メニュー
検索
language
アクセス
寄付
アクセス
入試総合サイト
明治大学について
明治大学について
大学紹介
学長室
ビジョン・計画
キャンパス案内
情報公開
明治大学の取り組み
支援をお考えの皆さま
施設貸し出し
採用情報
ガイドブック・広報紙誌
教育/学部・大学院
教育/学部・大学院
学部
法学部
商学部
政治経済学部
文学部
理工学部
農学部
経営学部
情報コミュニケーション学部
国際日本学部
総合数理学部
大学院
専門職大学院
資格課程
共通科目・教育支援
留学
学年暦・シラバス・科目ナンバリング
生涯学習
図書館
情報サービス(パソコン・ネットワーク)
付属高校との連携
研究
研究
研究・知財戦略機構
研究の企画推進
産官学連携
研究機関
学内教員・研究者用サイト
社会連携・社会貢献
社会連携・社会貢献
社会連携機構
地域社会との連携(地域連携推進センター)
生涯学習の拠点(リバティアカデミー)
震災等復興活動
明治大学×SDGs(特設サイト)
国際連携・留学
国際連携・留学
海外留学を希望する方へ
明治大学に在籍する外国人留学生の方へ
明治大学への留学を希望する方へ
国際連携機構
学内教員・研究者用サイト
学生生活
学生生活
相談窓口
学費・奨学金
大学スポーツ(Meiji NOW SPORTS)
サークル活動
健康管理・保険
レインボーサポートセンター
M-Naviプロジェクト
ボランティアセンター
学生生活サポート
セミナーハウス
明大サポート(外部サイト)
就職・キャリア
就職・キャリア
就職キャリア支援センター
国家試験指導センター
メディア表現ラボ
インターンシップ
大学院キャリアサポートプログラム
図書館・博物館等
図書館・博物館等
図書館
博物館・資料館
研究・教育
その他の施設・機関
その他の施設・機関
その他の施設・機関
リバティアカデミー
心理臨床センター
情報基盤本部
明治大学出版会
生田安全管理センター
子どものこころクリニック
各種手続き
各種手続き
各種証明書の申請について
「学校において予防すべき感染症」に罹患した場合の取り扱い
裁判員選任に伴う学生の授業欠席等の取り扱い
ニュース
イベント
Oh-o!Meijiシステム
Meiji Mail
受験生の方
(学部)
受験生の方
(大学院)
生涯学習・
社会人講座
在学生の方
卒業生の方
保護者の方
企業・
研究者
ご支援を
お考えの方
明治大学へ取材
を希望される方
English
Chinese
Korean
Go Forward
第714号(2018年4月1日発行)
ホーム
明治大学について
明治大学広報
第714号(2018年4月1日発行)
1面
2面
3面
4面
5面
6面
7面
8面
9面
10面
11面
12面
13面
14面
15面
16面
17面
18・19面
20面
今月の紙面から 1面 満開の桜が祝福 2017年度卒業式
『明治大学広報』は校友や在学生父母向けに、明治大学の姿を伝えています。年間購読(毎月1日発行、 2,000円)をご希望の方は、明治大学経営企画部広報課までご連絡下さい。なお、在学生父母の方は、父母会から送付いたします。在学期間中は購読手続きの必要はありません。
1面
満開の桜が祝福 2017年度卒業式
告辞「多様性を生きよ」学長 土屋 恵一郎
駿風
2面
祝辞「未来の担い手となる皆さんへ」理事長 柳谷 孝
4学部10人が早期卒業
2017年度卒業生数・修了生数
3面
卒業式特集
4面
「専門職大学院法務研究科」として4月から再出発
2018年度一般入試 志願者数が確定
明治大学文学部心理社会学科 「哲学専攻」発足記念シンポジウム
論壇
5面
学校法人明治大学中期計画 第2期中期計画がスタート
関係者の活躍
OB社長
6面
2017年度「博士学位授与式」を挙行
7面
付属明治高校で卒業式
8面
「紫紺の絆」を大切に 卒業おめでとう 連合父母会長 波多野 宏一
52人に「教育振興賞」を授与
父母から明大へ
9面
連合父母会文学賞 大賞に青木さん(文4)、恒石さん(文2)
留学に必要な語学力を強化 「留学志望者対象英語プログラム」始動
2018年度春学期「海外留学フェスタ!」〈入退室自由〉〈予約不要〉
10面
生涯学び続けるのが明大卒の使命 校友会長 向殿 政男
校友会が卒業生の活躍を表彰
明治大学法学会 法律相談部主催「春季無料法律相談」のお知らせ〈無料〉
11面
「明大出身政財界人との懇談会」を開催
メキシコ紫紺会に会旗を贈呈
山形東高校で特別授業
米子東高校の生徒が生田で実験実習
12面
私立大学研究ブランディング事業 第1回 公開シンポジウム『数理科学の誘惑』「対話が誘う文理融合の世界」を開催
バイオリソース研究国際インスティテュート 再生医療の研究者招き公開シンポジウム
国際武器移転史研究所 海外3研究者による国際セミナーを開催
明治大学博物館 新収蔵・収蔵資料展2018
13面
「エイジングシート」をアジア最大級の食の見本市でPR
明治大学・神奈川県・川崎市の3者による共同研究「のらぼう菜」の研究成果を川崎市長に報告
国際連携本部 教員向け国際FD研修を実施
金融紫紺会無料特別セミナー
14面
和歌山県連携講座 「和田勇シンポジウム」を開催
リバティアカデミー「称号授与式」を挙行
「女性のためのスマートキャリアプログラム」秋期修了式
男女共同参画推進センター 付属明治高中で「OGによる理系進路フォーラム」
15面
「日本・カナダ学生フォーラム」に明大生が参加
学生ボランティアが復興支援活動を新地町長へ報告
ベトナムで商社の仕事を体感! 就職キャリア支援センター主催「海外インターンシップ」
16面
2017年度スポーツ表彰式 国内外で活躍した15団体、95人を表彰
17面
2018年度 明治大学一般入試志願者数
18・19面
明治大学各種寄付金寄付者芳名
未来サポーター募金
奨学サポート資金
国際化サポート資金
研究サポート資金
スポーツサポート資金
キャンパス整備サポート資金
ご父母の皆さまへ 教育振興協力資金へのご協力のお願い
遺贈・相続財産からの寄付について
本棚募金 今までとは違う本棚の整理。あなたの本棚から学生の未来を支援しませんか?
学校法人明治大学寄付者顕彰制度のご案内
MEIJIとつながるカード 卒業の記念に『明治大学カード』を作りませんか?
教育振興協力資金
大学院文学研究科歴史学教育研究振興資金
経済支援奨学基金
学術研究奨励寄付金
法曹会基金
校友会教育・研究振興基金
20面
ラグビー部 田中澄憲新監督が就任
校旗を応援団へ 「返還式・貸与式」
六大学野球春季リーグ戦 明大は4/21東大戦で開幕
《ズームアップ》「39年ぶり女子部員 初インカレで2冠」スキー部 丸山 希
《本棚》「三遊亭円朝と民衆世界」須田 努 著
《本棚》「労働と雇用の経済学」永野 仁 著
明治大学広報
駿風
論壇
ズームアップ
本棚
その他・不定期連載
購読のお申し込み・お問い合わせ
バックナンバー