
サークル活動
健康管理・保険
レインボーサポートセンター
M-Naviプロジェクト
ボランティアセンター
学生生活サポート
セミナーハウス
明大サポート(外部サイト)
就職・キャリア
就職・キャリア
就職キャリア支援センター
国家試験指導センター
メディア表現ラボ
インターンシップ
大学院キャリアサポートプログラム
図書館・博物館等
図書館・博物館等
図書館
博物館・資料館
研究・教育
その他の施設・機関
その他の施設・機関
その他の施設・機関
リバティアカデミー
心理臨床センター
情報基盤本部
明治大学出版会
生田安全管理センター
子どものこころクリニック
各種手続き
各種手続き
各種証明書の申請について
「学校において予防すべき感染症」に罹患した場合の取り扱い
裁判員選任に伴う学生の授業欠席等の取り扱い
ニュース
イベント
Oh-o!Meijiシステム
Meiji Mail
受験生の方
(学部)
受験生の方
(大学院)
生涯学習・
社会人講座
在学生の方
卒業生の方
保護者の方
企業・
研究者
ご支援を
お考えの方
明治大学へ取材
を希望される方
English
Chinese
Korean
Go Forward
第735号(2020年1月1日発行)
ホーム
明治大学について
明治大学広報
第735号(2020年1月1日発行)
1・2・3面
4面
5面
6面
7面
8面
9面
10・11面 校友会特集
12・13面 父母会特集
14面
15面
16面
募金特別号
今月の紙面から 16ページ面 体育会ラグビー部が明早戦に勝利し、4年ぶりの対抗戦優勝
『明治大学広報』は校友や在学生父母向けに、明治大学の姿を伝えています。年間購読(毎月1日発行、 2,500円)をご希望の方は、明治大学経営企画部広報課までご連絡下さい。なお、在学生父母の方は、父母会から送付いたします。在学期間中は購読手続きの必要はありません。
1・2・3面
新春対談 「明治大学の未来」
4面
次期学長候補に大六野教授(政経)を銓衡、副学長候補には渡邉教授(理工)を選出
次期大学院長候補に小川教授(先端数理)
創立140周年記念事業ロゴマークが決定
教学長期ビジョン「グランドデザイン2030」を発表
「明治大学オープンアクセス方針」を制定
5面
北海道札幌北高等学校で特別授業を実施
公認会計士試験 明治大学から現役学生44人が合格
関係者の活躍
6面
「自己点検・評価報告書」を評価委員会委員長に提出
「現代社会と向き合う 国際化と多様性」
就職キャリア支援センター 女子学生向け就活セミナーを開催
明治大学の将来を支援するOBの経済人、法曹人、文化人が集う「連合駿台会」謹賀新年
7面
美術家・奈良美智氏講演会「旅と制作の日々」
理工学研究科総合芸術系 シンポジウム「動物のいのち2」を開催
博物館・商学研究科 特別講義を開催 信楽焼商品開発の展開について
神田発信!大学スポーツの軌跡
8面
国際日本学部・国際日本学研究科—北京大学外国語学院と協力協定を締結
学長杯留学生日本語スピーチコンテスト韓国からの留学生キム・ウンビョルさんが学長賞
アカデミックフェス2019明大生スペイン語スピーチコンテストを開催
9面
政治経済学部・木寺ゼミが学生政策コンペで公共政策学会長賞を受賞
国際日本学部・山脇ゼミ東京都主催の多文化共生プレゼンコンテストで3年連続最優秀賞
明大法曹会—答案練習会から司法試験に5人、予備試験に1人合格
生田図書館 Gallery ZEROプロセスとしての民藝—旧明治大学商品陳列館収集資料から
10・11面 校友会特集
明治大学のさらなる発展に向けて 校友会長 北野 大
地方出身者対象給付奨学金
2020年度 支部総会 開催日程(予定)
2020年度 支部公開講演会等 開催日程(予定)
明治大学校友会教育・研究振興資金にご協力ください!
第56回 全国校友香川大会
全校友対象!第23回 ホームカミングデー
12・13面 父母会特集
この感動を地方へ。全国へ。Mスポ全力応援宣言!連合父母会長 須藤 政弘
第15回父母交流会を開催 2600人が“第二の母校”を満喫
海外父母会・留学生会との懇談会
第1回「マレーシア父母懇談会」in Kuala Lumpur
第3回「韓国父母懇談会」 in Seoul
第3回「台湾父母懇談会」 in Taipei
14面
リバティアカデミー—開講20周年を記念したオープン講座が続々開講
女性のためのスマートキャリアプログラム 「女性のためのリカレント教育推進協議会」発足記念シンポジウムを開催
山形県天童市との地域連携事業
15面
国際日本学部・佐藤ゼミ「ヘルスツーリズム」熊本県八代市へ提言
第96回 箱根駅伝 東京箱根間往復大学駅伝競走
16面
体育会ラグビー部が明早戦に勝利し、4年ぶりの対抗戦優勝
体育会射撃部が学長・理事長を表敬訪問
体育会サッカー部がJリーグ加入内定6選手の記者会見を開催
第594回ズームアップ「逆境を糧に歩みを止めない努力型プレーヤー」
募金特別号
謹賀新年 明大史上初—母校の教室・座席にあなたのお名前を刻みませんか?
創立140周年記念事業募金についてのお願い
明治大学創立140周年記念事業募金
未来サポーター募金—寄付者の想い
各種寄付金寄付者芳名(2019年8月~10月受付分)
明治大学創立140周年記念事業募金
未来サポーター募金
奨学サポート資金
国際化サポート資金
研究サポート資金
スポーツサポート資金
キャンパス整備サポート資金
教育振興協力資金
商学部創設記念学術教育振興基金
文学部阿部英雄史学地理学科振興基金
向殿政男積立金
農学部学術教育振興資金
経営学部教育研究奨励資金
情報コミュニケーション学部教育・研究振興積立金
大学院文学研究科歴史学教育研究振興資金
法務研究科振興資金
専門職大学院ガバナンス研究科教育振興積立金
文学部阿部英雄史学地理学科振興基金
明治大学奨学基金
経済支援奨学資金
体育会柔道部創部100周年記念体育振興基金
平和教育登戸研究所資料館振興積立金
法曹会基金
経理研究所奨学基金
図書館振興資金
校友会教育・研究振興資金
高等学校・中学校教育振興・環境整備基金
学術研究奨励寄付金
寄付講座
学校法人明治大学寄付者顕彰制度
税制上の優遇措置
明治大学広報
駿風
論壇
ズームアップ
本棚
その他・不定期連載
購読のお申し込み・お問い合わせ
バックナンバー